「munoco」の記事一覧

  • 小さい猫5選!大きくならない猫種と飼い方の注意点をご紹介!

    小さい猫5選!大きくならない猫種と飼い方の注意点をご紹介!

    猫にはいろいろな種類があり、その中にも大きな身体の「大型猫」そして小さな身体の「小型猫」がいます。成猫になっても小さい身体のままの小型猫は、いつまでも子猫のようなかわいらしさがありますね。有名な小型猫の種類でいえば、シンガプーラがあげられますが、他にはどんな種類の小型猫がいるのでしょうか。 今回は、大きくならない猫種と飼う時に注意する点についてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2023.03.26

  • 長毛猫の人気の種類10選!毛玉のトリミングやブラッシング方法も紹介

    長毛猫の人気の種類10選!毛玉のトリミングやブラッシング方法も紹介

    長毛猫は世界中にたくさんいますが、どれくらいの種類を知っていますか。長毛猫の毛はフワフワとしていて、とても触り心地がいいですが、その触り心地を保つにはトリミングが必要になります。柔らかく絡まりやすい長毛猫の毛が毛玉にならないように、飼い主さんはブラッシングなどのケアをしっかりしてあげないといけません。 今回は、長毛猫にはどのような種類がいるのか、長毛猫と暮らすときのポイントなどについてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2023.01.12

  • 猫の夏の暑さ対策4つ!エアコンを上手に使って熱中症予防しよう

    猫の夏の暑さ対策4つ!エアコンを上手に使って熱中症予防しよう

    猫の先祖は砂漠に生息していたため、猫は比較的暑さに強いといわれていますが、飼い猫は違うようです。猫の毛の量は温度の変化によって毛が生え変わります。室内で飼っている猫は上手に毛の生え変わりが調整できず、留守番させる際に熱中症などの病気になってしまう危険性もあります。最近の夏の暑さは記録的に気温が高くなることが多いです。猛暑の夏、猫に留守番をさせるにはどんな暑さ対策があるのでしょうか。

    続きを読む

    munoco

    2022.08.03

  • 【猫の王様】ペルシャ猫はどんな猫?性格や値段は?

    【猫の王様】ペルシャ猫はどんな猫?性格や値段は?

    ペルシャ猫の歴史はとても古く、世界初のキャットショーにも登場しています。ペルシャ猫の1番の特徴といえばゴージャスな被毛で、その豪華な毛並みから「猫の王様」といわれています。毛色や模様も多数あり、30種類を超えるといわれています。ペルシャ猫は世界中に愛好家がいるとても人気がある猫の品種です。ペルシャ猫の性格や値段はどのようになっているのでしょうか。

    続きを読む

    munoco

    2022.07.28

  • 黒猫はどんな性格?被毛が黒くなる理由と黒猫の種類

    黒猫はどんな性格?被毛が黒くなる理由と黒猫の種類

    その見た目からクールなイメージのある黒猫ですが、実際のところ黒猫はどんな性格をしているのでしょうか。また、黒猫にはどんな種類がいるのでしょうか。

    続きを読む

    munoco

    2022.07.22

  • アメリカンショートヘアはどんな猫?性格や特徴、値段は?

    アメリカンショートヘアはどんな猫?性格や特徴、値段は?

    「アメリカンショートヘア」はたくさんの人が知っている猫です。見た目のかわいさからとても人気があります。人懐っこい性格といわれていますが、他にはどのような性格なのでしょうか。ペットショップやブリーダーでの値段はどれぐらいなのでしょうか。アメリカンショートヘアの性格や特徴、値段についてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2022.07.14

  • ブリティッシュ・ショートヘアはどんな猫?性格や値段は?

    ブリティッシュ・ショートヘアはどんな猫?性格や値段は?

    ブリティッシュショートヘアは、そのふっくらとした見た目からとても人気がある猫の品種です。体を動かすことが大好きな性格の猫なので、猫とたくさん遊びたい飼い主さんにはピッタリです。毛色は独特の「ブリティッシュブルー」と呼ばれるキレイな毛色をもっています。 ブリティッシュショートヘアの性格や値段、飼い方についてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2022.07.06

  • 【獣医師監修】猫が誤飲した時の症状、対処法は?吐かせることはできる?

    【獣医師監修】猫が誤飲した時の症状、対処法は?吐かせることはできる?

    猫と生活をしていると思わぬトラブルが起こることがあります。猫は好奇心から様々なものを口にしてしまうことがあり、異物を誤飲してしまうこともそのひとつです。年々、猫を飼う人が増えているにつれて、異物の誤飲で動物病院に来院する猫の数も増えてきています。 猫が異物を誤飲した時にみられる症状、また飼い主さんはできる対処法、予防法について紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2022.06.20

  • 白猫の性格・特徴は?オスメスの性格のちがいやしつけ方、注意したい病気など

    白猫の性格・特徴は?オスメスの性格のちがいやしつけ方、注意したい病気など

    白い毛色をもつ白猫は、とても美しい見た目をしていますね。日本では、白猫は縁起がいいとされていて、招き猫も白猫がほとんどです。縁起がいいと白猫を好んで飼う人もおり、白猫には引き込まれるような魅力をもっています。そんな白猫は、オスとメスで性格の違いがあるようです。また、白猫の品種によっても性格の違いがあります。白猫と仲良く過ごすにはどのようなしつけをすればいいのでしょうか。 今回は、白猫の魅力やオスとメスの性格の違いなどについてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2022.04.05

  • 猫にいちごを与えても大丈夫?注意すべきキシリトールって?

    猫にいちごを与えても大丈夫?注意すべきキシリトールって?

    いちごは、甘酸っぱくてとてもおいしいフルーツです。冬になるとスーパーなどでもよく見かけられ、いちごを楽しみにしている方も多いと思います。ところで、飼い主さんがいちごを食べていると、猫が寄ってきたことはないでしょうか。猫には与えていい食べ物と与えてはいけない食べ物がありますが、猫にいちごを与えてもいいのでしょうか。 今回は、猫にいちごや他のフルーツを与える時の方法、注意点についてご紹介します。

    続きを読む

    munoco

    2022.02.08

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら