気になる犬の体臭を解消!口臭にはどんな対策が効果的?

2016.01.29

気になる犬の体臭を解消!口臭にはどんな対策が効果的?

愛犬が近くに来て、息をしただけで臭い。顔をなめてくれたら、口臭がきつくて思わず顔をそむけてしまった。お昼寝から目覚めた犬があくびをしたら、1m先まで悪臭が漂って来た。…そんな悲しい経験は、ありませんか。大切なスキンシップをじゃまする体臭はいろいろありますが、お口の臭いはとくに頻繁に嫌な思いをしてしまうもの。今回は犬の体臭の内、口臭にスポットを当てて対策をご紹介します。

犬の口臭の原因

2

一口に口臭と言っても、口の中自体が臭いケースと、お腹の方から悪臭が湧いてくるケースの2通りがあります。

口の中が臭うケースは、歯の汚れが原因の場合が多いです。歯垢・歯石・食べかすなどは、全て口臭の原因になります。また、犬も歯肉炎や歯周病になるので、口の中の病気にも気をつけてあげたいですね。

口の中に問題がなく、もっと奥の方から臭いがやってくる場合は、何かしらの病気の可能性があります。嘔吐や下痢など分かりやすい症状がなくても、腎臓病・糖尿病・胃がんなど、怖い病気の可能性もあるので、獣医さんの健診を受けることをおすすめします。


歯みがきで対策

3

口の中の汚れをとるには、歯みがきが一番!家庭でできる口臭対策の筆頭は歯みがきです。でも、これが案外大変なんですよね。私もいろいろ失敗して来ました。我が家のわんこ達の使用感を少しご紹介します。

・歯ブラシ
犬が自分で押さえてかむようになっているもの…見向きもしない
人間と同じ形で人が磨いてあげるもの…暴れて磨かせない

・歯みがきシート
小さなウエットタオルのようなもの…指に巻いているうちに犬が逃げてしまう
指サックのような形状のもの…指が太すぎて細部に届かない

・歯みがきスプレー(液体歯みがき)
歯に直接スプレーしたり、口の中に滴下したりするのは難しい
指サック型の歯みがきシートに吹き付けたら、使用に成功
味が気に入り、喜んでなめとろうとするが、嫌がらないので使いやすい

・歯みがきジェル(ペースト)
歯ブラシにジェルやペーストをつけると、大喜びで歯ブラシをかむ

・歯みがきガム
嫌いな匂いなら見向きもせず、好きな味のものは少しかんですぐに飲みこんでしまう
喉につまると大変なので、安全なサイズになるまで、見守りが必要
犬のよだれに耐えながら、ガムをつかんでいられれば効果がありそう

●おすすめ商品

ペットキッス 食後の歯みがきガム 小型犬用 エコノミーパック 150g

新食感!かたくないのに長持ちガム 噛むことで歯垢除去!
弾力性のある細かな繊維を束にしたブラッシング形状で、噛むことで歯垢を落とします。

購入


●おすすめ商品

歯垢トルトル ヨコヨコ 回転歯ブラシ 超小型犬・愛猫用 1本

大人気の回転歯ブラシ歯垢トルトルの横回転型が新登場。回転する高密度のぐるり360°毛で磨き方自由自在に磨けます。小さめの超小型犬・愛猫用です。

購入


犬の歯みがき用グッズはいろいろありますが、どれも犬との相性や使い方しだい。試行錯誤の末、我が家の熟年犬は、人間の赤ちゃん用歯ブラシに犬用の歯みがきジェルをつけ、1週間に1~2回の歯みがきを行っています。老犬になる頃には、毎日歯みがきをする習慣がついている予定です。


ドッグフードで対策

歯みがきで口臭が改善しない場合、お腹の調子が良くないのかもしれません。そんなときは、ドッグフードを見直してみる必要があります。

添加物や油分が多いドッグフードは、口臭の原因になるだけでなく全身の健康状態にも悪影響があります。原材料や成分を見て、タンパク質中心で着色料・防腐剤・合成保存料などを含んでないものを選ぶと良いようです。

ドッグフードは犬にとって主食でもありおかずでもある大切なもの。どれにしようか迷ったときは、お世話になっているブリーダーさんや獣医さんに相談してみるのも手です。ブリーダーさんが長年使っているものや、動物病院が推奨するものなら、安心ですよね。

手作りの場合は、油を使わず味つけをしないことが基本。パンやご飯ではなく、肉や野菜を使って、食べさせ過ぎないように!…私たちのダイエットと同じですね。

我が家では、ブリーダーさんおすすめのフードをずっと使用しています。一度だけスーパーで安いものを買って食べさせたことがありましたが、犬は大喜びでした。でも口臭が強くなってしまって、すぐに元のドッグフードに戻しました。


口臭対策用サプリメントを利用

犬の口臭対策で一番手軽なのは、サプリメントでしょう。口の中に1滴たらすだけ、とか、ドッグフードにふりかけるだけというものが主流。歯みがきよりも簡単で習慣にしやすいです。
口の中を清潔にしたり歯の汚れをとったりするだけでなく、お腹の調子を整える作用もあるものが多いようです。
歯みがきをいやがる犬や、歯みがきだけでは汚れが落ちなくなってしまった犬には、必要に応じて与えてみると良いかもしれません。


手に負えないときは動物病院を頼る

1

口の中ではなく、お腹から来る息が臭う場合は、病気の可能性があります。獣医さんにみてもらい、ついでにドッグフードやサプリメントについて、相談に乗ってもらっちゃいましょう。
頑固な歯垢や歯石も、獣医さんならとってくれる可能性があります。人間が歯石をとるような本格的な汚れ落としは、全身麻酔になってしまうので、早めのケアが大切です。

体臭(とくに口臭)さえなければ、もっと近づいて仲良くできるのに!という点は、人間も犬も同じですね。でも犬は、人間と違って自分で臭いを消すことはできません。犬の体調に合わせてしっかり対策をして体臭を減らし、もっと仲良く暮らしていきたいですね。

– おすすめ記事 –

 うちの犬、臭ってる?愛犬の体臭対策


 ワンコのデンタルケア


 ワンちゃんと暮らすとあなたが駄目になる!?犬と暮らしていけない12のこと


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
坂田 ひかり

坂田 ひかり

子どもの頃から犬を飼い続け、犬と一緒に成長してきました。意外と知らない衝撃の真実や、知って得する豆知識を紹介していきたいと思います。犬好きさんがもっと犬を好きになって、犬と一緒に幸せになってもらえたら嬉しいです。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら