ワンちゃんが遊びの最中に唸る理由って?
ジャムが食卓を覗いてるから一緒になって横に並ぶとすぐ怒る ジャムを見つけてこの犬がいい!って決めたのも命名したのもみほやのに さみしいもんや。笑笑 pic.twitter.com/zuzid2afok
— miho (@m_ty39) 2016年4月12日
ワンちゃんが遊び中に唸る原因は3点考えられます。
1点目はワンちゃんにとってあなたと遊んでいることが、楽しすぎて興奮状態になってしまい、唸ってしまうという理由。
そんなときに、「うー」っと唸るのは恐れや怒りを伴うものではなく、ただ遊びに夢中になっているだけなんです。
2点目は「このおもちゃは僕(私)のものだ!」と思って取り返そうとしている可能性があります。
これは所有欲の表れで、そんなときに「こら!」なんて怒ってしまうと反骨精神が芽生えて飼い主さんの指示を聞かないようなワンちゃんに育ってしまうことがありますので注意してください。
3点目は、飼い主さんをリーダーと認識してないということです。
ワンちゃんが可愛いからといってこのまま甘やかしてしまうと遊ぶときの唸りだけではなく色んな面で問題行動がでてきてしまいます。
そうなる前にしっかりとしたしつけをしておく必要があります。
原因の見分け方は?
ワンちゃんの顔を見てください。
アイコンタクトがしっかりできていたり、おもちゃを触ることで唸るわけじゃない場合にはただ、楽しくて仕方ない場合です。
次におもちゃを触ると唸り、手に噛みつこうとする場合にはおもちゃに執着している可能性があります。この場合においてもしっかりと信頼関係が築けていない可能性がありますので、しつけをしておく必要があります。
必要以上に威嚇したり、手に歯をあてるなどの行動を見せる場合には飼い主さんをリーダーと認識していない可能性大です。
一刻も早くしつけをするようにしましょう。
対処する必要はある?
もちろん対処したほうがいいでしょう。
ほったらかしにしてしまうと、おもちゃで遊んでいるときにムキになって引っ張りまわしてしまうと興奮しすぎて噛んでしまうこともあり得ます。
また、噛む気がなくても遊んでいるうちに歯が当たってしまい、飼い主さんや御家族がケガをしてしまう可能性もありますので要注意です。
とても危険ですので、気持ちが落ち着くまで、場所を離れるなどクールダウンをしてあげるようにしましょう。
もし、歯が当たった場合には「痛い!」と叫んで、唸ることや噛むことはいけない事だということを知らしめることもいいのですが、興奮状態にあるため、いう事を聞かない可能性もあります。
その際には、少し無視したりして遊ぶことを中断してあげると「噛んだり、唸ったら遊んでもらえないんだ。」ということを理解させてあげましょう。
飼い主さんがリーダーであることをしっかり教える!
日頃からのしつけには気をつけましょう。
「唸る」と言う行為はワンちゃん自身があなたをリーダーとして認めていない可能性があります。
ワンちゃんはリーダーと一度決めた人に関しては何が何でも従う性質を持っていますから、「唸る」という行為をするということは「飼い主さんよりも自分の方がえらい」と理解しているということです。
遊んでいる最中でもオスワリをさせるなど命令し、リーダーが飼い主さんであるということをしっかりと認識させましょう。
また遊びとは関係ありませんが、お散歩時も飼い主さん主導であちこち行くこと(リーダーウォーク)をすることで少しずつですが、しっかりとリーダーへの認識が築けていけるはずですので、毎日少しずつ特訓をするように心がけてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
可愛い愛犬に唸られたらビックリしてしまいますよね。
上記を参考に原因を探って解決法を見つけ出してみて下さいね。
– おすすめ記事 –
・ワンちゃんの飼い主への愛情表現はいろいろ♪ |
・飼い主さん必見!愛犬への愛情表現の仕方 |
・犬が社員として働いている?それ本当? |
・春になったら、愛犬の予防接種をしよう! |
ワンちゃんのしつけは飼い主次第!?ワンちゃんに見習われる飼い主になろう!
黒のゴールデン!?運動大好きフラット・コーテッド・レトリーバーの飼いかたのコツ!