「hiro」の記事一覧
-
愛犬が食べていい野菜はあるの?与える際に注意すること。
犬は野菜の中でも玉ねぎは食べてはいけないということは、よく聞きますよね。では、食べてもいい野菜ってあるのでしょうか?人間にとっては体にいい野菜でも、犬にとっては体にいいとは限りません。飼い主が体にいいと思って飼い犬に野菜を与えていても、もしかしたら犬にとっては体に毒になっているかもしれません。そもそも犬は野菜が必要なのでしょうか?犬は野菜を消化できないから食べなくてもいいと聞いたことはありませんか? そこで、犬が食べてもいい野菜と食べてはいけない野菜についてご紹介していきたいと思います。
-
【2020年版】犬にまつわる記念日を紹介!愛犬の日は間違いって本当?
2月22日が語呂合わせで猫の日と言うことを知っている人は多いと思います。しかし、犬に関連する記念日もきちんと定められているのです!この記事では様々な犬の記念日の紹介と、5月にあるとされる「愛犬の日」に関する正しい情報をお届けします。
-
人間大好き!ラブラドールレトリバーの性格や特徴、飼うときの注意点は?
盲導犬として有名なラブラドールレトリバー。ラブラドールレトリバーって一見温厚そうに見えますが、一体どのような性格をしているのでしょうか?ラブラドールレトリバーの性格や特徴についてお話します。
-
必ず覚えさせたい!犬の「呼び戻し」の教え方
犬を飼うにあたり大切なことのひとつは、呼び戻しを覚えさせることです。呼び戻しをきちんと覚えさせていれば、いろんなトラブルを回避できるからです。では、どのようにして呼び戻しを覚えさせればいいのでしょうか。呼び戻しの教え方についてご紹介します。
-
ハーフ犬やミックス犬の人気の種類は?ハーフ犬ミックス犬の特徴とは
最近ではハーフ犬やミックス犬と呼ばれる犬がとても人気があります。ハーフ犬やミックス犬でも種類はたくさんありますが、どんな種類が人気なのでしょうか?また、ハーフ犬やミックス犬と呼ばれている犬は雑種犬とは違うのでしょうか?
-
犬の尻尾の役割って?犬の気持ちが尻尾でわかるって本当?
多くの人は、犬は嬉しいことがあると尻尾を振って喜ぶと認識していると思います。確かに犬は嬉しい時も尻尾を振るのですが、それ以外の時でも尻尾を振ることがあるのです。犬の尻尾には一体どのような役割があるのでしょうか。
-
ゴールデンウィークにある犬のイベントは?愛犬を連れておでかけしよう!
犬のイベントは日本全国で日常的に行われています。だんだん暖かくなってきてお出かけも楽しい季節になってきましたね!お出かけ日和になるゴールデンウィークには、一体どんな犬のイベントがあるのでしょうか?
-
犬の幼稚園ってどんなところ?費用や入園条件は?
みなさんは犬の幼稚園って聞いたことがありますか?実は人間と同じようにも、犬にも幼稚園があるのです!犬の幼稚園では一体どのような事をするのでしょうか?詳しくご紹介したいと思います。
-
犬好きにオススメ!心が温まる犬の漫画をご紹介
人間の一番身近にいる動物である犬。漫画大国の日本では、犬が登場する漫画はたくさんあります。その中でもオススメの犬が登場する漫画をご紹介したいと思います。面白い系から感動系までたくさんありますよ。
-
犬用のマーキング防止のマナーベルトって?
犬がマーキングをするのを防止するマナーベルトというものがあるのをご存知でしょうか?お出かけ先のドッグカフェやお友達の家であちこちにマーキングして大変だった…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時にマナーベルトが役に立つのです!
記事に関するお問い合わせはこちら