「2018年12月」の記事一覧
-
インスタで話題の犬10選!癒されたいならこのアカウントをフォローしよう
世界中に利用者を抱えるInstagram。愛犬家の皆さんの中にも、利用している方は多いのではないでしょうか。今回は、そんなインスタで有名な人気犬にスポットを当ててみましょう。インタで有名な犬アカウント10選を紹介していきます!インスタを利用していない方も、試しにチェックしてみてください。愛犬家心をくすぐる、可愛い犬との出会いに繋がるかもしれません。
-
「犬好きあるある7選」いくつ共感できる?犬好きに多い性格はズバリこれ!
「犬派」「猫派」という言葉を聞いたことはありますか。犬は人懐こく、猫は自由気まま。もちろん個体差はありますが、二大ペットの犬と猫にはこの様なイメージを持つ方が多いと思います。この事から、犬が好きな人と猫が好きな人にも、それぞれの性格に特徴がありそうですよね。 今回は犬好きにスポットを当てて、犬好きの人が持つ性格の特徴をみていきましょう。「犬好きあるある」も併せて紹介しますので、共感できるものがあるかチェックしてみてください!
-
【美味しく楽しく☆Deco’sキッチン】犬も食べれられるチョコ!?を使った「キャロブのカップケーキ」を作ろう!
ワンちゃんでも食べられるチョコと言われるキャロブを使ってバレンタインにぴったりな「キャロブのカップケーキ」を作ろう!カップケーキを可愛くラッピングして愛犬やお友達のワンちゃんにプレゼントするのもおすすめです♪「愛犬と一緒に楽しめる」がコンセプトのDeco’s Dog CaféのオーナーDecoさんが教える手作りレシピ、是非お試しください!
-
抗酸化栄養素が豊富なライフソースビッツ入り!ブルーバッファローのドッグフード
ブルーのドライフードには、2 種類の粒が配合されています。焦げ茶色の小さな粒のライフソース ビッツには米国の獣医師と動物栄養士が選んだ抗酸化栄養素・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。ブルーのフードを食べることによって腸内の善玉菌が増えおなかから健康になります!詳細はこちらからチェック!
-
【12/27~2/28】ディンゴを買ってコジマポイントを当てよう!キャンペーン開催
2018年12月27日から2019年2月28日の期間中、ペットのコジマでDINGOシリーズを一点以上購入し応募すると・・・抽選でペットのコジマで使えるコジマポイントやディンゴ詰め合わせセットをプレゼント!
-
あなたの推し柴はどの子?ドラマ「柴公園」出演柴犬のもふもふ可愛いオフショットを大公開!
2019年1月10日(木)よりテレビ神奈川他にて放送開始のドラマ「柴公園」が放送されます。壮絶な無駄話と言われており気になる本作ですが、作品の要になる3匹の柴犬ちゃんたちのキュートなオフショットを大公開!ドラマとは違った素の柴ちゃんたちに癒やされちゃいます。あなたの推し柴ちゃんはどの子?
-
犬が甘えている時の仕草8選!愛犬を甘えん坊にする方法
私たちにとってとても身近な動物である犬。可愛らしい犬が甘える仕草は、とても愛おしいですね。犬は様々な表情や仕草を見せてくれますが、どんな仕草が甘えている証なのでしょうか。また、甘えん坊な犬と出会うには、どんな種類の犬を選び、どんな風な育て方をすれば良いのでしょうか。 今回は、犬が甘える時の仕草と、甘えん坊な犬と素敵な暮らしを送るための情報をお伝えします。
-
ドギーマンハヤシ【2018年秋冬】わんちゃんおやつのご紹介♪
多種多様なおやつで楽しませてくれるドギーマンハヤシより2018年冬の新商品のご紹介です!いろいろなラインナップでわんちゃんを飽きさせません!
-
愛犬を叩くしつけはNG!トレーニングの基本は褒めること。つい愛犬を叩きそうになった場合は?
犬と生活をしていると、しつけの悩みは尽きません。犬が思うように行動してくれないと、つい犬を怒ったり叩きたくなってしまうこともあるかもしれません。しかし、叩くことで犬は間違いに気づくことはできるでしょうか?犬を叩くことで、問題が悪化してしまう事もあります。犬を叩くしつけがだめな理由と、叩かずにしつける方法をご紹介します。
-
犬にとって危険なナッツとは?ピーナッツやピスタチオはどう??
お菓子やおつまみ、料理の材料として、人間社会ではメジャーな食材であるナッツ類。ピーナッツやピスタチオ、マカダミアナッツなどといった代表的なものは、日常的にも馴染みがありますよね。そんな、子供から大人まで人気のあるナッツですが、犬にとってはどうでしょうか。実は、犬が口にする場合には注意が必要な食材なのです! 犬がナッツ類を食べた場合に考えられる症状や、与えてはいけない種類について、しっかり覚えておきましょう。
記事に関するお問い合わせはこちら