犬の甘噛みをしつけるには?

2016.08.01

犬の甘噛みをしつけるには?

ワンちゃんを飼っていて気になるのが「甘噛み」という方も多いのではないでしょうか。子犬の頃は、じゃれつくような甘い噛み方ですから、甘噛みされた方も「痛い」という程度ですみます。 しかし、甘噛みが治らないまま大人になってしまうと、「噛み癖」として大変な問題になってしまいます。 甘噛みの原因やしつけ方についてお話ししていきます。

focebookシャア
ツイート

子犬の時に多い「甘噛み」

ワンちゃんを飼っている人の悩みで多いのが「噛み癖」と呼ばれるものですが、子犬の時に多い「甘噛み」とはどこが違うのでしょうか。

一般的には、甘噛みは力の弱い程度の噛み方と認識されています。子犬の時には、飼い主さんを噛むだけでなく、ベッドやソファー、洋服、家具などを噛んでしまうものです。力はそんなに強くはありませんが、小さな歯で肌を噛まれると痛みはありますよね。

ところが、子犬時代の甘噛みは「子犬だから仕方がない」などと寛容に受け止められることが多いもの。「じゃれているから」「可愛いから」と甘噛みを止めさせない飼い主さんもいるかもしれません。

しかし、この甘噛みを放置してしまって、大人になっても噛む癖が治らないと、人間を噛んだりして大変なことになってしまうのです。

でも、いったいなぜ甘噛みをするのでしょうか。

5e067b6fd7d1c40075161b98f25cf21b_s

–甘噛みの原因とは–

・歯が痒い~!!

犬は生後半年を過ぎた頃から「永久歯」に生え変わってきます。その時には、ムズムズとかゆくなるので、硬いものをガジガジと噛みたい衝動にかられるのです。ロープのおもちゃや椅子の足部分などを噛んで、痒みを紛らわせているようです。

・遊んでいる、じゃれているだけ

犬は遊ぶ時に、足だけでなく口を使って遊びます。子犬同士で遊ぶ時は、お互いを噛みあっているものですよね。遊びの中で「噛まれる」「噛む」ということを勉強していくものです。また、実は「自分の方が格上だ」と相手に分からせる行為の場合もあります。

飼い主が噛まれている甘噛みを止めさせないと、犬は「自分の方がリーダーなんだ」と思ったまま育っていく可能性があります。

・ストレスが溜まっている

子犬の頃に留守番をさせると、飼い主さんが帰宅したした時にビックリする光景が広がっていることがあります。シーツを噛みちぎったり、クッションを噛みちぎったり・・・。実は、これは留守番で「暇でストレスが溜まる」という気持ちを紛らわしているそうです。確かに、子犬の頃は留守番という行為自体が慣れていないので、ストレスが溜まるのでしょう。ただし、噛みちぎったものを食べてしまうと大変です。噛んではいけないものを噛んでしまう甘噛みは、なるべく早めに止めさせてあげましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
笹本 雅

笹本 雅

犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら