「中岡 早苗」の記事一覧

  • 抱っこが大好き!ふわふわラグドールの性格を大公開

    抱っこが大好き!ふわふわラグドールの性格を大公開

    「ぬいぐるみみたい!」と大人気のラグドール。見た目の可愛さから、ラグドールを家族に迎えたいと考えている人も多いでしょう。飼う前に知っておきたいラグドールの性格についてじっくりと迫っていきます!

    続きを読む

    中岡 早苗

    2025.04.29

  • 猫がご飯を残す理由6選!有効な対策方法はこれ!

    猫がご飯を残す理由6選!有効な対策方法はこれ!

    猫にご飯を与えても、残してしまう…という状況になった飼い主さんは多いのではないでしょうか。 猫ちゃんといえば、食べムラやフードに飽きてしまう、などのお悩みをよく耳にしますよね。 猫がご飯を残す原因と、その対策を解説します。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2025.04.15

  • ケージから脱走する猫。対策の前に、脱走する猫の気持ちを知りましょう。

    ケージから脱走する猫。対策の前に、脱走する猫の気持ちを知りましょう。

    猫と言えば自由にお散歩をするイメージがあります。しかし、何気なく見ている首輪つき猫が実は何かの理由で家を脱走している猫かもしれません。脱走後、無事に帰宅してくれればいいのですが「もし帰ってこなかったら…」と考えるととても心配です。そこで大事なのは、飼い主さんが猫を脱走させないように配慮すること。でも、その前に猫の気持ちを理解してみませんか?今回は「何で脱走するのか?」という猫の心理について、お話していきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2025.04.11

  • ヒョウ柄の猫ベンガル。模様や色ってどんなものがあるの?

    ヒョウ柄の猫ベンガル。模様や色ってどんなものがあるの?

    野生的な見た目が印象的なベンガルは、ワイルド好みの猫好きさんたちに人気があります。「ワイルド系のカッコいい見た目」と「みんなを和ませるキュートな明るい性格」、そんな外見と内面の両方から魅力が溢れています。大きな特徴とも言えるのが被毛の柄(模様)や毛色ですが、実はいくつかの種類があります。今回は、ベンガルの特徴や性格を交えながら、柄や色の種類や人気傾向をお伝えしていきます。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2025.04.08

  • メインクーンとノルウェージャンフォレストキャットの違いは?

    メインクーンとノルウェージャンフォレストキャットの違いは?

    大型な猫の代表的なものといえば、メインクーンとノルウェージャンフォレストキャットです。どちらも長い毛がたっぷりで大きな体ですね。この猫たちの見分け方と違いについて解説します。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2025.02.04

  • ブリティッシュショートヘアの値段は何で決まる?

    ブリティッシュショートヘアの値段は何で決まる?

    ブリティッシュショートヘアは毛色が豊富ですが、毛色によって値段が変わったりするのでしょうか。 また、オスメスや血統、ブリーダーかペットショップかなど、いろいろな要因で値段が変わるのかを解説します。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2024.12.24

  • 猫にクリスマスツリーを倒されない方法は?上手に対策してクリスマスを楽しもう

    猫にクリスマスツリーを倒されない方法は?上手に対策してクリスマスを楽しもう

    実は、猫にとってクリスマスツリーはとても気になる存在のようです。この時期になると自宅内でクリスマスツリーと愛猫との戦いに頭を悩ましている飼い主さんのために、今回は猫からクリスマスツリーを守る方法を紹介しましょう。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2024.12.03

  • 自分が使っている香水は大丈夫?猫に与える影響とは

    自分が使っている香水は大丈夫?猫に与える影響とは

    香水のほのかな香りは心地よいですよね。 でも、自分が愛用している香水の愛猫へ影響を気にしている飼い主さんもいるのではないでしょうか。 今回は、香水が猫に与える影響や、注意点について詳しくお伝えします。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2024.09.10

  • 猫のあごのせはどんな気持ちの表れ?

    猫のあごのせはどんな気持ちの表れ?

    猫と暮らしていると、飼い主さんの腕や足の上にあごをのせてくることもあると思います。 また、リラックスしている時に布団や毛布、クッションなどにアゴを乗せていることもありますよね。 可愛らしい猫のあごのせにはどのような意味が込められているのでしょうか?

    続きを読む

    中岡 早苗

    2024.09.02

  • 猫に危険な観葉植物があるって本当?猫とインテリアの注意点

    猫に危険な観葉植物があるって本当?猫とインテリアの注意点

    観葉植物は、お部屋のインテリアとして活躍することはもちろん、空気を綺麗にするパワーもあるのだとか…。そんな癒し効果抜群の観葉植物ですが、実は愛猫にとっては有害で危険なものがあるのです。そこで、猫にとって「毒」となる可能性がある危険な観葉植物について紹介していきます。また、毒性がなくて安心なものでも猫がいたずらしない工夫についてもお話ししていきたいと思います。

    続きを読む

    中岡 早苗

    2024.08.19

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら