「2024年1月」の記事一覧

  • 猫はひじきを食べても大丈夫?与える際に注意するべきことはある?

    猫はひじきを食べても大丈夫?与える際に注意するべきことはある?

    ミネラルや食物繊維が豊富な海藻類は、普段の食生活の中で、できるだけ多く取り入れたい食材となりますよね。 海藻類の中でも「ひじき」は昆布やワカメと並び、日本で古くから食べられてきた海藻と言われています。 栄養価が高いからこそ、ひじきは猫に与えても大丈夫なのか、一度は考えたことのある飼い主さんは少なくないはずです。 ひじきは猫が食べたとしても、安全性の高い食べ物なのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.01.31

  • 老猫と遊びたい!体に負担をかけずに無理なく運動させるには?

    老猫と遊びたい!体に負担をかけずに無理なく運動させるには?

    猫も歳をとってくると、人間と同じように運動量が減り動かなくなることが多くなってきますよね。 飼い主としてはやはり老猫になったとしても大切なことに変わりがないので、一緒に遊んだり喜んだりしてくれるようなことを沢山してあげたいと思ってしまうはずです。 老猫の健康を維持するためにも、どんなおもちゃを使って遊んであげるべきなのでしょうか?

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.01.30

  • 猫が朝によく甘えるのはなぜ?考えられる5つの理由をご紹介!

    猫が朝によく甘えるのはなぜ?考えられる5つの理由をご紹介!

    猫の性格は個体によってさまざまではありますが、甘えん坊な猫ちゃんは飼い主さんの動向をよく観察し、甘えられるタイミングをよく見計らっています。 甘えん坊の猫ちゃんはもちろん、普段はそんなに飼い主さんに甘えるようなことがない猫ちゃんでも、朝だけは甘えてくる子が存在するようです。 今回は「なぜ猫は朝の時間に甘えるのか」という謎を深堀していきたいと思います。

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.01.28

  • 【獣医師監修】猫の鼻が黒いのはなぜ?黒くなる原因や病気なのかを知りたい!

    【獣医師監修】猫の鼻が黒いのはなぜ?黒くなる原因や病気なのかを知りたい!

    さまざまな毛色や柄を持つ猫ではありますが、それらの模様はその子の個性となるため唯一無二感があり、とても魅力的に感じますよね。 被毛だけでなく猫の可愛らしい鼻も、ピンク色の子も居れば黒色の子も居ますし、ポイント模様が付いている子などさまざまです。 鼻が黒い場合、模様やホクロであれば個性として受け止めることができますが、病気が隠されている場合にはとても心配になってしまいますよね。 猫の鼻が黒いとき、良性か悪性かを見分ける方法はあるものなのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.01.27

  • 【獣医師監修】猫に必要なビタミンにはどんな種類があるの?

    【獣医師監修】猫に必要なビタミンにはどんな種類があるの?

    健康な身体を維持するためには猫も人間と同様に、身体に重要な栄養素を摂取する必要があると言われています。 とくに猫は必須栄養素の中では、タンパク質や脂肪の必要量が高くなりますが、それらの栄養素を摂っていれば健康を維持できるというわけではありません。 これらの栄養素の効果を最大限に活かすためにも、ビタミンなどの栄養素の摂取が必要不可欠となりますが、猫にとってビタミンはどのような役割を担っているのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.01.24

  • 猫用おむつの活用方法とは!使用時のポイントや注意点をご紹介

    猫用おむつの活用方法とは!使用時のポイントや注意点をご紹介

    昨今では獣医療の発達や、キャットフードの品質が向上したことにより、猫の平均寿命も延びてきました。 猫が長生きしてくれることは大変喜ばしいことではありますが、高齢化が進めば病気のリスクが高くなるだけでなく、介護が必要となる場面も出てくることでしょう。 排泄がうまくできないときは、猫用おむつも視野に入れなくてはいけませんが、強要されることを嫌う猫にとって、猫用おむつは問題なく使用できるものなのでしょうか。

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.01.21

  • 【獣医師監修】猫の大腸炎ってどんな病気?原因を追究して適切な治療をしよう!

    【獣医師監修】猫の大腸炎ってどんな病気?原因を追究して適切な治療をしよう!

    猫も人間と同じように消化器官に病気を患うことが多く、「大腸炎」もその一つとなります。 健康を維持し続けるためにも、愛猫の排尿や排便のチェックを怠らない飼い主さんは多いと思いますが、猫が大腸炎を患っているときには、どのような症状が出ているのかも気になるところですよね。 猫の大腸炎はどのような原因によって発症し、どのような治療法や予防法があるのか見ていきましょう。

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.01.20

  • 【獣医師監修】猫に大豆はOK?愛猫と節分の豆まきを楽しむ4つの方法!

    【獣医師監修】猫に大豆はOK?愛猫と節分の豆まきを楽しむ4つの方法!

    節分は「福は内、鬼は外」と豆まきなどを行う、日本で伝統的な行事の1つとなっています。飼い主さんが豆まきをすると、豆を追いかけて遊ぶ猫がいますが、猫にとっては豆まきの大豆は危険なこともあります。豆まきの大豆はとても硬く猫が食べると消化不良など体調を崩す場合があるのです。猫も楽しく節分の行事に参加できるように、飼い主さんはどのような工夫をすればいいのでしょうか。

    続きを読む

    munoco

    2024.01.18

  • 猫がトイレで寝る理由は?寝させないようにする対策法3つ

    猫がトイレで寝る理由は?寝させないようにする対策法3つ

    猫がトイレの中で寝る姿を見かけると、寝てしまうのには重要な原因が隠されているかもと思い、心配になってしまいますよね。なぜ猫はトイレで寝るのか、理由と対策法を探っていきましょう!

    続きを読む

    たぬ吉

    2024.01.16

  • 猫用の「着る毛布」ってどんな商品?猫のための寒さ対策をしよう

    猫用の「着る毛布」ってどんな商品?猫のための寒さ対策をしよう

    寒い冬は、体と心を暖めるグッズが欲しくなりますよね。「着る毛布」というグッズについて知っていますか?毛布のような素材でできており、とても保温効果が高いものです。最近では、猫の肌触りを再現した「着る毛布」も登場し、暖かいだけでなく、癒し効果も高いと話題になっています。そんな「着る毛布」ですが、どうやら人間用だけでなく、猫用の商品もあるようです。そんな「着る毛布」についてご紹介します。

    続きを読む

    SONAERUわんにゃん

    2024.01.14

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら