日本の天然記念物って知ってましたか!?
日本犬には、柴犬・秋田犬・北海道犬・紀州犬・四国犬・甲斐犬の6種類があり、指定された年度は犬種によって違いますが、純血種の犬が減っていることから6種類全部が国の天然記念物に指定されています。
天然記念物≪柴犬≫とは
歴史と紀元
日本古来の土着犬であった柴犬は、日本海に面した山岳地域で小動物や鳥の猟犬として活躍していました。その後、イギリスの猟犬との交配が盛んに行われ、純血の柴犬の数が少なくなってしまいました。そこで、1936年に、純血種保護のため国の天然記念物に指定されたんです。
外観と特徴
・体高より体長がやや長い体型
・中型犬
・骨格が良く筋肉質
・厚い被毛に小さく立った耳、巻いたしっぽが特徴
しつけと性格
・自信に満ちあふれている
・好奇心旺盛
・独立心が強い
・縄張り意識が強いので、番犬向き
・吠えやすいので、しっかりとしつけをすることが必要
柴犬は、運動する事が大好きなので、毎日散歩をしてあげましょう。
皮膚の健康維持のために、ビタミンA・B群・C・Eを配合した専用設計のフード。
柴犬に合わせた粒サイズ設計。<総合栄養食>
天然記念物≪秋田犬≫とは
歴史と紀元
1927年に天然記念物に指定された秋田犬は、土佐犬やマスティフとの交配により大型化したと言われています。また、「忠犬ハチ公」のモデルになったのも、この犬です。
外観と特徴
・頑丈な骨格と体つき
・大型犬
・高い気品と威厳がある
・日本でもっとも美しい体型とも言われている
・体高より体長がやや長い
しつけと性格
・飼い主や家族は守るが、知らない人や犬には攻撃的になる場合がある
・信頼関係を築くことにより、忠誠心をもつ
・しっかりとしつけをすることが必要
大型犬のため、とにかく散歩を多くしてあげましょう。目安としては、1日2回各1時間程かけて行いましょう。散歩をすることにより、ストレスも軽減され、問題行動も少なくなる場合があります。
2012年に秋田県知事から贈られた雌の秋田犬の「ゆめ」。 日本テレビと読売新聞のインタビューに「ゆめ」を一緒に連れてきたことで、初めて知ったという人もいるのではないでしょうか? なぜ「ゆめ」をプーチン大統領に送ったのかなど、詳しく見ていきましょう。
天然記念物≪北海道犬≫とは
歴史と紀元
北海道犬は、アイヌ犬とも呼ばれています。古くから、アイヌ人が熊などを狩る時の猟犬として飼育され、1937年に国の天然記念物に指定されました。最近では、「お父さん犬」としてCMでも「人気なので、見たがある人が多いのではないでしょうか。
外観と特徴
・筋肉質で骨格もしっかりとしている
・素朴な表情
・被毛はダブルコート
・毛色は、白以外にも虎・赤・黒などがある
・中型犬
しつけと性格
・忍耐強い
・飼い主には従順だが、他の人にはなつきにくい
・攻撃性もあるので、しっかりとしつけをすることが必要
北海道犬は、初心者よりは経験がある飼育者向きの犬です。しっかりとしつけをすることと、1日2回最低30分は散歩をしてあげましょう。
機能性植物繊維「ケーファイバー」が配合された国産ジャーキです。
鹿肉は、低脂肪・高タンパク質で、鉄分やEPAも豊富です。
また、α-リノレン酸も非常に多く含まれており、体重の気になるワンちゃんにもオススメです。
天然記念物≪紀州犬≫とは
歴史と紀元
紀州犬の先祖は、紀元前からいた古い中型犬と言われおり、1934年に国の天然記念物に指定されています。
外観と特徴
・筋肉質で骨格もしっかりとしている
・気品を感じる姿勢
・ダブルコート
・毛色は、白・赤・胡麻がある
・中型犬
しつけと性格
・温厚な性格であるが、警戒心を常に持っている
・飼い主に忠実で、飼い主を守ろうとする
・しっかりとしつけをすることが必要
紀州犬は、1日2回最低30分は散歩をする他、時には広い運動場などで想いっきり走らせてあげると良いです。
犬の散歩中に「おかげ犬御守木札」をお散歩バッグにつけている飼い主さんを見かけました。「おかげ犬」グッズは、伊勢神宮参りのお土産としてひそかにブームになっているそうです。今回は、おかげ犬について、くわしくお話しします。
天然記念物≪甲斐犬≫とは
甲斐犬は、紀元前からいたとされる犬種で、1934年に国の天然記念物に指定された日本固有の犬です。
外観と特徴
・筋肉質
・ひきしまた体つき
・虎毛の被毛
・運動能力が高く、山道を自由に駆け抜けることが出来る
・ダブルコート
・中型犬
しつけと性格
・飼い主への忠誠心が強い
・他の人には警戒心を抱く
・攻撃的な面もあるので、しっかりとしつけが必要
運動する事が大好きな犬種なので、北海道犬同様に1日2回最低30分は散歩をしてあげましょう。
最近では犬を室内で飼っている人が多く、外で飼われている犬をあまり見かけなくなりましたね。昔は犬は番犬として外で飼うもの、と言う考え方が一般的でしたが、今では都市部を中心に、狭い住宅事情やマスコット的な癒やしの存在のために、体が小さく比較的運動量の少ない小型犬の室内飼いが定着しつつあります。
天然記念物≪四国犬≫とは
四国犬は、甲斐犬同様に紀元前からいた犬種で、猪などの獣猟犬として活躍していました。1937年に国の天然記念物に指定されています。
外観と特徴
・筋肉質
・ひきしまた体つき
・跳躍力がある
・ダブルコート
・毛色は、胡麻・赤・黒褐色がある
・中型犬
しつけと性格
・飼い主への忠誠心が強い
・知らない人には攻撃的になる場合もある
・しっかりとしつけが必要
運動する事が大好きな犬種なので、北海道犬同様に1日2回最低30分は散歩をしてあげましょう。
あなたは“大東犬(だいとうけん)”というワンちゃんの種類をご存知でしょうか? このワンちゃんは沖縄の地犬でペットショップでも販売されていないワンちゃんですので、なじみがある人は非常に少ないと思います。 そんな“大東犬”の特徴といえば、歩く姿がとってもキュートな短い足。 実はこの足になったのは台風で飛ばされないように?!との情報もあります。 今回は、興味深い“大東犬”のワンちゃんについて詳しくご紹介していこうと思います。 気になっている人も多いと思うので、ぜひこちらをご参考にしてみて下さいね。
日本犬を飼うなら
飼い主に対して忠誠心を持つ日本犬は、飼い主にとっては可愛くて仕方のない存在ですが、しっかりとしつけをしないと、知らない人には攻撃的になりやすい一面があります。番犬としては活躍をしますが、散歩時など他の犬や人に遭う時など注意が必要です。大事な愛犬のためにも、しつけはしっかりと行い社会性を身につけてあげましょう。社会性を身につけることにより、より良い愛犬との生活を送ることが出来ますよ。
– おすすめ記事 –
日本犬ってどんな種類があるの?
犬好きなら知っておきたい「世界の人気犬種ランキング」
美犬「ヨークシャテリア」の知っ得7つをまとめました