犬の口臭の原因は?
そもそも口臭の原因といえば「歯をきちんと磨いていない」「磨いていても磨き方が不十分」など、口内を清潔に保っていないことが原因であるというのが多くの人が考えるイメージですよね。人間の場合は、そんな原因が口臭のもとですがワンちゃんはどうなのでしょう。
– やはり歯磨きが不十分 –
犬の口臭についても人間の口臭の原因と同じで、基本的には歯を含めた口内の環境が口臭のもとになっているのです。「最近、口臭が気になるな」と思ったらお口の中の確認をしてみましょう。もし、歯垢がたくさんついているのならそれは飼い主の方がきちんと歯磨きをしてあげていないからということです。実は、同じ犬であっても歯垢がたまりやすい犬種とそうではない犬種がいます。
ざっくりいうと、大型犬は小型犬ほど歯垢はたまらないと言われています。小型犬のほうが歯が密集しているためですね。ですから、小型犬と一緒に暮らしている人は、より注意してあげてくださいね。また人間と一緒で、年齢を重ねるごとに口臭がきつくなってきたということも多いのです。
– 実は内臓からくる口臭もある –
口臭の原因は歯垢だけではないのです。「歯磨きはきちんとしているし、歯垢もない」というワンちゃんが口臭がきつい場合には、内臓に問題がある可能性があります。そのため、出来ることなら健康診断を受けてみて、適切な治療を行わなければならないということもあります。口臭とともに、何か他の症状がないか、普段からワンちゃんの様子に配慮してみましょう。
口臭から考えられる病気
口臭の原因がお口の中の環境以外に原因があるとすると内臓が原因となっている可能性がある、つまり「口臭が病気のサイン」になっている可能性があるということなんです。消化不良や胃や腸の問題、糖尿病などといったいくつかの病気や疾患が口臭を引き起こすこともあります。口臭以外にも歯茎が腫れている、歯から出血している、食欲がなくなってきた、下痢をする、嘔吐することが多い、尿の回数が減ってきたなどいつもと違う症状が出たら、内臓からくる病気を疑ってみた方がいいかもしれません。
ですから「口臭が気になるけれど年齢のせいかな」とか「歯磨きを嫌がるから仕方がないな」などと放置したりしないようにしましょう。口臭が気になったら病気のリスクを考えて、放っておかずに獣医の方に相談したり、適切な対処をしたりすることが大事です。飼い主の方が気づいてあげないと、犬の病気は治りません。
口臭が気になってきた時の対策は?
口臭の原因には歯垢や体の内部の病気などがあります。それでは、それぞれの対策にはどういったことが効果的なのでしょうか。
– 歯垢が溜まっている!?そんな時の対策は? –
歯垢が溜まっているなら、人間たちと同じで、きちんと歯磨きをしてあげるのが一番の対策だといえるでしょう。ただし、歯磨きというものは小さい頃からの習慣ですよね?
「今まで、あまり歯磨きをさせたことがない」というワンちゃんの場合、急に歯ブラシなどで歯を磨かれたらびっくりしてしまいます。こんな時には、まずは「口を触られることに慣れさせる」ということが一番です。始めは口元を拭いたり、その後にお口の中をガーゼなどで拭いたり、すこし時間をかけて歯を磨かれることに慣れさせていくことにしましょう。
また、歯磨きをする際は犬がゆったりとリラックスできる体勢にしてあげるようにすることがポイントです。
– 歯垢以外の原因かな?という時は –
歯垢以外のことが原因の時には「内臓が原因なのかな?」と疑ってみるのも必要かもしれません。最善なのは、獣医の方に相談し治療してもらうことですが、その前に食生活を見直してみるのもポイントです。
質の悪いドッグフードが原因のこともあります。消化しにくいものや油分が多いフードは口の中で酸化したものが原因で臭うことがあるのです。
どういった原因であっても、飼い主の方がきちんと目を配ってあげて、対策をしてあげることが大事です。
●おすすめ商品
新食感!かたくないのに長持ちガム 噛むことで歯垢除去!
弾力性のある細かな繊維を束にしたブラッシング形状で、噛むことで歯垢を落とします。
●おすすめ商品
大人気の回転歯ブラシ歯垢トルトルの横回転型が新登場。回転する高密度のぐるり360°毛で磨き方自由自在に磨けます。小さめの超小型犬・愛猫用です。
– おすすめ記事 –
・気になる犬の体臭を解消!口臭にはどんな対策が効果的? |
・ワンちゃんの口臭気になりませんか? |
・ワンコのデンタルケア |
・気をつけよう、歯の病気!ワンちゃんに多い歯の病気について |
悩んでるのは我が家だけじゃない!『ワンちゃんの問題行動』~噛みぐせ編~
ワンちゃんがくしゃみを連発したら要注意!シニアドッグの歯周病