「2018年3月」の記事一覧

  • フラットコーテッドレトリバーってどんな犬?活動的で陽気な性格でアクティブ家族にぴったり!

    フラットコーテッドレトリバーってどんな犬?活動的で陽気な性格でアクティブ家族にぴったり!

    活動的で運動量が多く、陽気な性格のフラットコーテッドレトリバーは、アクティブな家庭に向いています。フリスビーを使ったアジリティなども上手にこなすため、フラットコーテッドレトリバーの活動的なスタイルと、愛らしい性格は、家族の中心になることでしょう。 フラットコーテッドレトリバーを飼うにあたって、ダブルコートの被毛を持つため、もつれや毛玉を除去するためのブラッシングはとても大切なケアになります。また、大型犬に多い股関節形成不全や胃・腸捻転などの疾病や、皮膚トラブルなども多いです。 フラッティという愛称で親しまれるフラットコーテッドレトリバーの歴史や特徴、性格など詳しく確認してみましょう。

    続きを読む

    St.Elmos

    2018.03.27

  • 犬にサプリメントは必要?愛犬のお悩みにあったサプリメント選びとは?

    犬にサプリメントは必要?愛犬のお悩みにあったサプリメント選びとは?

    最近では様々なサプリメントが販売されていますが、人間用のサプリメントもあれば、実は犬にも犬専用のサプリメントが存在します。犬にサプリメントをあげても大丈夫なの?どんな事に効果があるの?サプリメントは犬に必要なの?などなど、今回は犬のサプリメントの効果や疑問などについてお話します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

    続きを読む

    olive

    2018.03.26

  • 犬好き必見の犬型ロボット「アイボ」とは?歴代AIBOと最新aiboを今すぐチェック

    犬好き必見の犬型ロボット「アイボ」とは?歴代AIBOと最新aiboを今すぐチェック

    アイボと聞くと、「犬型のロボット」として想像される方が多いと思います。 ソニーが1999年に初めて発売したものですが、今そのアイボがとても進化しているのをご存知でしょうか。 今回は、歴代のアイボから今のアイボの進化、そしてアイボを購入するにはどうしたらよいかについてお話します。 これを読めば本物の犬以上?!の素敵な家族になりうるアイボが欲しくなるかもしれませんよ。 ぜひ参考にしてみてくださいね。

    続きを読む

    olive

    2018.03.24

  • 犬がミミズに体をこすりつける理由とは?!やめさせるための4つの方法

    犬がミミズに体をこすりつける理由とは?!やめさせるための4つの方法

    大好きな散歩中、地面にミミズが転がっているのを見ると…犬が喜んでミミズを体にこすりつける!くわえて食べようとする!地面に何度も転がってミミズの臭いを付けようとする!などといったような、飼い主が目をふさぎたくなるような光景に出くわした事はありませんか?どうして犬はミミズが好きなのか、食べるのをやめさせる方法について深く考えてみました。地面にミミズがいると、どうしても避けて通れない犬を飼っているあなた、ぜひ参考にしてみてくださいね。

    続きを読む

    olive

    2018.03.20

  • 犬が盗難(連れ去り)されるってどういうこと?盗難予防と防止策について知り愛犬を守ろう

    犬が盗難(連れ去り)されるってどういうこと?盗難予防と防止策について知り愛犬を守ろう

    「愛犬が盗難(連れ去り)に遭う」なんて考えただけでも怖いことですよね。 愛犬との日々を平和に過ごしている飼い主さんは、「我が家とは無縁」と考えているかもしれません。 実は、犬の盗難(連れ去り)被害は、近年珍しいことではなくなってきています。 盗難(連れ去り)をする人についてはもちろん許すことはできません。 しかし、そういった盗難(連れ去り)事件が少なからず発生しているのは事実。 万が一に備えて、被害に遭わないため、事件背景や防止策についてしっかり知っておくことが大事ではないでしょうか。

    続きを読む

    笹本 雅

    2018.03.18

  • 映画「犬ヶ島」が5月25日(金)日本公開!日本オリジナル版の予告映像を解禁!

    映画「犬ヶ島」が5月25日(金)日本公開!日本オリジナル版の予告映像を解禁!

    ウェス・アンダーソン監督が贈る映画『犬ヶ島』の日本公開日が5月25日(金)に決定しました!これに伴い、日本オリジナル版の予告映像を解禁します。ストップモーションの独特な世界観に世界中が大注目する話題の一作です。

    続きを読む

    トレンド発信部

    2018.03.16

  • 【美味しく楽しく☆Deco’sキッチン】花よりマフィン!犬も人も楽しめる「桜のマフィン」を作ろう!

    【美味しく楽しく☆Deco’sキッチン】花よりマフィン!犬も人も楽しめる「桜のマフィン」を作ろう!

    「愛犬と一緒に楽しめる」がコンセプトのDeco’s dog cafeのオーナーDecoさんが教える手作りレシピ!今回はお花見のお供に愛犬と一緒に食べられる『桜のマフィン』です!手作りごはんエキスパートが手がける簡単でオシャレなレシピ是非お試しください♪

    続きを読む

    Deco

    2018.03.16

  • よくあるペットのトラブル例!取り返しのつかない事態となることも・・・

    よくあるペットのトラブル例!取り返しのつかない事態となることも・・・

    ペットが身近になっている現代では、ペットのトラブルも多く報告されています。集合住宅では、ペット可・不可物件かどうかの確認や、飼育可能なペットの種類、共有部分での行動、頭数制限などをしっかりと確認し、ルールを守る事がトラブルを避ける一番の方法です。また、犬を店頭に繋ぐなどの行為は、犬にも通りかかる人にもトラブルが起こる事があり、盗難などの事件に繋がる事もあります。ペットのトラブルにはどんな原因のものがあるのか、一つずつ確認してみましょう。

    続きを読む

    St.Elmos

    2018.03.16

  • 老後に犬を飼うメリットは?飼う前に確認しておきたいことまとめ。

    老後に犬を飼うメリットは?飼う前に確認しておきたいことまとめ。

    「退職後、仕事をしていない」「子供が独立して家族が減った」など、老後になると生活そのものが寂しくなるかもしれませんね。 特に、家族が少なくなると家のなかが静かで退屈、「誰とも話さないまま一日を過ごす」なんていう日もあるでしょう。 そんな淡々とした生活を明るいものにしたいと、可愛い犬との暮らしを考える人も多いようです。 ただ、「老後」という世代だからこそ、考えなければならない問題点も…。 今回は、老後に犬を飼うメリット、そして飼うなら確認しておくポイントについてまとめてみました。

    続きを読む

    笹本 雅

    2018.03.15

  • 【結果発表】コジマハロウィンフォトコンテスト結果発表♪応募数4000枚以上の超激戦の中から選ばれたお写真は…!?

    【結果発表】コジマハロウィンフォトコンテスト結果発表♪応募数4000枚以上の超激戦の中から選ばれたお写真は…!?

    大変!!!お待たせいたしました!!!「コジマハロウィンフォトコンテスト」にご参加いただきました皆さま、本当にたくさんのご応募ありがとうございました♪4000枚を超える応募の中から選ばれた素敵なハロウィンショットをご紹介いたします✨

    続きを読む

    イベント発信部

    2018.03.14

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら