犬用サークルもインテリアの一部。おしゃれな部屋づくりを!

2020.02.06

犬用サークルもインテリアの一部。おしゃれな部屋づくりを!

愛犬と生活する上で、揃えておきたいアイテムの一つであるサークル。様々なメリットをもたらすペット用アイテムです。しかし、サークルを置くとなるとスペースの問題や、部屋の印象と合わない、などという不安や悩みが浮かぶ方もいるでしょう。 今回は、サークルの必要性について紹介すると共に、おしゃれなインテリアとしても効果を発揮するペットサークルを紹介していきます。是非、素敵な空間での愛犬との生活を叶えましょう!

【目次】
1.犬のサークルは必要?利用するメリット4つ
 1-1.落ち着ける空間となる
 1-2.しつけに役立つ
 1-3.権勢症候群(アルファシンドローム)の予防につながる
 1-4.分離不安症の予防につながる

2.犬のサークルがあるお部屋のインテリア実例
 2-1.犬のサークルがあるお部屋のインテリア実例
 2-2.手作りでオシャレなサークル!
 2-3.クールでかっこいい印象を感じる部屋作り!
 2-4.まさに洗練された落ち着けるお部屋!

3.犬と暮らすお部屋のインテリアの工夫
 3-1.愛犬の過ごしやすさを念頭に!
 3-2.100均アイテムなどでDIYもおすすめ

4.おしゃれな犬用サークル6選
 4-1.ヴィラフォートサイクル
 4-2.木製スライドペットサークル ワイド
 4-3.インテリアサークル プルミエ ニューフローラル
 4-4.ダブルワンサークル
 4-5.Vintage Style(ヴィンテージスタイル) ウッドドッグサークル
 4-6.フリップオーバー S

5.まとめ

犬のサークルは必要?利用するメリット4つ

1a557327660f78da5be3368acd5b2b8d_s

ペットの室内飼育がメジャーな今、犬を飼っている家庭のほとんどに、サークルやケージ(ゲージ)、クレートなどのいずれかのアイテムがあると思います。

その中でもサークルにおいては、無ければ犬を飼えない!というアイテムではありませんが、使用することで大きなメリットをもたらすペット用品です。

その大きな理由を4つ挙げていきますので、チェックしてみてください。

◆落ち着ける空間となる

穴を掘って巣作りをし、そこで休む習性を持つ動物を穴倉動物と呼びます。実は犬もこれにあたり、人間と生活するようになった現代においてもこの習性が備わっているのです。

サークルやケージは、まさにこの「巣」の役割を果たしてくれるアイテム。室内にサークルなどがあると、愛犬にとってそこが安眠できる場所、嫌なことから避難できる場所となります。

サークルなどに入っている姿は、人間から窮屈そうにみえるかもしれません。しかし習性からも、元々犬は狭い場所を好む傾向にあり、むしろ広い場所よりは狭い方が安心できるといわれています。

犬にとって囲われた狭いスペース、すなわちサークル内などが安堵できる場所となるのです。

◆しつけに役立つ

サークルは日常的なしつけにも効果的なアイテムです。犬との幸せな毎日を送るためには、やはり様々なしつけが必要となります。

基本的にどのようなしつけにおいても、何度も繰り返すこと、段階を踏んでステップアップしていくことが重要ですよね。その段階を踏んでいく中でサークルを利用すれば、スムーズに進んでいける場合があるのです。

囲いがあり、動きや広さが制限された場所の方が、覚えやすいしつけの種類もあるでしょう。

例えばトイレのしつけにも重宝します。犬のキレイ好きな傾向を利用し、サークル内でトイレを覚えさせるのです。自分の好きなスペースが汚れるのを嫌がるので、トイレトレーなどの決められた場所で排泄しなければいけない、という認識をつけることができます。

◆権勢症候群(アルファシンドローム)の予防につながる

権勢症候群(アルファシンドローム)とは、愛犬が自分は人間よりも上位である、と思い込んでしまう状態を一般的に意味します。また、犬独自のコミュニケーションが飼い主に通じないために、最終手段として現れる反応だという説もあります。

気に入らなければ吠える・唸る、室内や家具を破壊する・マーキングする、飼い主の制止を無視する、散歩や外出時に飼い主を引っ張りまわす、などの行動が症状として挙げられます。

サークルなどを設置して物理的なしつけを行うことが、この権勢症候群の予防に繋がるといわれているのです。

◆分離不安症の予防につながる

分離不安症とは、愛犬が飼い主と離れることで不安を感じ、様々な問題行動を起こしてしまうことです。飼い主と離れることが耐えられず、物を破壊・吠え続ける・自身を噛み続けるなどの行動がみられます。

あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、分離不安症の傾向をもつ犬は少なくありません。

主な原因として、飼い主さんとの過度に緊密な距離感が挙げられるのですが、室内のどこにいても一緒、食事・睡眠も一緒などといった環境が典型的な具体例となります。

これに関しても、サークルなどを設置することが予防法の一つになるのです。愛犬が一人で安心できる場所があれば、飼い主さんとの一定の距離感を保つことができますよね。


犬のサークルがあるお部屋のインテリア実例

このように効果的なメリットをもつ、サークル。日常的にも、お留守番や来客時などに重宝するアイテムですよね。

利用している方も沢山いれば、販売されている商品の種類も様々ですが、どうせ使用するなら、愛犬に合ったもの、室内のインテリアの邪魔とならないものを選び、素敵で快適な生活空間を作りたいですよね。

まずは、サークルを使用している方のインテリア実例をのぞいてみましょう!

◆白を基調とした素敵な空間を実現!


カーテンや壁の色に合わせたサークルを設置することで、お部屋に馴染んでいることが伝わってきます。

トイレトレーの色も一体化していますし、ソフトサークル内のベッドも白のストライプが素敵なポイントとなっていますよね。

壁側のサークルパネルがアイボリーなのも、全体的なバランス的にとても良い!と感じました。

◆手作りでオシャレなサークル!


こちらのサークルは手作りだそうで、とてもクオリティが高いですね。扉のロック部分もしっかりつけられており、安全に使用できそうです。

木材で作られているのでお部屋の印象にも合っていて、壁面のレンガ調のポイントも良い味出しています。

奥行きが隣のソファとピッタリなのも、室内の空間を上手に使う手法の一つです。手作りの良い所は、こういうサイズ調節などが自由にできるところにもありますね。

◆クールでかっこいい印象を感じる部屋作り!


こちらはサークルの色に合わせ、壁面にインテリアシートを使用することでおしゃれな空間作りに成功しています!愛犬の名前が入ったネームプレートも、とても可愛いくて素敵ですね。

サークル内のトイレや敷物も、同色系で揃えられているのもポイントが高いです。愛犬のフレブルちゃんの被毛カラーにもしっかりマッチしていますね。お気に入りのお部屋となっているのではないでしょうか?

我が家もサークルに看板を付けようかな…と感じました!

◆まさに洗練された落ち着けるお部屋!


白とグレーを基調とした室内で、白いラティス調のサークルがとても馴染んでいます。壁に取り付ける形で設置されているようで、大型犬でも安心して使用できそうです。

水飲みスペースが愛犬のちょうど良い高さに付けられており、とても愛情を感じました。

クヌートやトイレのカラーも、揃えられているので一体感を感じますね。清潔感とヴィンテージ感を併せもった、とても羨ましい空間です。


犬と暮らすお部屋のインテリアの工夫

◆愛犬の過ごしやすさを念頭に!

おしゃれな部屋づくりを目標に取り組むと、一番大切な愛犬の過ごしやすさを忘れてしまいがちです。

まずはそのアイテムが愛犬に合っているものかを見極めましょう。お部屋と愛犬にぴったりの商品が見つかればそれでよいのですが、見た目を重視して機能面をおろそかに考えてしまうと、結局は後悔することとなります。

愛犬にも飼い主さんにも無理のない生活が送れるように、程よいバランスを忘れないでくださいね。

まず愛犬にぴったりで飼い主さんが使いやすいと考えるアイテムを探してから、それをインテリアに合わせていくという工夫もできます。

◆100均アイテムなどでDIYもおすすめ

近年DIYが流行したので、100均のアイテムでも十分見た目を変えることは可能です。

お部屋のコーディネートに合わせて、購入したサークルに工夫を凝らすのも一つの手ですよ。色が合わなければ塗料を使用したり、インテリアシートを貼ることもできます。

一から作るのは大変ですが、見た目を変えることはDIY初心者さんにとっても取り組みやすいでしょう。

試しに、現在使用しているサークルに工夫をしてみることから始めてみるのもよいかもしれませんね。

●あわせて読みたい
DIYに挑戦!犬用フェンスを手作りしよう!!作り方や注意点は?

ペット用品の販売種類は年々増加しています。犬用フェンスも勿論、その種類は盛り沢山。しかし、これらを単品で購入するとしても、かなりの出費になりますよね。 今回は、コスパ力抜群の犬用フェンスの作り方を紹介します!使う際の注意点にも触れていきますので、室内にちょうど良いフェンスを見つけられない方、DIYに挑戦してみたい方は、参考にしてみてください!

記事はコチラボタン


おしゃれな犬用サークル6選

◆ヴィラフォートサークル

ヴィラフォートサークル
購入



白や黒を基調としているシックなお部屋にぴったりの、スタイリッシュなペットサークルです。

トイレ用のスペースがあり、付け外し可能の屋根面もあるのでケージのように機能的ですね。トイレスペースとの仕切り扉もあり、トレーにもおしっこが漏れ出さない工夫がされています。

更にセカンドドアからトイレの出し入れが簡単にできるので、頻繁なシートの交換もストレスフリー!

シンプルでモダンな部屋づくりの邪魔にならない、機能的なサークルです。

◆木製スライドペットサークル ワイド

木製スライドペットサークル ワイド
購入



最もインテリアとして室内に馴染みやすい、木製のペットサークルです。

サークル自体が90~154cmまで、11段階でスライドできる優れもので、愛犬の成長に合わせて広さを調節できます。

ドアもスライド式で開閉がスムーズ、全開の状態で固定もできます。置き場所に合わせてドアの向き自体も変更可能だそうです。トイレやフードなどの取り出し用扉もついていて正に多機能。

明るいインテリアに合うナチュラルと、シックな室内に合うダークブラウンの2色が展開されています。

◆インテリアサークル プルミエ ニューフローラル

インテリアサークル プルミエ ニューフローラル
購入



とても可愛い花柄模様つきの、ペットサークルです。ワイヤー系で模様があしらわれているのは中々珍しいですよね。

姫系の愛犬やゴシック系のインテリアを目指す飼い主さんにはおすすめの商品です。姫系ベッドやクッションなどを中に入れれば、あなたの愛犬はもうプリンセス!

カラーもダークブラウン系で、室内に馴染みやすいでしょう!セレブリティーな空間づくりができますね。

ちなみに、正面扉のメインロックは、全開時に固定ロックにもなるので、愛犬の自由な出入りも可能です。

◆ダブルワンサークル

ダブルワンサークル
購入



背面側のパネルが木目調でできているおしゃれなサークルです。しかも、汚れや引っ掻きに強い樹脂が使用されているので、室内への壁へのイタズラや、被毛の飛び散りも防いでくれます。

Wスライドドアなので、底部分のトレーが引き出せるという便利なポイントもあります。しかも、トイレを置いたままの引き出しが可能なので、お掃除やトイレシートの取り換えも楽々ですね。

便利な両引き戸なので、部屋のレイアウトにも柔軟に対応可能です。飼い主さんにとっても嬉しい利点がたっぷりでな商品ですね。

木目調に合わせてブラウンを基調とした見た目なので、ナチュラル系のお部屋のインテリアに合いやすいです。

◆Vintage Style(ヴィンテージスタイル) ウッドドッグサークル

Vintage Style(ヴィンテージ スタイル) ウッドドッグサークル
購入



こちらはなんと、掃除がしやすい「じゃばら扉」が採用されている中々珍しいサークルです。扉部分が大きく開くので、思い切り掃除ができますね。清潔なサークル内が維持できれば、愛犬も大喜びです。

カラーはダークブラウン系で、素敵な風合いをもつヴィンテージデザイン!シックでかっこいいお部屋を目指している飼い主さんにとって、ぴったりのインテリアの一つとなるでしょう。

◆フリップオーバー S

フリップオーバー
購入



とても画期的な2WAY仕様のサークルで、1台のサークルを2倍の広さに広げて使うことができるのです。こんな商品が欲しかった!という飼い主さんも多いのではないでしょうか。

サークル自体の形を変えることで、1部屋でコンパクトに使いたい、トイレを別の部屋にしたい、2匹を別々に入れたい、など応用のきいた使い方ができます。

しかも、付属の受け皿トレーは取り外しが可能なので、掃除もしやすいですよ。

フレームの木には、ニュージーランド・パインの無垢材が贅沢に使われています。機能性はもちろん、高いデザイン性をももつおすすめのサークルです。


まとめ

7467cb559cde91fe50c3a87e065af9c7_s

お部屋の雰囲気一つで、気持ちややる気も変わってきます。愛犬との生活をより向上させる目的としても、インテリアに注目してみるのはよいことかもしれませんね。

工夫次第で、どんなお部屋もおしゃれにできます。様々なアイテムをリサーチしたり、色んな方の実例を参考にしてみるとよいでしょう。

飼い主さんと愛犬、家族のみんなも喜ぶ、素敵なお部屋づくりに是非挑戦してみてください!



– おすすめ記事 –

・犬の目線にたって快適重視の家作り!犬と暮らす際のインテリア選びと注意ポイント
・犬が寝ないときの原因や対策について
・こんな商品があるなんて!意外と知らない犬の便利グッズ
・愛犬にとってフローリングは危険?!滑らないための対策を!


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
壱子

壱子

子供の頃から犬が大好きです。現在はキャバリア4匹と賑やかな生活をしています。愛犬家の皆さんに役立つ情報を紹介しつつ、私自身も更に知識を深めていけたら思っています。よろしくお願いいたします!


記事に関するお問い合わせはこちら