「冬」の記事一覧
-
今年の冬はスキー場で雪遊びを遊ぼう!愛犬と遊べるおすすめスキー場&施設をご紹介!
各地で積雪が観測され、今年もウィンターシーズンが始まりました!今回は愛犬と一緒に雪遊びが楽しめるスキー場を、雪山と犬を愛するペットスマイルスタッフが厳選!都心からもアクセス良好、施設も充実、犬連れだからこそ楽しめるスキー場をご紹介します♪
-
犬用の靴下ってどんな役割があるの?冬に向けて知っておきたいポイント
犬の肉球は、犬の健康と深く関わる重要な部分。 肉球を守るために、犬に靴下を履かせる方法があります。 それ以外にも、たくさんの役割がある犬用靴下。 肉球の役割にも触れながら、犬用靴下について説明していきます。
-
北海道で体験できる犬ぞり3選!犬ぞりの歴史や犬種を知ろう!
大型犬達が雪原をソリを引きながら疾走する犬ぞり。有名な映画「南極物語」や様々なメディアなどで見たことのある方は多いと思います。今回はシーズン真っ只中である犬ぞりについて、歴史やソリ犬として活躍している犬種を紹介します。北海道で行われる「犬ぞりレース大会」についての情報もありますよ! 中々身近に感じられない犬ぞりレース…憧れている方もいっぱいいますよね。機会があれば是非一度体験してみてください!
-
冬本番の前に、知っておこう!寒さに強い犬と弱い犬の違い
これから寒さが厳しくなり、冬本番を迎えます。 ペットとして多く飼われている犬の中でも、冬の寒さに強い犬種と、そうでない犬種がおり、冬に向けての準備も多少異なります。 ここでは、寒さに強い犬を中心に、冬の犬の飼育に必要な準備についてご説明します。
-
犬だって寒い!散歩や留守中の犬の寒さ対策とおすすめグッズをご紹介
秋も深まって段々と寒くなってくる時期になりました。 散歩中の犬を見て「毛皮にくるまって温かそうでいいなぁ」なんて思っていませんか? 実は、全身毛に覆われている犬でも室内犬が多くなってきた現在では、外に出る時には防寒対策が必要です。 もちろん、お家の中でも寒さをしのげるグッズがあると最適ですね。 今回は、犬の寒さ対策をお伝えします。 ぜひ参考にしてみて下さいね。
-
犬のフケってなぜ出るの?しっかり保湿と生活の見直しで肌改善
お肌の大敵、乾燥。冬になると肌の乾燥がとっても気になりますよね。しかし、肌が乾燥してしまうのは私たち人間だけでなく、犬も同じだと言うことをご存じでしたか?犬も肌が乾燥するとフケが出てしまうのです。 今回は、犬のフケの原因や対策法についてご紹介します。これから寒い冬がやって来ますが、その前に犬と乾燥の関係を知り、今年の冬を乗り切りましょう!
-
犬のカサカサ乾燥肌には保湿が大切!乾燥・フケ対策グッズ5選
暖房器具を常用する冬は、部屋や外気の乾燥から犬の乾燥肌も多い季節です。犬の乾燥肌を放っておくと、皮膚トラブルは勿論、被毛の乾燥による毛のもつれや切れ毛、フケ、ニキビ、毛玉なども引き起こします。犬の乾燥肌対策には、スキンケアクリームやスキンケア専用の処方食、肉球ケアクリーム、部屋の加湿などさまざまな方法があります。犬の乾燥肌の症状や保湿方法について詳しくご紹介します。
-
新年最初は「Pet博2019 in 横浜」に行こう!ペット同伴可の大人気イベント1月12日から開催
動物好きお待ちかねの参加・体験型イベントPet博が2019年新年早々に横浜で開催!愛犬や愛猫、自慢のペットたちの同伴が可能なことから毎回大盛況となるPet博、横浜での開催は9回目!今回も参加型イベントやステージ、物販など大人気のイベントやブースが目白押しです。
-
冬の夜空には輝く動物たちがいっぱい!動物の星座を見つけよう!
冬になり、空気が澄んで星空が綺麗に見えるようになって来ましたね。皆さんは冬の夜空を見上げたことはありますか。都会に住んでいる方は周りが賑やかなので、なかなか星空を見ることは難しいかもしれませんが、実は冬の夜空は、動物達の星座で賑わっているんですよ! 今回は、冬の夜空で賑わう動物の星座達をご紹介していきたいと思います。
-
【美味しく楽しく☆Deco’sキッチン】犬も食べれられるチョコ!?を使った「キャロブのカップケーキ」を作ろう!
ワンちゃんでも食べられるチョコと言われるキャロブを使ってバレンタインにぴったりな「キャロブのカップケーキ」を作ろう!カップケーキを可愛くラッピングして愛犬やお友達のワンちゃんにプレゼントするのもおすすめです♪「愛犬と一緒に楽しめる」がコンセプトのDeco’s Dog CaféのオーナーDecoさんが教える手作りレシピ、是非お試しください!
記事に関するお問い合わせはこちら