【掲載:2019.08.11 更新:2022.12.05】
猫に乳酸菌を与える効果は?
猫に健やかに暮らしてもらうためにも、身体のそれぞれの器官が正常に機能し続けることが必要不可欠。ペットブームが到来し、ペットに対しての意識が高まる中、愛猫に対して「より良い物を」「より良い生活を」と願う飼い主さんも沢山いらっしゃることでしょう。
ところで、私たち人間がお腹に何かしらのトラブルを抱えたとき、率先して摂取することが多いのが、乳酸菌です。乳酸菌とは特定の菌の名前ではなく、代謝によって乳酸を産生する細菌類の総称として呼ばれています。
果たしてこの乳酸菌は猫に与えて良いものなのでしょうか?そして乳酸菌を与えたとしたら、猫に対してどんな効果が期待出来るのでしょうか?
◆腸内環境を整える
乳酸菌と聞いて、腸内環境の改善に役立ってくれるはず、と思い浮かべる飼い主さんも多いことでしょう。
生物の腸内には宿主に及ぼす影響により、細菌(フローラ)を善玉菌と悪玉菌に分類しています。一般的に善玉菌として挙げられることの多いビフィズス菌や乳酸桿菌ですが、猫にとってこれらの菌は優勢ではなく、乳酸菌の仲間である腸球菌が善玉菌の位置を示します。
腸内の環境を整えるためには、悪玉菌を減らし善玉菌を増やしてあげることが必要になってきますよね。
猫は加齢とともに腸内に悪玉菌となる、クロストリジウム属の細菌が増えていくことが研究結果により分かっています。善玉菌を増やしてあげるためにも乳酸菌を摂取することは、腸内環境を整える効果が期待出来ると言えるでしょう。
下痢や便秘に悩まれている飼い主さんにも、是非おすすめです。
◆口内環境の改善
乳酸菌は腸内環境を整えるだけでなく、口内環境も整える働きもしてくれます。
口の中には沢山の菌が混在しており、様々なトラブルを口内に引き起こす原因となる悪玉菌と、それらに対抗するための善玉菌がひしめき合っています。
善玉菌の数が優勢であればさほどトラブルは起きないのですが、やはり免疫力が落ちていたり高齢だったりすると、悪玉菌が増えてしまう傾向に…。
悪玉菌が原因で、口内炎や歯周病、口臭などのトラブルが起きてしまう上に、トラブルを抱えてしまうと猫はゴハンを食べなくなってしまうこともあるので、結果的に免疫力が落ちて別の病気を誘発してしまいます。
乳酸菌を摂取し体内に善玉菌が増えていけば、自然と口内環境の改善に繋がると言えるのではないでしょうか。
◆免疫力のアップ
生きる上で必要不可欠な免疫力ですが、この免疫力に対しても乳酸菌は効果をもたらしてくれると考えられています。
産まれたばかりの動物の腸内は善玉菌の割合が99.9%と言われていますが、成長過程で摂取した食べ物によって悪玉菌は増殖していきます。肉食傾向に強い動物ほど、体内で悪玉菌が増えやすいとも言われているため、猫は善玉菌を増やしてくれる乳酸菌を積極的に摂取すべき動物であると言えますよね。
乳酸菌の摂取量が増えれば、善玉菌が増え、免疫力がアップして身体全体の健康を維持することができます。
また、病気などで抗生物質を使用している期間中に、乳酸菌を摂取することは効果的とも考えられています。抗生物質は悪影響を及ぼす病原菌を抑えると同時に、善玉菌の増殖を抑えてしまう可能性も。
身体のバランスが崩れているときにも、有効な菌であると言えますよね。
猫に乳酸菌を与える方法は?
人間は乳酸菌の効果や存在を理解しているので、あえて味噌やキムチなどの発酵食品を積極的に摂取できますが、猫は自らすすんで乳酸菌を摂ることは出来ません。もちろん人間の食べ物で乳酸菌が摂れるからと言って、猫に味噌やキムチを与えることは出来ませんよね。
愛猫のことを考えると乳酸菌は是非摂ってほしいところですが、どのように与えればいいのでしょうか?
◆乳酸菌入りの食材を与える
善玉菌のエサになる乳酸菌は、基本的に発酵食品に含まれていることが多いです。人間が食べている発酵食品の中で猫が口に出来る食材と言えば、チーズや納豆がありますよね。
チーズが好きな猫ちゃんは多いので、是非与えたい食材とも言えるでしょう。
しかし、普通にスーパーなどで売っているチーズを、そのまま与えることはNG。人間が食べる製品は塩分や脂肪分が多く含まれているので、チーズを与えたい場合は猫用の製品を購入するようにしてください。
また、ヨーグルトも猫に与えても平気な食材ですが、与える際にいくつかの注意が必要です。加糖のヨーグルトを与えていけないのはもちろんですが、ヨーグルトに含まれる乳糖によって、下痢を起こす可能性も否めません。
こちらもスプーン一杯を目安とし、様子を見ながら与えるようにしましょう。
納豆も付属のタレなどは入れず、与えるにしてもスプーン1杯程度を目安にしましょう。
◆乳酸菌入り猫用フードやおやつを与える
色々悩みながら乳酸菌が含まれる食材を与えるのは、ある意味面倒に感じてしまいますよね。
最近では乳酸菌の需用性を考慮して、乳酸菌入りのおやつが沢山販売されています。嗜好性の高いおやつは、猫ちゃんも大好きですよね!そのうえ乳酸菌が含まれているとしたら、是非効果を期待したところです。
愛猫の好みの味を選びつつ、乳酸菌が配合されている商品を選ばれてはいかがでしょうか。
◆乳酸菌サプリメントを与える
さらに乳酸菌の効果を期待したい!という飼い主さんには、サプリがおすすめ。
乳酸菌にも沢山の種類があり、腸内環境に特化した商品、口内環境に特化した商品などさまざまです。
なぜ愛猫に乳酸菌を与えたいのか、どんな効果を期待したいかなどによって、選ぶサプリも多少変わってくると思いますので、選択肢も狭まりますよね。
通販などで簡単に購入することも出来ますが、なかなか選べないという場合には、動物病院でアドバイスをもらってから、購入してみても良いかもしれません。
猫におすすめの乳酸菌サプリメント「コスモスラクト」
サプリの中でもおすすめなのが、「コスモスラクト」です。100年にもおよぶ乳酸菌の研究により「乳酸菌生成エキス」を誕生させ、商品化に至りました。
このサプリには生きた乳酸菌だけに留まらず、乳酸菌の分泌物(乳酸菌が作り出したエキス)や、菌体物質(乳酸菌の細胞物質)まで含まれているのです!
最近ではおすすめする動物病院も増えてきているので、注目すべきサプリであるとも言えるでしょう。
◆コスモスラクトの特徴
コスモスラクトは、自然豊かな環境で育った無農薬大豆を原料とし、厳選された16種類の乳酸菌を投入したのち、培養して発酵させます。そしてすぐにエキスを抽入するのではなく、1年間熟成させてから有効成分を抽出しているので、品質の高さが望めますよね。
乳酸菌の関連商品は3つの分類に分けられるのですが、コスモスラクトは「バイオジェニックス」と呼ばれる新しい分野の機能性素材となります。
その他には微生物の活躍を期待する「プロバイオティクス」と、オリゴ糖や食物繊維などで腸内環境を整えたのち、常在菌の活性を促す「プレバイオティクス」の2つです。
第3の分野である「バイオジェニックス」は、2つの分野それぞれの効果が期待出来る上に、さらに効果的に摂取出来ると言われています。
このようなことからもコスモスラクトの効果を、期待せずにはいられませんよね!
◆コスモスラクトの効果
コスモスラクトは、猫の腸内環境に存在している善玉菌にアプローチし、バランスを良好に保つお手伝いをしてくれるサプリです。
乳酸菌を沢山摂ったからOK、ということではなく、猫の個体によっても常在菌の種類や数は違いますので、自分に合った善玉菌を増やすことが大切です。
下痢や便秘はもちろん、消化吸収や免疫力アップ、体臭(口臭)の改善や正常な被毛状態に導いてくれます。
身体が健康を維持出来れば、色々な病気にかかることもないので、安心して毎日を過ごすことが出来ますよね。
◆コスモスラクトの与え方
コスモスラクトの与え方は、とても簡単です。液状になっているので、いつも食べているキャットフードや飲み水に数滴垂らすだけ!
健康維持のためにも、毎日の食事に添加して与えてあげてください。
どの年齢の猫にも使用出来ますが、体力減退時であったり高齢であったりする場合には、若干多めに与えても問題はありませんよ。
そして加熱処理をしたとしても成分は壊れることがないので、寒い日には温かいミルクに混ぜて与えることも可能です。
猫に与える乳酸菌まとめ
人間に効果があったとしても、猫にも全て同じ効果が期待出来るとは限りませんよね。乳酸菌も一緒で、猫にとってどんな需要があるのか、まだまだ知られていない部分も沢山あることでしょう。
ですが猫の下痢や便秘に悩んでいる飼い主さんは多く、常に猫の健康を気遣いたい飼い主さんには、乳酸菌入りの食材やおやつ、サプリなどの需要が高いように思えました。
腸内環境などにアプローチしてくれる乳酸菌ですが、やはり体質により合わない子がいないとは、はっきり言い切れないのも事実です。
少しでも不安要素がある場合は使用をしない方が良いかもしれませんが、乳酸菌を使用したい目的が明確で健康体の猫であれば、おすすめの商品から試してみるもの良いかもしれませんね。
– おすすめ記事 –
・【獣医師監修】猫の下痢の原因、症状、解消法は?軟便時におすすめのフード、サプリはこれ! |
・【愛猫のうんちの臭い・便秘でお悩みの方必見!】キャットフードで健康なうんちに導いてあげよう! |
・猫に牛乳はOK?おすすめ猫用ミルクは?牛乳を与える効果と注意点について |
・猫にサプリメントを与える効果は?おすすめサプリで免疫力をUP! |