「olive」の記事一覧
-
犬の肉球の役割!病気のサインやケア方法もご紹介
犬の足の裏にある「肉球」。ぷにぷにとして触っていると癒される方も多いはず。 実はとても大事な犬の肉球、その役割を知っていますか?今回は、犬の肉球の役割や、なめる行動を続けている時の原因、肉球ケアについてお話します。
-
犬がごはんをポロポロ散らかす・こぼす理由6つ!シニア犬は病気のサイン?!
犬にごはんをあげた時、お皿の周りにごはんがこぼれ、食べ散らかされている時はありませんか? 毎回掃除するのも大変ですし、なぜごはんをこぼすのか散らかすのかは気になりますよね。 今回は犬がごはんをこぼしたり散らかしたりする理由や対処法をお伝えします。 若い時には綺麗にごはんを食べたのに、シニア犬になってごはんをこぼし始めたら要注意! 病気のサインかもしれません これを読んでぜひ参考にしてみて下さいね。
-
犬に洋服は必要?犬服の役割やサイズの測り方まで解説!
犬に洋服を着せる必要があるのか、疑問に思ったことはありますか?実は、犬種や季節、シーンによっては、洋服を着せることが愛犬を守ることにも繋がります。犬に服を着せることでどのようなメリットがあるのか、服を着せる際の注意点も合わせて紹介します。 適切な服が見つかるよう、愛犬の体のサイズの測り方も紹介しますので、是非最後までごらんください。
-
犬が嫌がる音を使ったしつけをご紹介!犬の好きな音は何?
犬は人間よりもはるかに耳が良いことは知っていますよね。 その聴覚は人間の約4~6倍ともいわれているほど! 人間に聞こえない音をいつも聞いているなんて、どんな世界なのだろうと何だか不思議な感じですよね。 では、犬が人間よりも敏感な「音」ですが、どんな音が好きでどんな音が嫌いかはご存知でしょうか。 犬の好き嫌いの音を利用して行うしつけもありますよ。 ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
犬と一緒に海に行くときの4つの注意!海水を飲んだら危険!?
夏になれば、行きたくなるのが海水浴。家族の一員の愛犬も、海に一緒に連れて行ってあげればとても喜ぶはず!ただし、海に行く前に気を付けるポイントがある事、知っていましたか? 今回は、犬と一緒に海に行く前に知ってほしい気を付けるポイントや、海水浴にもっていってほしい犬用品など、夏の海に必要な情報をたっぷりとお届けします。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
【獣医師監修】犬にチョコレートは厳禁!食べた時の下痢などの症状や対処法、誤食を防ぐ3つのポイントとは?
私達人間にとってはとても美味しいチョコレートですが、犬には厳禁であると知っていましたか? 犬がチョコレートを食べた場合、下痢や嘔吐の症状が出るほか、大量に摂取した場合は死に至る可能性もあります。 今回は、犬にチョコレートをあげるのはなぜいけないのか、チョコレートを食べてしまった場合の対処法についてお話します。 バレンタインなどでお家の中にチョコレートが常備される季節に読んで欲しい記事になっていますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
-
雪の日の散歩はどうする?知っておきたい散歩のコツやおすすめグッズを紹介!
寒い冬、雪の中犬を散歩するのは大変ですよね。 普段の景色とは違い、雪が降っている事に大喜びしている犬もいますが、雪が積もって寒い分、犬に気を付けて欲しい防寒対策。 今回は、雪の日の犬のお散歩の心構えや、肉球がしもやけにならないためのコツ、おすすめあったかグッズを紹介します。 外は雪で寒いから…と家の中に閉じこもりがちのあなた、ぜひ参考にしてみて下さいね! これを読めば雪が降る中の散歩でもきっと楽しくなりますよ。
-
犬だって寒い!散歩や留守中の犬の寒さ対策とおすすめグッズをご紹介
秋も深まって段々と寒くなってくる時期になりました。 散歩中の犬を見て「毛皮にくるまって温かそうでいいなぁ」なんて思っていませんか? 実は、全身毛に覆われている犬でも室内犬が多くなってきた現在では、外に出る時には防寒対策が必要です。 もちろん、お家の中でも寒さをしのげるグッズがあると最適ですね。 今回は、犬の寒さ対策をお伝えします。 ぜひ参考にしてみて下さいね。
-
犬が洋服を着るメリット4つ!洋服を嫌がり固まってしまう犬の簡単克服5ステップを紹介!
犬に洋服を着せる行為、可愛いから・個性的だからといった人間の自己満足のためだけではありません。 実は犬にとって洋服を着るという行為には、毎日のお手入れが楽になるほかにも、病気などを防ぐメリットがあるのをご存知ですか? うちの愛犬は洋服を着ると固まるの…なんて迷っている方も大丈夫。 洋服嫌いを克服する簡単な5つのステップであなたの愛犬も洋服を着てくれるようになりますよ! ぜひ参考にしてみて下さいね。
-
【獣医師監修】犬も花粉症や鼻炎になるの?花粉症対策7選!
外が温かくなってくる春といえば花粉症。この花粉症ですが、犬も悩まされることがあるってご存知でしたか? 今回は、犬の花粉症の症状や治療方法、普段の生活について気を付けることについてお話します。いったん症状が出てしまうと治りにくい花粉症ですが、これを参考に少しでも症状を和らげてあげて下さいね。
記事に関するお問い合わせはこちら