ビションフリーゼを知っていますか?
ビションフリーゼは日本では飼育頭数が少ないため、ワンちゃんを好きな方でも聞きなじみがない方が多いかもしれません。ビションフリーゼは、フランスが原産国で、芸を見せる芸犬として活躍していました。
その歴史から、とても人懐こく、物覚えが良いため、しつけがしやすい犬種といわれています。また、真っ白で柔らかく繊細な被毛が特徴で、その可愛らしい性格と見た目から一目惚れをして、飼うことを決めた方もいるのではないでしょうか。
ですが、その被毛は定期的にケアをしてあげないと、もつれて毛玉になったり、ペタッとした毛質になったりするばかりではなく、皮膚病や熱中症などの病気の原因になります。定期的にカットやトリミングを行うことや、少なくても週1回のブラッシングが必要です。ビションフリーゼは小型犬の中でも寿命が長いとされている犬種ですので、ワンちゃんのためにも、しっかりと最後まで面倒を見る覚悟と知識をもって家族に迎え入れてあげましょう。
自宅で行うビションフリーゼの被毛ケア
ビションフリーゼは抜け毛が少なく、被毛の伸びが早いため、絡みやすく毛玉ができやすいです。なので、定期的にカットを行うなどのケアが大切になります。真っ白な被毛は特徴のひとつですが、汚れが目立ちやすいので、シャンプーも定期的に行ってあげると良いでしょう。その際は、皮膚がとてもデリケートなので注意が必要です。また、頻繁にシャンプーを行いすぎると皮膚を傷める原因にもなりますので、多くても2週間に1回ぐらいが良いでしょう。特にお尻まわりはオシッコなどで汚れやすいので、少なくてもお尻だけのカットをお願いすることをおすすめします。我が家のワンちゃんもお尻だけカットをお願いすることが多くあります。そうすることによって、散歩で汚れることが少なくなり、汚れても拭き取りやすくなります。ビションフリーゼは毎月のトリミングが必要とされていて、全身カットで6000円以上が相場です。毎月のワンちゃんにかかる費用を削減するために気になるところだけ、部分カットをお願いするのはいかがでしょうか。そのためには自宅での被毛ケアを習慣にしなくてはなりません。
ブラッシングは少なくても週に1回はしていただきたいですが、出来るのであれば、1日1回はした方が良いでしょう。このブラッシングを怠るとトリミングの際に毛玉が多く見つかることがあります。毛玉の量でトリミング料金が変わってしまう場合もありますので、安く済ませようとした結果、逆にお金がかかってしまったということもありうるので気を付けましょう。ビションフリーゼのカットは難しいので、自宅でのカットはおすすめできません。信頼できるトリマーさんにお願いしましょう。
大変なだけじゃない!ビションフリーゼのカットを楽しもう
ビションフリーゼはトリミングの費用がかかるので、飼育するには大変なイメージを持たれる方もいるかもしれません。確かに毎月のトリミングを必要としますし、日常的に被毛ケアを行わなくてはなりませんので、その覚悟と責任を持つことは大切です。ですが、そのことを大変だと思ったり、面倒くさいと感じたりすると飼育することが億劫になってしまいます。それは飼い主さんにもワンちゃんにも良くありません。気は持ちようです。そんなときは、カットすることを楽しみのひとつとして考えてみるのはいかがでしょうか。
ビションフリーゼのカットスタイルで代表的なのは顔の周りがまん丸でフワフワとした「アフロ」です。綺麗なアフロをつくるには子犬のときから定期的にトリミングを行うことが大切です。ビションフリーゼは大人の毛質になるまで3年かかるといわれています。その3年間に、しっかりケアを行うことで綺麗なアフロをつくることができるのです。それを怠るとアフロが割れるなどの問題が起こってきます。可愛くきれいなアフロをつくるために、毎月のカットや日々のブラッシングなどの被毛ケアを楽しんでみてください。
まとめ
ビションフリーゼは、生涯、トリミング費用のかかるワンちゃんです。カットをすることは毛玉を防ぎ、通気性をあげ、皮膚病や熱中症からビションフリーゼを守ります。費用がかかるからとカットや普段からのケアを怠るとカット代だけでなく病院費用がさらにかかることになります。ビションフリーゼの柔らかくふわふわの毛並みを楽しむつもりで、被毛ケアを行ってあげましょう。また、カットをしすぎると皮膚に日光が直接当たり、こちらも熱中症の原因になりますので、自己判断でカットをするのではなく、トリマーなどの信頼できるプロに相談しながら行いましょう。
– おすすめ記事 –
・パピーのような愛らしいスタイルのポメラニアンカット |
・脱おじいちゃん!ミニチュア・シュナウザーの最旬カット法♪ |
・犬に多い泌尿器の病気とは |
・愛情表現と思いがちな犬のマウンティング、本当の意味とは? |
貴族の犬「ビションフリーゼ」の特徴と性格と飼い方を知りたい!