1.コーギーの値段の相場
2.毛色ごとで違う値段の相場
2-1.◆レッド
2-2.◆セーブル
2-3.◆ブラックタン
2-4.◆フォーン
4.コーギーを選ぶ際のポイント
4-1.◆健康面のチェックポイント
5.コーギーはどこで購入するのがおすすめ?
5-1.◆ペットショップでの購入
5-2.◆ブリーダーからの購入
5-3.◆里親としてコーギーを迎える
5-4.◆里親募集を探す方法とは?
コーギーの値段の相場
コーギーの値段の相場は10~26万円程度です。親がショーのチャンピオン犬などの場合は30万円を超えてくることもあります。
他にも毛色や購入場所などで値段が変わることもあるのです。
毛色ごとで違う値段の相場
コーギーには、レッド、セーブル、ブラックタン、フォーンという4つの公認毛色があります。これらのカラーにホワイトが混ざっているのが一般的です。
それでは毛色ごとの値段を見てみましょう。
◆レッド
値段の相場は17万円~25万円。一番日本でよく見るタイプのオレンジブラウンっぽいコーギーです。
◆セーブル
値段の相場は18万円~26万円。セーブルはレッドの毛先がこげ茶色になっている毛色です。毛先に向かってグラデーションになっています。体のどの部分にこげ茶が出るかは個体によってそれぞれです。
◆ブラックタン
値段の相場は20万円~23万円。ブラック、タン、ホワイトの3色からなるトライカラーです。トライカラーのコーギーはちょっと珍しく、値段も少し高めです。
◆フォーン
値段の相場は20万円~25万円。フォーンとは「小鹿」を意味します。黄色みがかったベージュとホワイトの柔らかい印象の組み合わせです。フォーンも珍しいため、あまり出会えないかもしれません。
ペングローブとカーディガン
コーギーは2種類いるって知っていますか?コーギーの正式名称は「ウェルシュ・コーギー」です。そして、「ウェルシュ・コーギー・ペングローブ」と「ウェルシュ・コーギー・カーディガン」の2種類に分かれます。日本で見るコーギーのほとんどはペングローブです。そしてかなり珍しいとされているのがカーディガンです。
ペングローブとカーディガンの見た目に大きな違いはありませんが、ペングローブに比べてカーディガンのほうが少し骨太で、公認カラーが豊富にあります。
ペングローブの値段の相場は10~26万円程度。対してカーディガンはかなり珍しいということもあり、値段の相場は15万円~35万円と少し高めです。
コーギーを選ぶ際のポイント
コーギーを飼いたいけど、何を基準に選べばいいのかわからない方も多いはず。また、見た目だけで選ぼうとしている方は、ちょっと待ってください。
コーギーは育った環境によっては健康面に影響が出ることも。これから10年以上一緒に暮らすパートナーですから、ペットショップやブリーダーのもとでよく観察して、きちんと選んでいくことが大切ですよ!
◆健康面のチェックポイント
長く一緒にいるためにも、なるべく健康な子を選びたいですよね。見た目である程度分かることも多いので、ぜひよく観察して選んでくださいね。
コーギーを選ぶ際のチェックポイントですが、まずは耳・鼻・目を観察しましょう。
目は目やにが異常に出ていないか、しきりにかゆそうにしていないか。鼻はちゃんと濡れているか。耳の中を少し覗いて赤く炎症を起こしていないか。また、においをかいでみるのもいいでしょう。
また、コーギーが遺伝的にかかりやすい病気として、変性性脊髄症というものがあります。これは、だんだん四肢が動かなくなっていき、最終的には呼吸困難で命を落としてしまうといわれる病気です。
チェックポイントとしては、歩き方や足の形を見てみましょう。内またになっていないか、ぎこちなく不自然な歩き方をしていないか、足を引きずっていないかがポイントです。
そして、遺伝的な病気に関しては親犬の情報を聞いてみるのも有効です。病気に限らず、こういった質問に親身に答えてくれるペットショップやブリーダーの方を見つけることも大切ですよ。
コーギーはどこで購入するのがおすすめ?
コーギーは特に珍しい犬種というわけではないので、探すこと自体は難しくはありません。購入場所としては、ペットショップ・ブリーダー・里親の3つが選択肢として挙げられます。それぞれのメリット・デメリットをご紹介しますね。
◆ペットショップでの購入
ペットショップの一番のメリットは気軽に立ち寄れるところです。予約も特に必要ないので、自分のペースでゆっくりと選ぶことができます。また、様々なペットショップに訪れて、コストや衛生面・スタッフの対応などを比較することもできるでしょう。
信頼できるペットショップを見極める5つのポイント
・登録業者証明の標識が店頭にあるか
・衛生・健康管理はできているか
・生後まもない子犬を販売していないか
・病気や死亡に対しての保証制度があるか
・ショップのスタッフに犬の知識があるか
デメリットとしては、親犬や兄弟のワンちゃんと早く離れていることも多く、ほかのワンちゃんとの交流も少ないため、社会性が身についていないことがあります。
ですが、おうちに迎え入れたときから飼い主さんやご家族が協力してサポートできれば、大きな心配にはならないはずですよ。
ちなみにペットショップでのコーギーの相場は15万円~26万円程度です。
◆ブリーダーからの購入
ブリーダーのメリットはじっくりとコーギーと触れ合って選べることや、生まれてからの様子や親犬の特徴などを詳しくブリーダーから聞けるという点です。性格で気になること、育てる上でのポイントなど、飼う上で役立つ情報がゲットできますよ。
信頼できるブリーダーを見極める5つのポイント
・犬舎を見学させてもらえるか
・子犬の親を見せてもらえるか
・生後まもない子犬を販売していないか
・購入後、しつけなどの相談に乗ってもらえるか
・動物取扱業者登録をしているか
デメリットとしては、お金儲けのためだけに販売をしているブリーダーも少なからずいるため、飼育環境が劣悪であったり、雑な対応をされたりすることもあります。愛情をもってコーギーを繁殖しているブリーダーを探すことが大切になりますよ。
ブリーダーから購入する場合の値段は10万円~30万円とちょっと幅が広めです。
◆里親としてコーギーを迎える
里親として迎えるメリットは、ペットショップやブリーダーよりもはるかに費用を抑えられることです。また、小さな命を救うことができるという点でもいいことではありますよね。
ただ、いろいろな事情で飼い主さんと別れるという経験をしたコーギーですから、中には心に傷を負っていたり、人間不信になったりしているコーギーもいるかもしれません。また、なんらかの病気を持っている、怪我を負っているという可能性もあります。このあたりが里親のデメリットになるかもしれません。
里親を選ぶ場合は、施設の方とのコミュニケーションや、飼う予定のコーギーと何度も触れ合う機会を設けることが大切になります。
里親の場合、引き取り自体には費用がかかりませんが、マイクロチップの埋め込みやワクチンなどの費用がかかってきます。詳細については、各団体に問い合わせるといいでしょう。
◆里親募集を探す方法とは?
<保健所や動物愛護センター>
保健所や自治体のホームページに募集情報が載っています。保健所は保護が目的ですので情報の公開期間が長くありません。保健所からの引き取りを考える方は、定期的に情報をチェックしておくといいですよ。
<動物愛護団体>
動物愛護団体とは、動物虐待や遺棄の防止を呼びかける団体です。保健所などから動物を引き取り、里親が見つかるまで飼育をしています。こちらも団体のホームページから情報が確認できます。
<里親募集のサイト>
Web上で検索すると、里親募集情報が載ったサイトがあります。そちらで一通り探してみてもいいかもしれません。
コーギーと暮らす上で必要な費用
やっとコーギーが我が家にやってくる!となれば、そのために準備しなくてはならないものがたくさんあります。また、健康管理や予防接種・お手入れなど、コーギーと生きていくにはやはり人間と同様、費用がかかるものです。いったい何にいくらかかるのでしょうか。一緒にシュミレーションをして具体的なイメージをつかんでおきましょう。
◆迎える際に準備しておくもの
ドッグフードは子犬用のものを用意しておきます。新しいおうちになれるまで戸惑ってご飯を食べないコーギーもいるかもしれません。安心して食べてもらうためにも、迎える前にペットショップやブリーダーのもとで与えていたドッグフードを用意してあげるといいかもしれませんよ。
おうちの中で広々と飼ったほうがいいのでは?と思う方もいるかもしれませんが、ワンちゃんにとって自分のテリトリーを与えてあげるのも大切です。また、しつけの上でも家中をワンちゃんの好き勝手にさせるのはあまりよくありません。あくまでも飼い主がリーダーであるためにもワンちゃんの場所、ゲージが必要になります。
ワクチンや健康診断など、病院に行くときに必要になります。また、大きくなってドッグランや旅行に行く際にも役立つことでしょう。
大きくなることを見越してずっと使えるよう、大き目のものを選ぶといいかもしれません。最初の小さいうちはどこでしてもいいように、サークル内にトイレシートだけを敷き詰める方法もありますよ。
えさ入れはステンレス製のものが衛生的で好まれます。水入れは子犬が手を入れてこぼしてしまうことがあるので、できればゲージに取り付けるウォーターボトルがいいかもしれません。
コーギーは特に噛むことが好きなので、しつけのためにも噛んでいいおもちゃを用意しておくといいかもしれません。誤飲を防ぐために、外れてしまいそうな装飾や金属がついたものは避けて選びましょう。
コーギーがおしっこなどで汚れたときにさっとふけると便利です。
トイレなどちょっとにおいが気になるときに、あるとないとでは大違いです。
最初に必要になるものはこれくらいです。コーギーの購入費用は別として、初期費用は4万円~6万円程度でしょう。
◆迎え入れてから必要なこと
コーギーが家にやってきてともに生活をスタートしたら、健康面やお手入れにも費用がかかります。
迎え入れの時期にもよりますが、ワクチンに8000円、畜件登録(犬の登録)に3000円、避妊・去勢手術に3万円程度かかります。
また、年間でかかってくる費用は、ドックフードやトイレシートなどの消耗品が10万円程度かかります。それ以外にも予防接種・健康診断・治療費などで約5万円程度は見ておいたほうがいいでしょう。
これらを合計してコーギーを飼うには、年間約20万円程度の費用が発生します。愛犬が生きるために必要な費用ですので、このあたりもしっかりと考えて飼い始めることが大切になります。
まとめ
コーギーの値段は個体によってかなり差があります。購入場所によっても違います。決して安いからいい、高いからいいということでもありません。
また、コーギー選びにはもちろんフィーリングも大切ですが、長く一緒にいるために健康状態を把握することも大切です。よく観察していると、コーギーたちそれぞれの性格も見えてくるかもしれませんよ!
そういったコーギーのその子らしさを見て選ぶと、運命のコーギーに出会えるかもしれませんね。
– おすすめ記事 –
・コーギーの子犬を迎えよう!しつけのポイントと飼う上での注意点 |
・コーギーの子犬からの体重推移。長く一緒にいるために知っておきたい体・健康のこと |
・ブリーダーとペットショップの違いを知ろう! |
・【獣医師監修】室内犬の熱中症対策はエアコンでの室温管理と水分補給が肝心! |