「デンタルケア」の記事一覧

  • 犬が骨好きな理由は?犬に骨を与える方法と注意点

    犬が骨好きな理由は?犬に骨を与える方法と注意点

    犬といえば骨を美味しそうに食べるというイメージが多いですが、実際犬に骨を与えても良いのか考えたことはありませんか?現在ではオヤツとしてガムを与えている方がほとんどだと思いますが、犬に骨を与えることでメリットもあります。 本当に犬は骨好きなのか、骨を与えるときの注意点などをご紹介します。

    続きを読む

    なつ

    2023.11.24

  • 【おすすめ5選】小型犬のおもちゃに迷ったらコレ!おもちゃ選びのポイントは?

    【おすすめ5選】小型犬のおもちゃに迷ったらコレ!おもちゃ選びのポイントは?

    犬を飼うと、たくさんおもちゃを買ってあげたくなりますよね。 飼い主と一緒に遊ぶほかに、お留守番中の暇つぶしとしておもちゃを利用する場合もあります。 今回は、小型犬におすすめの人気のおもちゃを紹介します。 おもちゃの種類や選び方のポイントについても説明しますよ。 ぜひ参考にして、あなたの愛犬にぴったりのおもちゃを見つけて下さいね!

    続きを読む

    olive

    2020.01.09

  • 【獣医師監修】愛犬のお口が臭くなったら歯周病のサイン! ―見逃していませんかお口のトラブル―

    【獣医師監修】愛犬のお口が臭くなったら歯周病のサイン! ―見逃していませんかお口のトラブル―

    「最近、愛犬の息が臭くて気になる」と思っている飼い主さん、チョット待ってください、それはあなたのワンちゃんが歯周病になっているのかもしれません!たかがお口トラブル、されどお口トラブル。獣医師が監修した「お口チェック診断」をやって愛犬の口の中をチェックしましょう!!

    続きを読む

    トレンド発信部

    2017.07.16

  • 飼い主もペットも楽しくなっちゃう!おもちゃを使って犬を運動させる方法

    飼い主もペットも楽しくなっちゃう!おもちゃを使って犬を運動させる方法

    日頃から運動不足にならないように、散歩に行くのもいいですが、おもちゃを使って思いっきり遊びましょう。 一緒に遊ぶと、ワンちゃんの運動不足だけでなく飼い主さんの運動不足解消にも繋がりますし、ワンちゃんとの絆も深まります。 愛犬と一緒に遊ぶ場合におすすめのおもちゃをご紹介いたしますので、ワンちゃんとのスキンシップに取り入れてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2016.11.15


記事に関するお問い合わせはこちら