可愛いけど切ない・・・お留守番中の愛犬が寂しい思いをしないために飼い主さんができることとは?

2016.11.04

可愛いけど切ない・・・お留守番中の愛犬が寂しい思いをしないために飼い主さんができることとは?

犬と一緒に暮らしていく時に考えなくてはならないのが「犬の留守番」。 仕事をしている飼い主なら毎日の留守番は避けられないことですし、 誰かが常にいる家庭でも買い物などで外出してしまうことはあるものです。 愛犬をひとりぼっちにするのは切ないものですが、帰宅時に体いっぱい使って喜びを 表現してくれるのは可愛らしくもあります。 そこで今回は「お留守番中の犬」についてまとめてみました。

focebookシャア
ツイート

飼い主がいなくなった後の犬の動画が切ない

愛犬だけを残して外出するのは後ろ髪をひかれる思いです。
振り返ると愛犬の切なそうな表情が分かりますが外出を止めるわけにいかない事情もありますよね。
こちらの動画は、飼い主が外出した後の犬の様子ですが、犬目線で見ることができるのでちょっと見てみましょう。

ワンちゃんの首に小型カメラを仕掛けているようで、犬の目線での留守番時の様子が伝わってきます。

飼い主さんがドアから出て行った後にはドアに目線が集中して少し立ち尽くしていますが、「主人がいなくなった?!」ということが理解できた途端にすぐに窓の方へ駆け寄り外の様子を眺めます。
その後は、どうしていいか分からずにベッドルームに行ったり、再び舞い戻っては飼い主が出て行ったドアを眺めたり、そしてまた飼い主さんのニオイが残っているベッドに行ったりとした後に、最後には遠吠えしています。犬の不安な気持ちが伝わり、切なくなってきますよね。犬目線で見ると飼い主さんがいない家は、こんなにも広く静かなものなのです。


「お留守番」は次第に慣れていく?

犬 留守番

出掛ける側の人間にとっては「何時に出かけて何時に帰ってくる」という時間感覚が分かるものですが、犬にとってはそれが分かりません。特に、飼い犬として迎えたばかりの犬は、「留守番」自体に慣れてなく、その不安な時間の過ごし方が分からないでしょう。犬は不安を解消するあまり、いたずらをしたり粗相をしたりすることもあるのです。
しかし、犬は何度も留守番を重ねていくことで「お留守番」が特別なことではなくなり、何とかして「留守番をする」という日常に慣れてきます。

初めのうちは家の環境に慣れさせることも大切ですが、犬と触れ合い過ぎないことも頭に入れておきましょう。
普段からベッタリと愛犬と触れ合っていると、少し飼い主さんがいないだけで犬の「不安」が爆発しそうなくらいになるのです。
しかし、適度な距離を保ちつつ関係を保てれば、少し外出しても慣れてくることができます。
犬を飼い始めてまもなく留守番をさせる必要も出てきますので、早めに慣れさせるのがいいでしょう。

留守番に慣れさせる方法として効果があるのが、数分程度の外出を何度か繰り返していくことです。
初めは数分程度と短い時間でもいいので、飼い主が出かけても帰ってくると分からせることが重要です。
その時間を伸ばして練習すれば、そのうち慣れていきます。

また、外出時に「外出する」というサインを送るのはNGです。愛犬に対して「出かけてくるね。」「おりこうさんにしていてね。」と声をかけたい気持ちは分かりますが、こうされることで「飼い主に声をかけられると留守番という不安な時間がやってくる」と認識してしまいます。

できれば気づかれないうちに出かけるのが一番です。テレビの音などで気を紛らわせてあげるのも一つの方法です。


犬の留守番って何時間できるもの?

初めのうちは「留守番中に粗相やいたずらをして困る」という事態があるものです。
特に新しい家に慣れていない犬は、家じゅうのさまざまなモノに手を出すでしょう。それが思わぬ事故に繋がるケースもあるので、できればケージの中で安全にお留守番させるのが理想的です。

それでは一般的には犬は何時間留守番できるのでしょうか。

各家庭の事情にもよりますが、普段仕事で長時間お留守番をさせる方も珍しくありません。
仕事の間というと、長ければ8時間以上もお留守番させてしまうことになります。ケージの中に入れて安全な状態にし、飲み水をたくさん用意していったとしても、犬は自分で食事をしたり排泄の処理ができる訳ではありません。
また、しつけができているからと室内を自由に往来できる状態でお留守番させる方も多いでしょう。
すると、誤飲や家具からのジャンプによってケガをしてしまうリスクも高まります。さらに、夏や冬など気温が上がったり下がったりしてしまう季節は、空調問題でぐったりしてしまう・・・なんてことも考えられます。

女の子と犬

基本的に、犬は慣れてさえくれば8時間以上という長い時間でも留守番できるものです。
しかし、実は犬の気持ちはストレスで満ちているのかもしれません。帰宅した時の喜び様は、そんなさまざまなストレスから解放された証かもしれないと考えると、愛犬の喜ぶ様子は可愛いけれど切ない気持ちにもなってしまいそうですね。
そばにいることができなかった分、たくさん安心させてあげましょう。「飼い主さんは必ず帰ってくる」と覚えてもらうのがベストです。

慣れてくれるまでは愛犬のお留守番も一苦労がありますが、犬は頭が良いので学習とともにお留守番をきちんと覚えてくれます。
留守番をさせる時には、愛犬の気持ちに寄り添って考えたいものです。


focebookシャア
ツイート

– おすすめ記事 –

・犬だって!猫みたいなことするんだから!!!猫みたいな犬達(??ω????行動あるある【画像】
・雷こわい!!!雷でパニックになる愛犬を助ける方法3つ【あるある】【犬編】
・ブサイク?いやいや、分かってないなぁ~ぶちゃいくです!魅力に溢れてる犬!それは、パグ!パグ菌におかされてみて下さい?
・【閲覧注意】即、笑える「犬まとめbokete」 笑いたい人は必見!


 ドキドキわくわく!!我が家に子犬がやってきた!!



 大好物が目の前で消えた!!!手品でおやつを消し去ったらワンちゃんの反応


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
笹本 雅

笹本 雅

犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら