犬の雪好きのナゾ
以前飼育していたトイプードルは雪が苦手で、猫のようにこたつの中で丸くなっていたものです。
小型犬や被毛が短い犬は寒さが苦手な子が多いですが、本来捕食動物は変化を好む性質があるため、雪が降る=これまでと違う世界、環境というものに犬は敏感に反応してしまうのではないかといわれています。
他にも、秋口からエネルギーの素となる脂肪を蓄え、寒くなると体を動かして体温を上げるというオオカミの遺伝子に組み込まれた習性にも関係しているようです。気温の低下を感じると運動をして筋肉をほぐし、体温を上げることで免疫力の向上を促す。この行動はとても理にかなったもので、実は犬だけでなく、人も真似しないといけない大切な生活パターンなのかもしれません。
この理論からいくと、なるほど、雨に濡れるのを嫌がる我が家の姉妹犬ですが、まるであの歌詞のように雪をめがけて飛び出していったのも納得です。
雪で遊ぶ前に気を付けるといいこと
犬もしもやけになるって知っていますか?
犬が寒さに弱いなんて、と思うかもしれませんが、中には雪が好きでも寒さに弱い愛犬もいるものです。ましてや、雪の残る道を散歩するとなると視界も悪く、もしかすると愛犬が怪我をするような物を踏んでしまう可能性もあります。
いやがる子もいるので無理強いをすることは避けたほうがいいのですが、寒さが苦手なようだと感じたら、雪の中に行ってしまう前に靴下をはかせてあげるのもいいかもしません。
他にも、毛の長い犬種の場合は、毛に雪の玉ができてしまうので、動きを妨げないような服を着せてあげるとさらに楽しく雪遊びができていいのではないでしょうか。
うちの姉妹犬には靴下は履かせていませんが、雪が降っていなくても、外から帰ってきたら念のために肉球のチェックと、耳に触れて冷たくなりすぎていないかを見るようにしています。もしも冷たくなっていたら、あたたかいタオルでケアしてあげると、きもちよさそうな顔をして喜ぶのでおすすめです。
●おすすめ商品
羽織るだけでぬくぬくポンチョ!
ライオンのコスチュームが楽しめます!
毎日のおさんぽ時に便利!
着替えが簡単な面ファスナー付きです。
背中にはハーネス用のリード穴が付いています。
雪遊びをしたあとのケア
これはご存知の方も多いとは思いますが、雪遊び後でなくてもしてほしいのは愛犬の肉球のケアです。
一年中地面の上を歩いているのですから、人間の靴が傷んでくるように肉球もひび割れを起こすこともあります。
また、スキンシップの意味も含めて、定期的に肉球をあたたかいタオルで拭き、クリームを塗ってケアしてあげるようにしましょう。
さらにもうひとつ大切なのが、犬の肉球の間の毛です。
この毛に雪玉ができてしまうと凍傷になる可能性があるので、長いようならカットしてあげてくださいね。
●おすすめ商品
天然成分がベースのクリームです。食品添加物として認められているプラチナをナノ粒子にして配合しています。
ナノプラチナが皮膚の深くまで浸透し、雑菌を抑えます。
高い保湿性と抗菌力でペットの肉球をぷるぷるで健康に保ちます。
真正ラベンダー配合で、ほのかに優しく香ります。
さいごに
人も雪を見ると、どうしても心がはやってしまいます。
雨と違って、雪は一年の間で限られた時期にしか見ることはできないわけですから、人も犬も経験の薄い感覚にテンションが上がってしまうのも無理はないのかもしれません。
これからが本格的に雪の到来となりますから、お互いにしっかりと防寒対策をとって愛犬と銀世界での遊びを満喫してください。
– おすすめ記事 –
・愛犬と参加できるイベントは海外だけではない!日本でも参加できる楽しいイベントをご紹介♪ |
・犬の冬対策、楽しい冬を迎えるために |
・海外の大学にはセラピー犬も在籍しているってホント!? |
・初体験!!「おみやげ」というものをもらったよ |
犬にも飼い主にもとても大切!リードのトレーニングがスムーズに行くポイントをご紹介!