犬の抜け毛は春に多くなる
多くの犬にとって、春と秋は毛が生え替わる季節。冬用の被毛と夏用の被毛を交換するため、大量の抜け毛に悩まされる飼い主さんも多いと思います。我が家の愛犬も、抜け毛を集めてクッションでも作ろうかと思うほど、大量に抜けることもあります。
犬の被毛には、皮膚を守るオーバーコートと、体温を調節するアンダーコートの2種類があります。オーバーコートは全ての犬種にあり、季節に関係なく1年を通して少しずつ生え変わっています。季節により一斉に抜け替わるのは、アンダーコートの方です。
寒さに耐えられるようにたっぷりたくわえられたアンダーコートが、一気に抜け始める春は、とくに抜け毛が多くなります。犬の抜け毛が多くなるのは、寒い冬が終わり体を温めるアンダーコートの必要がなくなったことを、犬の体が感じている証拠なのです。
春でも抜け毛が増えない犬種がある
季節により入れ替えがあるのはアンダーコートだけなので、アンダーコートを持たない(=シングルコートの)犬種は、春になっても大量に毛が抜けることはありません。また少数ではありますが、シュナウザーのようにアンダーコートを持つ(=ダブルコートの)犬種でも、季節によりアンダーコートを交換しない犬種があります。
ダブルコートの犬種のほとんどは、春にアンダーコートが大量に抜けます。アンダーコートは、主に保温の役割を果たすので、比較的寒い地域や四季がはっきりしている地域が原産の犬種の多くはダブルコートです。
春に抜け毛が増えない時は注意が必要
アンダーコートの交換は、温度や日照時間の変化により起こります。春になり、気温が上がり昼の時間が長くなることで、冬の終わりを感じて被毛が抜け始めるのです。ところがエアコンや照明器具を使用する環境にある室内犬の場合、温度も日照時間も人がコントロールされているため、春になっても変化がありません。そのため、アンダーコートが一気に交換されることがなく、春になっても大量の抜け毛は発生しません。
抜け毛の処理に困ることがないので、飼い主にとってはとても便利なこととも言えますが、犬にとってはアンダーコートの交換が正常に行われていないということでもあります。ダブルコートの犬種なのに、春に抜け毛が増えない場合は、ストレスのかかる生活になっていないか、皮膚や被毛に異常がないか、一度見直してみることをおすすめします。お散歩などで外の気温を感じる機会をつくり、犬の過ごす部屋の照明を夜早めに消すなどの工夫をして、自然な状態に近づけてあげた方が良いでしょう。
春の抜け毛対策~掃除
室内犬の場合、春はちょっと掃除をしないでいると家のあちらこちらに犬の毛がふわふわと落ちてかたまりになってしまうことも。だからといって、1日に何度も掃除機をかけるのは大変です。毎年恒例のことなので、楽に掃除をして、その分犬のお手入れに時間をかけたいところです。
カーペットや衣類には粘着力の強いコロコロ、フローリングにはフロアワイパーが便利です。コロコロやフロアワイパーを手に取りやすいところに置き、気が付いた時にサッと抜け毛を取り除く、お手軽な10秒掃除をお試しください。
春の抜け毛対策~ブラッシング
犬のお手入れは、ブラッシングがポイントになります。スリッカーブラシを使用し、毎日丁寧にブラッシングするのが理想的。抜けたアンダーコートはオーバーコートにからまりやすく、犬の体に残りやすくなっています。抜け毛を残しておくと、毛ヅヤが悪くなる上、蒸れて雑菌が繁殖して皮膚炎になってしまうこともあります。
優しくブラッシングして、抜け毛を取り除いてあげましょう。ブラシに付く大量のアンダーコートを見ると、やりがいがアップしますよ。ブラッシングは抜け毛を取り除くだけでなく、スムーズな毛の交換を助けます。さらに床に散らばる抜け毛を減らせるので、掃除が楽になり、いいことずくめです。
●おすすめ商品
こんな春の抜け毛は心配
ダブルコートの犬種なら春の抜け毛は、普通は心配ありませんが、まれに病気の症状の一つである場合があります。毛の抜け方がまだらでハゲができていたり、皮膚に異常があったりする時は、要注意!かかりつけの動物病院で診察を受けてください。
– おすすめ記事 –
・抜け毛が少ない毛質のラブラドゥードルにトリミングは絶対必要なの?! |
・どうしてこんなに抜けるの?春に多い犬の抜け毛の理由と快適ポイント |
・ドキドキの初対面!犬と赤ちゃんの初めての対面で注意すべきことは? |
・犬にも花粉症があるの?犬の花粉症の症状と対策を教えます |