シニアになるとトイレではないところに排せつをしはじめます
私の愛犬、キャンディス(トイ・プードル♀不妊手術済、14歳8カ月)がいつもオムツをあてるようになり、1年が経とうとしています。
子犬の頃からあまりトイレを失敗したことがなく、必ずトイレシートの上にしていたので、まさかオムツをする日が来るとは思っていませんでした。
ある日、ソファに大きなシミがあり、ニオイをかいでみると明らかにオシッコでした。少量なので、オーストラリアン・ラブラドゥードルのアニィのものではありません。(もしかしたら息子が……?)と一瞬、当時6歳だった息子を疑ってしまうほど、キャンディスは見た目普通だったのです。
ソファには上がれなくなっていましたが、ソファに階段を付けることにより、お気に入りの場所には自由に上がれていました。
(たまには、キャンにだって失敗はあるか……)とその日はオシッコを片付けて、特に何もしませんでした。
ワンちゃんがソファーやベッドから飛び降りる動作は、足腰の負担となり脱臼や骨折などにつながる可能性があります。膝を痛めやすい室内の小型犬のワンちゃんや、歳をとったワンちゃんに特におすすめです。
徘徊→トイレの失敗が多いパターンのようです
当時、キャンディスは歩きながらぐるぐると旋回したり、あてもなく徘徊したりするようになっていました。徘徊しているうちに、自分が今、どこにいるかわからなくなり、オシッコが我慢できなくなり、排せつをしてしまっているようでした。
オムツをしたら余計にボケるのではないだろうか……
そんな不安もありましたが、息子の友達がしょっちゅう遊びに来るわが家。あちこちに排せつをされると、衛生上あまりよろしくないので、オムツを導入することにしたのです。
オムツは胴周りのサイズを計ってください
オムツは、男の子か女の子か、ダックスフンドのように胴長の体型か、シー・ズーやトイ・プードルのように毛がモコモコなのか、それともフレンチ・ブルドッグのように毛が短いのかによって、選ぶオムツが変わってきます。
まずは、ワンちゃんの胴周りのサイズを計ってください。どのメーカーも、
●胴周り
●体重
でオムツのサイズを分けています。大きすぎると脱げてしまって意味がありませんし、きついとワンちゃんが辛い思いをしますので、胴周りだけは合ったものにしてください。多少の調節はききますので、例えば
●SSS 胴周り15~25cm
●SS 胴周り 20~30cm
で、ワンちゃんの胴周りが24cmだった場合は、大きいSSを購入することをオススメします。胴周りをオムツのベルトで締めてもゆるかったら、ガムテープなどで脇をつまんでサイズを調節しましょう。最初の一枚は、経験豊富な店員がいるペットショップや、かかりつけの動物病院に相談してから購入してもいいでしょう。
実際にオムツをはかせてみましょう
私が実際にやっているオムツ交換をご紹介します。
<用意するもの>
●おしりふき(人間の赤ちゃん用のものでかまいません)
●泡状のふきとりフォーム(陰部の清浄に使います)
●オムツ
●下に敷くペットシーツか新聞紙
●脱がせたオムツを入れるビニール袋
ワンちゃんのオムツ換えキットを、100均で売られているケースなどにまとめておくと便利です。
ウェットティッシュでペットが気持ち良いさわり心地に!
汚れを拭き取る以外に、美容成分が豊富に含まれているのでお肌の状態を健やかに保ちます。
ふんわりとソフトなのでお肌にやさしく汚れが拭き取れます。保湿成分配合。ノンアルコール。
ペットの体に直接つけられ除菌ができる。汚れもバイ菌もすっきり。ペットがなめても安心植物生まれ成分。ペットの肌に優しい低刺激タイプ。
高性能ポリマーが尿を瞬間吸収。伸縮バンド仕様で動いても尿のモレを防ぎます。サイドギャザーで横モレをガード。簡単装着できるしっぽ穴付。付け直しが簡単なウエスト調節テープ。表面は白色仕様。
オムツは、オシッコなどで汚れた都度換えられるのが理想ですが、ペットオーナー様が働いている場合などはなかなかそうもいきません。長時間対応のオムツを選びましょう。ウンチをしたことに気付いたら必ず換えてください。
ワンちゃんのおしりはまめに洗うのがベストですが、ペットオーナー様が働いている場合などは難しいかもしれません。ふきとりフォームでオムツ交換の都度やさしくぬぐってください。かかりつけの動物病院で化膿止めを処方しておいてもらって、陰部やおしりの穴がただれていたら塗ってあげましょう。ワンちゃんの体調を見ながら、できれば2週間に一度は洗ってあげたいけれど、難しいならふきとりフォームで対応しましょう。
シニアドッグの介護は、「~しなければならない」「~しないとかわいそう」という考えを捨ててください。ペットオーナー様がストレスなく、笑顔で介護するのが、ワンちゃんにとって一番幸せなことなのです。
– おすすめ記事 –
・老犬のおむつ、みんなどうしてる? |
・【おすすめ商品】ユニ・チャームペット「マナーウェア」で愛犬とのお出かけを楽しく快適に♪ |
・老犬がトイレを失敗する理由と対策!お漏らししても楽しく過ごしたい飼い主さんへ |
・シニア犬のベッド、ポイントは清潔・サイズ・材質!愛犬にピッタリなベッドの選び方を解説 |