1.犬の肉球クリームって?
2.犬の肉球クリームの効果
2-1.乾燥対策
2-2.滑り止め
4.犬の肉球クリームの注意点
4-1.嫌がる場合は無理をさせない
4-2.肉球を擦り過ぎない
4-3.ひび割れがひどい時は犬用靴下を活用
4-4.商品説明をしっかり読んでから使用する
6.犬の肉球の健康維持に役立つおすすめ商品
6-1.ウィッシュグルーミングプロ 肉球のためのプラチナクリーム
6-2.ペットエステ 足裏モイスチャージェル 50g
6-3.ペットエステ 足裏アンチスリップローション 35ml
6-4.グッドスキンデイズ スキンプロテクトオイル お肌も肉球も守るオイル 8ml
6-5.ペットキレイお散歩あとの手足用シャンプー 犬用 270ml
6-6.らくらく肉球ケアシート プレミアム
犬の肉球クリームって?
靴を履いて室外に出る人間とは違い、犬の肉球は地面に直接接触している時間が多いため、適切なケアが必要です。
その他、季節的な影響や湿度の問題、アトピー性皮膚炎や加齢による新陳代謝低下などの影響で、乾燥してしまうことがあります。
犬の肉球クリームは主に肉球の乾燥予防や保湿を目的として使用されますが、種類によっては殺菌成分が含まれていたり、フローリングなどの滑り止めに効果的であったりと様々な効果が期待できます。
肉球の乾燥によってひび割れが生じてしまうと痛みの原因になり、お散歩を中心とし運動を拒む犬もいるので、肉球クリームで日頃からケアしてあげることをおすすめします。
犬の肉球クリームの効果
◆乾燥対策
肉球が乾燥してしまうと、ひび割れや炎症をはじめとし、痛みを引き起こす原因にもなります。冬場や湿度が低い時期、夏場のエアコンが効いた室内などで生活している場合などは、保湿性の高い肉球クリームが効果的です。
◆滑り止め
最近では室内飼育の徹底により、コンクリートや土などではなく、フローリングで生活することが増えました。
しかし、フローリングは犬にとっては滑りやすく、股関節や肢に過度な負担がかかる他、転倒などの事故の原因にもなります。そのため、一般的には犬の生活空間にはカーペットやクッションフロアを敷くことが理想的です。
室外にでるときの廊下、平屋でなければ、階段などどうしてもフローリングの上を歩かせなければいけないことがあるので、滑り止めとして肉球クリームを活用するのも良いでしょう。
犬の肉球クリームの使い方
1.肉球と肉球の周りを清潔にする
はじめに肉球や肉球周りの汚れを拭き取ります。
ぬるま湯で濡らしたタオルや肉球用除菌スプレーなどで全体的に軽く拭き取ってあげましょう。
肉球付近の指の間は汚れが溜まりやすいので、忘れずに拭き取る必要がありますが、肉球の間の毛が長い場合はカットしてあげることをおすすめします。
2.ぬるま湯で肉球を柔らかくする
きれいに汚れを拭き取ったら、ぬるま湯に浸したタオルで肉球を軽く揉むようにほぐしてあげます。
このとき力を入れすぎると痛みや炎症の原因になるので、擦らないように力を入れずにゆっくりと優しく揉んであげましょう。
3.肉球クリームをつける
肉球クリームは商品によって使用方法や注意点が異なることがあるので、しっかりと説明を読んだうえでつけましょう。
基本的には肉球全体につけた後、特に硬くなっている部位に再度クリームをつけますが、クリームが多すぎると犬が気にして舐めてしまったり、べたついたりする原因になるので少量に留めましょう。
通常肉球クリームはよく伸びるものが多いので、量はそれほど必要ありません。
4.肉球を軽くマッサージする
肉球クリームをつけた後は、クリームを浸透させるために優しく擦りすぎないようにマッサージします。
マッサージはクリームの効果を高めるだけでなく、新陳代謝を上げるためにも効果的です。
5.余分な肉球クリームを拭き取る
肉球周辺の毛についたクリームや多めに塗ってしまったクリームは、ティッシュで拭き取ってあげましょう。
犬の肉球クリームの注意点
◆嫌がる場合は無理をさせない
肉球は犬にとって急所の1つであるため、慣れていない場合は嫌がることがあります。その場合は無理に行わずに、ゆっくり時間をかけて肉球に触れるところから慣らしていく必要があります。
1度に4本の肢を無理に行うのではなく、まずは肉球を軽く触るトレーニングを行い、犬が触られることに慣れたら1回に1本の肢の肉球ケアを行うなどして、徐々に慣らしていきましょう。
◆肉球を擦り過ぎない
力を入れすぎたり擦りすぎたりすると、犬が嫌がるだけでなく痛みや炎症の原因になります。
既に乾燥してしまっている肉球の場合は、特に痛みを伴いやすいので、力を入れずに優しくケアしてあげましょう。
◆ひび割れがひどい時は犬用靴下を活用
ひび割れが重度の場合は、肉球クリームの効果をあげる、または歩行時の肉球保護のために犬用靴下を活用することをおすすめします。
クリームを塗ってすぐに犬が気にして舐めてしまうような場合にも靴下が活躍します。
靴下をはかせる場合、肉球クリームをつけた後やお散歩時のみ短時間に留め、長時間履かせないよう注意しましょう。
◆商品説明をしっかり読んでから使用する
肉球クリームは、商品によって使用量、頻度、使用方法や注意点などが異なる場合があります。
トラブル防止のために、使用前は必ず商品説明や注意点を熟読しましょう。
肉球クリームの選び方
飼い主さんによって肉球クリームを選ぶ際の判断基準は異なりますが、一般的には安全性が高く犬が舐めても問題ないクリームを選ぶと良いでしょう。
最近の肉球クリームは、天然成分のみ使用して作られている、無香料・無着色、アルコール不使用、低刺激のものがあるので、このように安全性の高い肉球クリームがおすすめです。
その他、クリームの浸透性や除菌効果、保湿力などに焦点を当てて選ぶのも良いでしょう。
犬の肉球の健康維持に役立つおすすめ商品
◆ウィッシュグルーミングプロ 肉球のためのプラチナクリーム
浸透性が高い「プラチナナノ粒子」配合の保湿力と抗菌力が高い肉球ケア用品で、種類によって香りが異なり無香料の商品もあります。
◆ペットエステ 足裏モイスチャージェル 50g
保湿性が高いモイスチャージェルで、ヒアルロン酸やアロエエキスが配合されているため、肉球を柔らかくしてくれ乾燥によるダメージも軽減してくれます。
◆ペットエステ 足裏アンチスリップローション 35ml
フローリングや雪道、状態の悪い道などの滑り防止に着目してつくられた製品で、天然カミツレ抽出オイルやオレンジオイル、ティートリーオイルなどが使用されています。
◆グッドスキンデイズ スキンプロテクトオイル お肌も肉球も守るオイル 8ml
肉球だけでなく皮膚にも使用できる浸透保護オイルで、「スクワランオイル」と呼ばれる皮脂に近い成分でつくられています。
既に硬くなってしまった肉球にも効果的で、よく伸びるので1回の使用量が少量で済み長く使用できます。
◆ペットキレイお散歩あとの手足用シャンプー 犬用 270ml
ハンドソープの犬バージョン商品で、散歩の後や汚れたときに活用できる低刺激の泡スプレーです。
肉球だけでなく手足全体に利用でき、洗浄成分すべてが食物生まれで安全性の高い商品です。
◆らくらく肉球ケアシート プレミアム
ヒアルロン酸配合の濃密液が肉球の保湿に効果的で、シート状になっているため毎日の肉球ケアを簡単に行うことができます。
まとめ
犬の肉球クリームの効果や使い方、選び方など幅広くご紹介致しました。
肉球クリームは犬の肉球の健康維持のみならず、転倒防止に役立ったり、股関節に負担をかかりにくくしたりするためにとても効果的です。
安全性の高い肉球クリームで是非犬の健康維持にお役立てください。
– おすすめ記事 –
・愛犬を静電気から守ろう!静電気の原因や体への影響、予防方法 |
・【獣医師監修】犬の目やには何が原因?考えられる病気とお手入れ方法とは? |
・犬の抜け毛は何故起こる?抜け毛対策や掃除の方法について |
・愛犬の足音が気になる飼い主さん必見!お部屋での効果的な防音方法 |