1.モフモフなボディに癒されまくり!「マルチーズ」の特徴は?
1-1.特徴1.モフモフした真っ白な毛が可愛すぎる
1-2.特徴2.大人になっても子供みたいな可愛さ
1-3.特徴3.甘え上手で愛情たっぷり。家族の一員として存在感アリ
1-4.特徴4.人との交流を好む、フレンドリーなタイプ
1-5.特徴5.実はちょっぴり気が強い
2.愛嬌のある顔立ちが魅力的な「ペキニーズ」
2-1.特徴1.ぽっちゃりしたコンパクト体型
2-2.特徴2.ボリュームのある長い被毛
2-3.特徴3.輝く瞳と、愛嬌のある鼻ぺちゃ
2-4.特徴4.マイペースな性格
2-5.特徴5.賢いがゆえの“頑固さ”も
3.マルチーズ&ペキニーズのミックス犬「マルペキ」
3-1.顔立ちはマルチーズを受け継ぐケースが多い
3-2.どちらに似るかで印象が異なる体型
3-3.被毛のボリューム感や毛質は個体差あり
3-4.性格は両者をバランスよく受け継ぐ
4.マルペキを飼うときのポイントとは?
4-1.ポイント1.皮膚にある“しわ”の汚れに注意する
4-2.ポイント2.しつけにはきちんと向き合う
4-3.ポイント3.被毛のお手入れをサボらずに
4-4.ポイント4.室内の温度管理は重要
4-5.ポイント5.ケガをさせない安全なお部屋
モフモフなボディに癒されまくり!「マルチーズ」の特徴は?
はじめにマルチーズの特徴を見てみましょう。
◆特徴1.モフモフした真っ白な毛が可愛すぎる
マルチーズは多くの人を惹きつける純白の被毛が魅力的な犬種です。
毛質は絹のようで、伸ばし続けると床につくほど長くサラサラ。とてもエレガントな雰囲気になります。
カットスタイルはさまざまで、特に人気があって定番なのは「テディベアカット」です。
モフモフした白い被毛に包まれた様子は、まるでぬいぐるみのようです。見ても触れても、とにかく可愛いです。
◆特徴2.大人になっても子供みたいな可愛さ
マルチーズは、成犬になっても小さな体型をしています。体重は平均2~3キロですから超小型犬。大人になっても、まるで子供みたいな可愛さです。
カットスタイルによっても印象は変わりますが、細身の体はボリュームのあるモコモコした被毛に隠れています。
パッと見はぽっちゃり見えることもありますが、実はとてもスレンダーなわんちゃんなのです。
◆特徴3.甘え上手で愛情たっぷり。家族の一員として存在感アリ
マルチーズは昔から愛玩犬として親しまれています。自分を可愛がってくれる飼い主さんの気持ちをよく理解し、それに応えてくれます。
特に、毎日一緒にいる飼い主さんには、愛情深く接してくれるでしょう。
抱っこされるのも大好きで、自分から“抱っこをしてほしい”とリクエストしてくることもあるでしょう。
甘え上手で癒し系のマルチーズ。存在感のある愛すべき家族の一員となってくれそうです。
◆特徴4.人との交流を好む、フレンドリーなタイプ
マルチーズは根っからの愛玩犬と言えるほど、フレンドリーな性格をしています。
中世のヨーロッパでは“抱き犬”として上流階級の人たちに飼われていた過去があり、人とのコミュニケーション能力は高めです。
ただし、初顔合わせからフレンドリーというわけにはいきません。はじめは警戒心もありますが、基本的に穏やかな性格ですから、友好的に接してくれる人間に対しては少しずつ心を開いてくれるでしょう。
「一緒に遊びたい」という人、「抱っこで癒されたい」という人など、子供から高齢の方まで一緒に暮らしやすいわんちゃんです。
◆特徴5.実はちょっぴり気が強い
人懐こい面もあるものの、実はちょっと気が強い面を持つ個体もいるようです。警戒心から“吠える”という行動が見られることもあるでしょう。
マルチーズにかぎらず、大型犬よりも小型犬がよく吠えるイメージがあるかもしれません。「体が小さく臆病だから吠える」と言うよりも、どこか自信ありげで相手に立ち向かっていく個体もいます。
見た目はかなり可愛らしいですが、ちょっと気が強いケースもあるかもしれません。
愛嬌のある顔立ちが魅力的な「ペキニーズ」
次は、ペキニーズの特徴を見ていきましょう。
◆特徴1.ぽっちゃりしたコンパクト体型
ペキニーズは、体重5キロ前後の小型犬。短い脚と胴長、ぽっちゃりとした四角形の体格が特徴的です。
もともと動きが機敏なわけではなく、歩く姿もおっとりした雰囲気。愛嬌が感じられるわんちゃんです
◆特徴2.ボリュームのある長い被毛
ペキニーズの被毛は、まるでライオンのようにボリュームがあります。ペキニーズの原産地となる中国では、獅子に似ている見た目から歴代皇帝に大切にされていました。
ふわふわした被毛に包まれたフォルムは、柔らかい雰囲気です。
◆特徴3.輝く瞳と、愛嬌のある鼻ぺちゃ
つぶらな瞳と、短い鼻。短頭種のペキニーズは、“鼻ぺちゃ”で愛嬌のある顔立ちをしています。
宮廷で飼われたという歴史を聞くと納得できるようなエレガントな被毛、輝きのある瞳、そしてちょっと鼻ぺちゃなところ。
ぬいぐるみのような可愛らしさで、多くの人を魅了するわんちゃんです。
◆特徴4.マイペースな性格
犬と言えば、飼い主さんへの依存度の高いイメージもありますが、ペキニーズの場合それほどでもありません。
愛玩犬ではありますが、「飼い主さんの腕のなかで包まれたい」というタイプではなく、基本的にひとりで穏やかにまったり過ごしたいと考えているわんちゃんです。
そんなマイペースな性格からペキーニーズは“猫っぽい”と言われることもあります。
「愛犬とのスキンシップを楽しみたい」という思いがあるときは、ちょっと寂しい気持ちになることもあるかもしれませんね。
また、見た目は可愛らしくおっとりしていますが、周囲に対する対応の差がはっきりしています。「今日は甘えたい」「今日は乗り気ではない」と自己を貫くところは堂々たる雰囲気さえ感じられます。
◆特徴5.賢いがゆえの“頑固さ”も
ペキニーズは頭の良い犬種です。賢く、飼い主さんへの依存度も少ない為、「自分が思うように動きたい」という自立心が強い傾向にあります。
それがプライドの高さにもつながり、“頑固”と言われることもあるのです。
自分の意志を通そうとするため、ほかの犬から喧嘩を申し込まれると対抗心を燃やします。ただ、基本的に攻撃性は低めですから、自ら周囲に喧嘩を仕掛けることもないでしょう。
マルチーズ&ペキニーズのミックス犬「マルペキ」
マルペキは、「マルチーズ」と「ペキニーズ」のミックス犬です。
今回の記事では「マルペキ」としていますが、「ペキマル」とも呼ばれることもあります。ミックス犬なので、呼び方に明確な決まりはないそうです。
そんな、ミックス犬の醍醐味は、見た目や性格がどちらの親犬を受け継ぐかが分からないという点でしょう。
幼犬のときにはどんな風に育つかは未知です。「マルペキはこんな犬!」と決めてかかるのではなく、マルチーズとペキニーズの特徴や性格をしっかりと理解してから育てることが大切です。
それでは、両者それぞれの特徴を比べつつ、マルペキを分析してみましょう。
◆顔立ちはマルチーズを受け継ぐケースが多い
マルチーズのような顔立ちになる子が多いようです。そのため、パッと見は「マルチーズ?」という印象を受けるかもしれませんね。
しかし、なかにはペキニーズ寄りという子もいます。
マルチーズもペキニーズも、どちらも“ぬいぐるみのような可愛さ”の持ち主です。また、被毛が豊富なところや吻先が短いところなど共通点もあります。
両者のどちらを強く受け継いでも、極端に顔立ちが変わることもないでしょう。
◆どちらに似るかで印象が異なる体型
2~3キロ程度という超小型犬のマルチーズに対し、ペキニーズは5キロ前後の体重です。
ペキニーズに似れば、ちょっと大きくがっしりした体型となります。
顔立ちはマルチーズですが、少し大きい印象を抱くかもしれませんね。
◆被毛のボリューム感や毛質は個体差あり
マルチーズもペキニーズも長毛種ですから、基本的には豊富な被毛に包まれるでしょう。
ただ、被毛のボリューム感や細かなところでの毛質の違いは、個体差があります。
いずれにしても、さまざまなカットスタイルを楽しめます。愛犬に見合ったスタイルを探してくださいね。
◆性格は両者をバランスよく受け継ぐ
社交性があってフレンドリー、人間との交流が大好きなマルチーズに対し、ペキニーズはマイペースでおひとりさま行動を好みます。
どちらかと言えば、対照的なところがありますが、マルペキはそのどちらも少しずつ受け継ぎます。
マルチーズの素直さやコミュニケーション能力の高さ、そして穏やかでマイペースなペキニーズが合わさることで独特な雰囲気を持つ犬となるでしょう。
ただ、もともと、マルチーズもペキニーズも飼い主さんへの愛情が深い犬たちです。
家族として一緒に生活していくなかで、わんちゃんなりに愛情表現を伝えてくれるたびに、嬉しい気持ちとなることでしょう。
マルペキを飼うときのポイントとは?
マルペキを飼うときに、「考えておくべきこと」や「注意すべく点」をお伝えしていきます。
◆ポイント1.顔のしわの汚れに注意する
ペキニーズ強く受け継いだ場合、顔の皮膚のしわに汚れが溜まるかもしれません。顔から微妙に見え隠れするしわの場合、長い毛で隠されお手入れ不足となることも…。
ニオイの発生を抑える為だけでなく、愛犬が皮膚の痒みで辛くならないよう、ごはんを食べた後など汚れている場合は拭き取りったり、適宜シャンプーをしてあげましょう。
◆ポイント2.しつけにはきちんと向き合う
ペキニーズの頑固なところが強めに出ると、「散歩中によその犬や知らない人に威嚇する」という行動が見られることがあります。
警戒心が強すぎて、それが“噛む”というトラブルに発展するケースも考えられます。早めにしつけて問題行動をおさえましょう。
マルチーズ、ペキニーズのどちらも飼い主さんへの愛情は深いです。そのため、マルペキも飼い主さんには心を開いてくれるでしょう。
ただ、怒ってばかりのしつけをすると、マルペキは心を閉ざしてしまいます。
まずは、より良い関係性を築き、距離感を縮めてくださいね。
◆ポイント3.被毛のお手入れをサボらずに
マルチーズもペキニーズも長い被毛をしています。絡まりによって毛が抜けないように、定期的にブラッシングで毛並みを整えてあげましょう。
また、カットスタイルが楽しめるということからも分かるように、放っておくとどんどん毛は伸びていきます。
不必要に毛が長い場合、汚れが付きやすくとても不衛生となります。
口周りの毛は食事のときに邪魔になりますし、お尻周りの毛は糞尿がついてしまうでしょう。お腹の毛も伸ばしたままだと、散歩のときに地面の汚れを引きずってしまうかもしれません。
適宜トリミングに連れて行ったり、おうちでシャンプーをしたりと清潔に保ってあげましょう。
◆ポイント4.室内の温度管理は重要
ペキニーズと言えば“鼻ぺちゃ”の短頭種ですが、実はマルチーズも同じ短頭種に分けられることがあります。
短頭種はマズルが短く口呼吸に頼ることが多い分、呼吸器などに負荷がかかり体温が上がりやすいと言われています。暑さを感じる夏は特に苦手で、熱中症を発症する可能性も長頭種に比べると高いです。
冬でも暖房で室内温度が暑すぎたり、暖房の中で水分を取っていなかったりすると。熱中症になることがあるので注意しましょう。暖房の風が直接あたらないように風向を気を付けたり、室内の温度管理を徹底してくださいね。
◆ポイント5.ケガをさせない安全なお部屋
マルペキは体が小さいですから、室内中のものがケガのリスクにつながります。
明るく活発なマルチーズに似ると、好奇心旺盛にお部屋のなかを駆け回ることもあるでしょう。
・家具にぶつかる
・ソファーから落ちる
・小さいものを誤飲する
など室内でもケガに繋がることが十分にあります。
小型犬なので比較的狭い環境でも飼えるものの、雑然とした室内ではマルペキが安心して暮らせません。
マルペキが楽しく安全に遊べるようなお部屋作りをしてくださいね。
まとめ
明るくフレンドリーなマルチーズ、愛嬌のある顔立ちが魅力的なペキニーズの両者を親犬に持つマルペキ。
ボリューミーな被毛に包まれて、ぬいぐるみのような可愛さを持つミックス犬です。
ミックス犬の場合、「成長してどんな風に育つか」が分かりません。
しかし、今回お伝えしたように親犬の特徴をおさえておくことで、なんとなくのイメージを掴めるので、飼うときの参考になるはずです。
「どんな見た目になるのだろう?」と赤ちゃん時期に成長後の姿をあれやこれやとイメージできるのはミックス犬ならではの楽しみかもしれませんね。
家族となったマルペキが安全で幸せな毎日が送れるように、お部屋の整理整頓や室温チェックなどもしっかりと行ってくださいね。
– おすすめ記事 –
・個性的で魅力あふれる!珍しいミックス犬をご紹介! |
・もふもふした被毛が魅力的な大型犬!どんな犬種がいるの? |
・犬は焼き芋を食べられる?メリット・デメリットや適量についてご紹介! |
・愛犬がおもちゃで遊ばない!それは何故?理由や対策法を知ろう! |