【犬の手作りレシピを動画で紹介】特別な日におすすめ!ごちそうごはん「お肉とお魚2つのデリケーキ」

2025.03.25

【犬の手作りレシピを動画で紹介】特別な日におすすめ!ごちそうごはん「お肉とお魚2つのデリケーキ」

ワンちゃんのおやつ・ごはん研究家のDecoさん考案!特別な日に作ってあげたい「お肉とお魚2つのデリケーキ」をご紹介します。鶏ささみをベースに野菜やお魚をトッピングした総菜タイプのケーキです。見た目も華やか、食いつきもバツグンな一品となっておりますので、是非作ってみてくださいね♪

【掲載:2025.11.24  更新:2025.11.24】

お肉とお魚2つのデリケーキ

デリケーキ_完成

誕生日や記念日に「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちを込めて、大切な家族であるワンちゃん・ネコちゃんに特別感を届ける「デリケーキ」をご紹介。素材のおいしさを活かした、おいしく華やかな一品です。

スモークサーモン

鮭は良質なタンパク質、ビタミン類、アスタキサンチン、DHA・EPAなど豊富な栄養素を含んでいます。スモークサーモンは、塩分が含まれているので多量に与えるのは避け、気になる場合は少量または水洗いして与えるのがおすすめです。

ビーツ

「食べる輸血」と呼ばれる栄養満点のヨーロッパ生まれのスーパーフードです。抗酸化作用や血液サポートに優れ、カラダを内側から支えます。生の食材を手に入れるのは大変ですが、水煮や缶詰などは1年を通して手に入れやすいです。

栄養情報/調理時間

メイン食材 鶏むねひき肉/スモークサーモン
調理時間 約30分
カロリー お肉のデリケーキ:約191Kcal
お魚のデリケーキ:約169Kcal

材料<お肉のデリケーキ>

●鶏むねひき肉
●大根
●ブロッコリー
●マッシュポテト粉末
●ビーツ(水煮)
●ビーツ水煮の汁
●チャービルなどのハーブ
◎直径6cmサイズのセルクル(型)1枚
60g
スライス20枚程
15g
12g
30g
大さじ2
適量(あれば)

材料<お魚のデリケーキ>

●スモークサーモン
●卵
●ミニラディッシュ
●マッシュポテト粉末
●チャービルなどのハーブ
◎直径6cmサイズのセルクル(型)1枚
20g
2枚
1/2個分
1/2個分
10g
適量(あれば)

作り方

1.鶏むねひき肉と水大さじ2(分量外)を耐熱容器に入れ、フタをして電子レンジで1分加熱。一度取り出してよく混ぜ、さらに30秒加熱したら器に汁ごと全て移す。
2.皮をむいた大根をピーラーで20枚程スライスする(横2×縦5cm程)。半分ずつ器に取り分け、片方の器にビーツの汁大さじ1を加える。
3.➀のひき肉の汁を②の器にそれぞれ茶こしで濾しながら加え、ふわっとラップをかけて電子レンジで40秒加熱する。
4.ブロッコリーを細かく切り、耐熱容器に入れ、フタをして40秒~1分加熱する。その間にビーツを細かく切る。
5.マッシュポテト粉末に➀のひき肉を加えてよく混ぜ、2つのボウルに取り分ける。
6.片方にビーツの汁大さじ1、片方に水大さじ1(分量外)を加えて混ぜ、2色のマッシュポテトを作る。
7.直径6cm程のセルクルにビーツ入りマッシュポテトを平らになるように詰める。
8.その上に水で戻したマッシュポテト、ビーツ、ブロッコリーを平らに詰める。
9.②の大根をクルクル丸める。
10.⑨をのせてバラに見立てる。最後にチャービルを飾って完成。

試食

左:左から、詩ちゃん・柚ちゃん・麦ちゃん (チワワ)
右:ちゅらちゃん (ノルウェージャン・フォレスト・キャット)


Deco’sアドバイス

deco_face

マッシュポテトをセルクルに詰める際は、隙間ができないように麺棒などで押しながら平になるように入れると完成がキレイです。
ビーツは栄養価の高さだけでなく、鮮やかな発色がデコレーションに一役買う食材ですが、時間とともに他の食材に色移りしてしまうので、扱いに注意しましょう。

その他のおすすめ手作りごはんはこちら

「豚肉と冬野菜のとろ~りあんかけ丼」

寒い季節に作ってあげたい、ほっこりレシピ♡「豚肉と冬野菜のとろ~りあんかけ丼」をご紹介します。おうちにある食材で簡単♪水分補給として、ドライフードへのトッピングにもぴったり。是非作ってみてくださいね♪

レシピはこちらから


Decoさんの犬の手作りごはんレシピ集

犬の手作りレシピをご紹介!犬のおやつ・ごはん研究科のDecoさんがペットスマイルの為だけに考案してくれた、飼い主さんも一緒に食べられる犬の手作りごはんのレシピ集です。

レシピはこちらから


– おすすめ記事 –

・【美味しく楽しく☆Deco’sキッチン】とろ~りあったか「キノコとカボチャのチキングラタン」を作ろう
・特別な日を一緒に祝おう♪チーズとヨーグルトのアニバーサリーケーキ
・保存もOK!フードのトッピングに便利な「サーモンふりかけ」を作ろう
【ユニチャームコラボ 犬の手作りごはんレシピ】ワンちゃん専用マリービスケットを使った「6種のカナッペ」


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
坂本 絵美

坂本 絵美

ペットのお出かけスポットやエンタメ情報などを日々追いかけて取材、撮影、執筆までオールラウンドに担当。6.9kgのBIGサイズなチワワ(※肥満じゃないよ)と自由気ままに暮らす4年目の新米ライターです。愛犬を愛でるのと同じくらいスノーボードを愛し、年間30日以上は雪山を渡り歩いてます。フットワークの軽さと動物への愛で素敵な情報をお届け!


記事に関するお問い合わせはこちら