黒のゴールデン!?運動大好きフラット・コーテッド・レトリーバーの飼いかたのコツ!

2016.05.13

黒のゴールデン!?運動大好きフラット・コーテッド・レトリーバーの飼いかたのコツ!

見た目はまさに”黒いゴールデンレトリバー”。気になりませんか?今回はこのフラット・コーテッド・レトリーバーについて見ていきましょう。

focebookシャアツイート

犬や猫などのペットを飼う人はとても増えています。その中でも犬が大好き、とくに大型犬がとくに好きという人も多いでしょう。

大型犬の中でもとくに人気の犬が、ゴールデンレトリバーです。大きくて愛くるしい表情、そしてとても頭がよくて飼い主にも従順になり甘えん坊とくれば、溺愛してしまう飼い主さんも多いのも頷けます。

このゴールデンレトリバーと見た目がよく似ている犬に、フラット・コーテッド・レトリーバーがいます。

ゴールデンレトリバー同様の人気の犬種

golden-retriever-437789_450

黒いゴールデンレトリバー版といえるくらい見た目もよく似ています。この犬種もかなり人気になっています。
ゴールデンレトリバー同様とても頭がいい犬ですし、飼い主によくなつくので飼いやすいといわれています。
とくにフラット・コーテッド・レトリーバーの黒色の犬がかなり人気になっています。
黒い犬というと賢いというイメージもありますし見た目の美しさもあって人気なのです。


フラット・コーテッド・レトリーバーの特徴と性格

フラッドコーテッドレトリーバー
ボビーちゃん

【体高】オス58~64.5cm メス56~59cm
【体重】オス27~36kg メス25~32kg
フラット・コーテッド・レトリーバーは、ラブラドールレトリバーとニューファンドランドを基礎に他の犬種の血を加え改良が重ねられ完成しました。
元は水鳥用の猟犬ですが、明るい性格で気品がありとても頭がよく訓練能力に優れているため家庭犬にふさわしい犬種といえるでしょう。
運動が大好きなので、長時間散歩をしてあげたりドッグランに連れていってあげましょう。


飼う際にはどんなことに気を付ければいい?

flat-coated-retriever-922105_640 (1)

ではフラット・コーテッド・レトリーバーの飼いかたはどのようなことに注意すればいいのでしょうか?

フラット・コーテッド・レトリーバーはゴールデンレトリバー同様、運動が大好きな犬なので、毎日の散歩は欠かせません。それも5分くらいの行ったかどうかわからないような散歩ではなくて、30分以上はしっかりと時間をかけて犬が満足できるように散歩させるということが必要です。
散歩によって、犬のストレスが軽減されるます。そして犬の体の筋肉がついてくるので、怪我をしないしなやかな筋肉をつけることができます。また飼い主がきちんと散歩につれていってくれるということから、信頼関係が生まれ、犬と人間との間の主従関係が生まれることになります。そのためご主人の指示をよく理解できる賢い犬に育っていくことができます。これはゴールデンレトリバーも同様のしつけになります。
大型犬は特に運動が足りないとストレスがたまり、無駄吠えをしてしまったり家の中のものを壊してしまうということになりがちです。よくうちの大型犬はまったくしつけを覚えないとか、いたずらばかりしていて困っているという話を聞くと、実は犬とよく遊んであげていないとか明らかに散歩が足りていないということが多いです。犬は散歩をとても楽しみにしています。それは外で糞尿をするということもありますし、外にでて外気にさらされると気持ちがいいとか、ドッグランでたくさん走ると楽しいということを犬自身も感じることができるからです。

●おすすめ商品【お散歩】

お散歩ハンディシャワー ブラウン

・飲料水などのペットボトルを利用して、お散歩中のマナー水洗や給水器として使用できます。
・ワンタッチ動作で簡単に使用できるのでお散歩時の持ち運びに便利です。

購入



食事や病気予防にも気を付けて

dog-660693_640

散歩のほかに飼い主がやらなくてはならないことは食事です。犬は人間のように自分で食事を選ぶことができません。
人間が与えるものからできていますから、飼い主がなにを与えるのかというのは、その犬の健康を決めるとても重要なことです。
まず一番は、人間と同じものをあげないということです。人の食べ物は塩分が高いので、それは犬には好ましくないのです。
ですから犬には犬専用のドッグフードをあげる必要があります。それもできるだけ海外でつくられたものでなく、日本製のものを与えたほうが安心できます。さらには、飼い主は予防接種をかかさず受けさせるということです。
犬がなったら怖い病気というのもあります。とくにフィラリアです。昔はフィラリアになる犬がとても多かったですが、最近はよい予防接種と薬がでているので、フィラリアになる犬は激減しています。これも夏場に毎日きちんと薬を飲ませるとか、決められたことを守ることで犬の健康が保たれることになるのです。また、たまに健康診断をうけるということです。
犬も人間同様体調を崩すことがあります。さらには年をとれば病気になるリスクも高まるので、年に1回は健康診断をうけさせるといいでしょう。
飼い方は難しくはないですが、愛情をもって飼うことが大事です。

focebookシャアツイート

– おすすめ記事 –

・ペット博2016 ☆ワンちゃんコレクション☆
・海外セレブからみた犬のすすめ
・ゴールデンレトリバーの性格としつけ
・かわいくて賢い「オーストラリアン・ラブラドゥードル」がブレイク寸前

 今後わんちゃんを飼おうと考えている方必見!吠えるのが少ない犬種とは?


 どうせ飼うなら大きい犬!大型犬の種類まとめてみました!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
笹本 雅

笹本 雅

犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら