「2023年1月」の記事一覧

  • 飼い主の足元で寝る愛犬!その理由は?寝る位置によって違う?!

    飼い主の足元で寝る愛犬!その理由は?寝る位置によって違う?!

    「愛犬が私の足元でよく寝ている…」、このようなケースがみられる家庭は珍しくありません。個体によってもちろん差はありますが、飼い主さんの足元で寝たがる犬は少なくないでしょう。この行動は愛犬のどんな気持ちから現れているのか、気になるところですよね。今回は足元で寝る犬に注目し、その理由に迫ります。実は、足元に限らず寝る位置によって、その理由には違いがあるのです!是非、チェックしてみてください。

    続きを読む

    壱子

    2023.01.31

  • 〔犬の愛情不足のサイン〕愛されている犬の特徴や愛情を伝える方法も

    〔犬の愛情不足のサイン〕愛されている犬の特徴や愛情を伝える方法も

    愛情を注いでいるつもりでも、ときどき愛犬はちゃんと感じ取ってくれているのだろうかと思うことはありませんか?愛犬の行動をよく観察してみると、飼い主さんの想いが伝わらず愛情不足のサインを出していることもあります。 今回は愛情不足サインを5つ解説し、愛されている犬の特徴や愛犬へ正しい愛情の伝え方を紹介します。 今後の愛犬との関係をよりよいものにしていけますので、ぜひ最後まで見てみてくださいね!

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2023.01.30

  • 犬はドライフルーツを食べていい?果物の種類によっては有害なことも!

    犬はドライフルーツを食べていい?果物の種類によっては有害なことも!

    ヨーグルトにドライフルーツを入れて食べると、美味しいですよね。飼い主としては、美味しいものは愛犬と分け合って食べたくなるものです。しかし、人間と犬では食性も体の構造も異なるため、人に良い食べ物が犬には毒になることもあります。では、ドライフルーツはどうでしょうか?実は、犬に与えてよいドライフルーツとダメなドライフルーツがあるのです。今回は、犬とドライフルーツについて、詳しくご紹介します。

    続きを読む

    SHINO

    2023.01.28

  • 節分の豆!犬は大豆を食べても大丈夫?

    節分の豆!犬は大豆を食べても大丈夫?

    節分の豆まきをするご家庭は、小さなお子さんのいるご家庭が多いのではないでしょうか。楽しそうにはしゃぐ子どもたちにつられて、犬のテンションもあがってきますね。そんな節分の豆。大豆を炒って使うお宅も多いでしょうが、この大豆、犬が食べてしまっても平気なんでしょうか?

    続きを読む

    こまち

    2023.01.27

  • 【コジマでコミフのいちご狩りキャンペーン結果発表!】入賞した計15名のワンちゃんをご紹介♪

    【コジマでコミフのいちご狩りキャンペーン結果発表!】入賞した計15名のワンちゃんをご紹介♪

    「コジマでコミフのいちご狩りキャンペーン」にたくさんのお写真をご応募いただきありがとうございました!ご応募の中から選ばれた計15名のワンちゃんを早速発表いたします。入賞者には豪華プレゼントも♪

    続きを読む

    イベント発信部

    2023.01.27

  • 犬が脱走してしまったらどうすればいい?ペットを探す方法と脱走を防ぐ工夫

    犬が脱走してしまったらどうすればいい?ペットを探す方法と脱走を防ぐ工夫

    もし自分の犬が脱走してしまったら、冷静に対応できますか?自分の犬は大丈夫!と思っていても、何かの拍子にパニックになってしまった犬は、周りが見えなくなって逃走しまうことがあります。犬が脱走してしまった時に、取るべき対処法をご紹介します。

    続きを読む

    harunyan

    2023.01.26

  • 犬に食器台(餌台)は必要?食器台を利用するメリットや高さの目安

    犬に食器台(餌台)は必要?食器台を利用するメリットや高さの目安

    食器台は、犬の食事を快適にしてくれる大切なアイテムです。気管が弱い老犬や病気の犬のみならず、健康体な犬にとっても食事を飲み込みやすい食器台を使用した方が、毎日の食事が快適になります。 今回は、犬の食器台について使用するメリットや適切な高さ、選び方など幅広くご紹介致します。

    続きを読む

    smochijp

    2023.01.25

  • 犬は肉食動物?雑食動物?犬にとって良いごはんとは

    犬は肉食動物?雑食動物?犬にとって良いごはんとは

    近年、「犬は肉食なので、本来の食事同様に肉を与えるべき」という意見が増えたように感じます。犬が肉食なのか雑食なのかというところについては、様々な意見があり、議論になっているのが実情です。今回は、動物の食性について解説し、犬が肉食なのか雑食なのか、どのような食事が理想的であるのかをご紹介します。

    続きを読む

    SHINO

    2023.01.24

  • 愛犬もパジャマで就寝?!パジャマを着せるメリット4つとは?

    愛犬もパジャマで就寝?!パジャマを着せるメリット4つとは?

    愛犬にドッグウェアを着せている飼い主さんも多い現代。オシャレはもちろん、用途に応じて高い機能性を発揮してくれるものも沢山ありますよね。今回はそのジャンルの中から、パジャマに注目します。ただ眠るだけの時間帯に、愛犬にパジャマを着せる必要はあるのでしょうか?実はそこには、数々のメリットが潜んでいるのですよ。パジャマの簡単な作り方やおすすめ商品も紹介しますので、是非、チェックしてみてくださいね。

    続きを読む

    壱子

    2023.01.23

  • 愛犬が頭をこすりつけてくる!スリスリする理由ってなに??

    愛犬が頭をこすりつけてくる!スリスリする理由ってなに??

    飼い主さんに対して、愛犬が顔をうずめてきたり、頭をこすりつけるような行動をとることがあります。実際に体験したこのある飼い主さんが、多いのではないでしょうか?犬の可愛らしいしぐさの一つともとれるこの行動、一体どんな理由から行われているのかきになりますよね?今回は犬が頭や顔を擦り付けてくる理由に注目です。病気の可能性もありますので、しっかりチェックしておきましょう。

    続きを読む

    壱子

    2023.01.22

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら