犬の知能ってどのくらい高い?賢い犬ランキングをご紹介!

2016.09.19

犬の知能ってどのくらい高い?賢い犬ランキングをご紹介!

犬は他の動物に比べて知能が高いと言われています。 その犬を人間に例えてみると、どのくらいの知能があるのでしょうか? カナダの大学で犬のIQ研究をしている、スタンレー・コリン教授の調査結果を元に、犬の知能がどのくらいあるのか、また、知能指数の高い犬の種類についてご紹介したいと思います。

focebookシャア
ツイート

犬の知能は人間だとどのくらい?

名称未設定 3

犬の知能を人間で例えると、2~3歳の子どもと同じくらいだと言われています。
人間の2~3歳というと、こちらの話す内容が理解でき、言葉を使ったコミュニケーションを取れるようになる頃です。
私の愛犬を例にとると、「スワレ・マテ・フセ」の基本的な指示が分かり、「お散歩行くよ」と言うと、はしゃいだりしてこちらの言うことは分かっているようなので、人間の2〜3歳くらいの知能というのは当てはまるかもしれません。


犬の3つの知能とは?

しおんふりむき

犬の知能は、下記の3つに分類されるといいます。

1:環境に適応するための知能

犬が学んで問題解決する能力のことです。

2:遺伝子に左右される知能

本能的・直感的な知能のことです。

3:人間の指示に従うための服従知能

オビーディエンス・従順知能のことです。


犬のIQってどうやって調べるの?

名称未設定 4

犬のIQ研究をしているスタンレー教授の調査による「賢い犬種ランキング」があります。
それは「新しいコマンドを理解する能力=何回繰り返して理解する?」ということと、「1回目のコマンドで従うかどうか?」を犬の知能判断基準にしたそうです。
犬の訓練士に調査を行って、犬種毎のスコアを出したものなので、上位には牧羊犬やレトリーバーなど、もともと人の指示に注意深く従う仕事をしていた犬種が多くなっています。
逆に下位にいる犬種は独立心が強かったり、自分で獲物を追って猟師を導くタイプが目立っています。


賢い犬種ランキング!

名称未設定 3

前述のスタンレー教授の調査結果による、犬の知能指数(IQランキング)の高い犬種の1位〜10位までをご紹介します。

1位:ボーダー・コリー

犬の中ではダントツに高い知性を見せ、命令の98%に従ったそうです。
頭がいいので、小さい頃からのしつけをしっかりしないと、運動が足りない時に悪戯をすることがあります。

2位:プードル

サーカスなどでも昔からプードルは活躍していますね。
毛並みのお手入れが必須なプードルは、従順で家の人にしか懐かないと言われています。

3位:ジャーマン・シェパード

比較的新しい、交配によって誕生した犬種です。
シェパードは面倒見がよく、多頭飼いにも向いていて、家の守り神になれる犬と言われています。

4位:ゴールデン・レトリーバー

ラブラドールと比べて、とても活発な性格のゴールデン・レトリーバーは、伴侶犬と言われています。

5位:ドーベルマン

警察犬では定番のイメージがある、賢いドーベルマンです。
同じく警察犬に多いシェパードと比べると、やや攻撃的なところがあります。

6位:シェットランド・シープドック

とても温厚で人間が大好きな犬ですが、内弁慶なところもあります。
通称で「シェルティー」と呼ばれています。

7位:ラブラドール・レトリーバー

社交的で穏やかな犬種のラブラードル・レトリーバーです。
泳ぐ能力が高い犬が多いようです。

8位:パピヨン

小型犬の中では、人間に対する従順度が高い犬種です。
垂れ耳のパピヨンもいます。

9位:ロットワイラー

勇敢な犬種です。力が強く、強情なところがあるので、しっかりした訓練が必要です。

10位:オーストラリアン・キャトルドッグ

牧畜犬のため仕事が好きで、常に何かをやっていないと気が済まない性格の犬種です。

引用:”The Intelligence of Dogs”(Stanley Coren)
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Intelligence_of_Dogs


まとめ

犬の知能の高さや、賢い犬種ランキングについてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
犬と言ってもいろんな種類がいて、それぞれに性格も特徴も違います。
IQの高い犬種でも、個体差や環境、訓練などによって違いがでてくるものです。
私の2匹の愛犬は、賢い犬ランキングでいうと、7位のラブラドール・レトリーバーと、82位のグレートデーンでした。
賢い犬ランキングはあくまでも目安として、目の前の愛犬たちを可愛がっていきたいものですね!


focebookシャア
ツイート

– おすすめ記事 –

・人と犬との憩いの場所~セラピードッグとは
・セラピードッグになるための4つの認定試験!?セラピー犬になったワンちゃん達を密着してきました!
・癒やしだけじゃない!ワンちゃんの特徴をフルに活かしたお仕事をご紹介!盲導犬・介助犬・聴導犬について
・老犬介護士という仕事について。そして愛犬の老後に向き合うためには


 パピーウォーカーになる時の準備や心構えとは



 老犬介護だって楽しんで出来る!私が実践したこと


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カリーナ

カリーナ

動物好きな親の影響で、子どもの頃からずっと犬がいる生活をしていました。 これまで飼ったペットは、犬5匹・猫3匹・鶏8羽です。 現在は大型犬2匹と人間7人で、にぎやかに暮らしています。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら