チベタンテリアってどんな犬?特徴や飼育方法をご紹介!

2022.09.27

チベタンテリアってどんな犬?特徴や飼育方法をご紹介!

チベタンテリアという犬種をご存知でしょうか?実はこの種類、日本での飼育頭数も少なく、あまり直接目にする機会には恵まれない非常に珍しいワンちゃんです。しかしその歴史は古く、愛玩犬としての魅力をたっぷりともった犬種で、知れば知るほど気になってくる方も多いはず。今回はそんなチベタンテリアに注目して、性格や飼育方法などを紹介していきます!

チベタンテリアの歴史

チベタンテリア

チベタン・テリア(Tibetan Terrier)は、チベットが原産国の牧羊犬です。紀元以前から人間と共に生きてきたという、とても深い歴史をもつ犬種なのです。
200年も前からラマ教の寺院で飼育されていたともいわれており、猟犬や番犬、被毛をヤクの毛と混ぜて衣服に使われるなど、人間の暮らしになくてはならない存在だったそうです。

1925年にヨーロッパに紹介されて性格的な面が改良され、1930年にはイギリスで犬種標準が定められています。
ちなみに名前に「テリア」とは付きますが、テリア種ではありません。「チベタンテリア」という名前は、イギリスのテリア系犬種に似ているとして西洋人に付けられた名前であるため、本来の意味のテリア種とは関係がないのです。

あわせて読みたい:テリア犬は全32犬種!?人気の種類と性格・飼い方について
テリア犬は全32犬種!?人気の種類と性格・飼い方について

テリアとは、イギリスなどが原産のキツネやアナグマ、ネズミ、カワウソなどの猟犬などのことです。 ジャパンケネルクラブ(JKC)では32犬種をテリアとして公認しており、小型犬から大型犬までサイズも豊富で、短毛長毛と被毛の長さも様々です。
そんなテリア犬について、詳しくご紹介します。

記事はコチラボタン

◆神聖な存在だったチベタンテリア

チベットの首都にある寺院にて、チベタンテリアは「幸福を招く守護犬」として神聖化されていました。
「チベタンテリアを手離すと幸せも逃げてしまう」と信じられていたようで、売買されることもなく、幸運をもたらす贈り物として大切に扱われていたのです。
門外不出で厳重に管理されていたことから、むやみに他の犬種と掛け合わせることをしなかったので、今でもその純血が守られているとの説もあるようです。


チベタンテリアの性格・特徴

チベタンテリア

実はチベタンテリアは、絶滅危惧種ともいわれている犬種です。
中型犬に分類され、比較的飼いやすい犬種であるのに対して、日本ではあまり知られていません。このため、2019年での登録頭数はわずか7頭です。犬種図鑑などしてか気軽に見ることができない、とても稀少な犬種であるといえるでしょう。

一時中国政府の命令によって命を奪われてきた歴史をもっており、これが原因で絶滅の危機に陥ったとされています。
そんな様々な歴史を持つチベタンテリア。その性格や特徴にはどんな点が挙げられるのでしょうか。それぞれ紹介していきますので、チェックしてみてください。

◆チベタンテリアの性格

チベタンテリアの性格には、テリア種とは無関係のため、興奮性の高い特徴をもつテリア気質は基本的にありません。古くからチベットの僧侶たちに愛玩犬として飼われてきたため、優しい性格の子が多いようです。
ちなみにアメリカンケネルクラブでは、「愛情が深く忠実で、とても賢く、周りの状況・人の感情に非常に敏感である」としています。
そしてJKCには、「生き生きし、気立てが良い。忠実なコンパニオンドッグで愛嬌がある。勇ましいが獰猛でもなければ喧嘩好きでもない」というように解説されています。

しかし、独立心が強い面もあったり、用心深く頑固な一面もあるため、見知らぬ人などには大きな声で吠える場合があるでしょう。無駄吠えを防止するためには、子犬の頃から根気強くしつけを施すことが重要となります。
しつけ方に悩んだ場合は、プロの意見を参考にすることがおすすめですよ。

◆チベタンテリアの外見的特徴

チベタンテリアの体高は、オスが35.6~40.6cmほどで、体重はおよそ8~13.5kgほどとされています。メスはこのサイズよりも少し小さいことが多いでしょう。
体高と体長がほぼ同じスクエア型の体型をしており、テリア種とバランスは似ています。
被毛は柔らかくてとても豊かです。前述したように、中型犬に分類されています。


チベタンテリアの寿命・病気

チベタンテリアの平均寿命は、約13~16年程だといわれています。もちろん個体差がありますので、目安として考えてくださいね。
比較的身体が丈夫だとされる犬種ですが、加齢に伴って白内障や、心雑音がみられることが多いそうです。親犬からの遺伝的疾患や、前庭疾患(平衡感覚を失う病気の総称)にも、注意が必要だといえるでしょう。
チベタンテリアにとって特に注意したい病気を紹介していきますので、チェックしてみてください。

◆チベタンテリアの心配な病気

  • 進行性網膜萎縮症…次第に視力が低下し、失明の怖れがある病気。
  • 膝蓋骨脱臼…膝蓋骨といういわゆる膝のお皿がずれる疾患。
  • 股関節形成不全…股関節の成長に異常が起き、歩行が難しくなる場合もある病気。
  • 神経セロイドリポフスチン沈着症(CL病)…発症すると若年で死亡する可能性がある病気。

遺伝的疾患は、親犬の遺伝子検査を行うことによってリスクを下げることができますので、事前にチェックすることがおすすめです。
脱臼などの怪我に対しては、室内環境を整えて愛犬が怪我をしないように配慮することも、立派な予防法となるでしょう。


チベタンテリアの毛色・値段

チベタンテリア

チベタンテリアの被毛には、柔らかくて長く豊かであるといった特徴があります。羊毛のようなアンダーコートに、スムースで長いオーバーコートを持つ、ダブルコート構造のタイプです。中にはウェーブがかかった毛質も持つ子もいるようです。

◆チベタンテリアの毛色の種類

チベタンテリアには、様々なカラーが存在します。
チョコレート/レバー/ブラック/ホワイト/クリーム/ゴールデン/クリーム/グレー/パーティーカラー…など

体全体が単色というよりは、ホワイト×ブラックのように色が混ざっていることが多いようです。

◆チベタンテリアのお値段は?

前述したように、稀少で一般的な入手が難しいチベタンテリア。
主な入手方法としては、輸入や専門ブリーダー、里親制度の利用などが挙げられるでしょう。ペットショップで偶然見かける、というチャンスは中々ないでしょう。
販売価格は12~25万円程ですが、やはり個体差がありますので、事前に確認が必要です。

稀少犬種の1種であるため、日本国内だけでは購入販路がとても狭いです。国外ブリーダーからの輸入を検討するのが一番の近道かもしれません。ただし輸入には、時間・費用がかかるので注意が必要です。


チベタンテリアの飼い方

紹介してきたように、チベタンテリアは稀少な犬種といわれる種類の中でもトップクラスの一つです。しかし中には、どうしてもチベタンテリアを家族に迎えたいという愛犬家の方もいるでしょう。
チベタンテリアと幸福な毎日を過ごすためにも、飼育方法をしっかりとチェックしておくことが大切ですね。
愛犬にとっての素晴らしい飼い主さんとなるためにも、食事・運動・お手入れ方法などの情報を仕入れておきましょう。

◆食事

基本的には総合栄養食であるドッグフードで、栄養バランスが整った食事を与えることができます。
なお一般食は嗜好性を重視する傾向にあるため、必ずフードのパッケージに「総合栄養食」と記載されているものを選ぶようにしましょう。
愛犬にとって不足していると感じる栄養素がある場合は、サプリメントやトッピングなどを利用するのがおすすめです。

また、犬はライフステージによって必要とされる栄養の質・量に微妙な違いが出てきます。
小型犬用~大型犬用など身体のサイズに合わせたフードはもちろん、子犬用・成犬用・シニア犬用など、年齢に合ったものを与える必要があるのです。併せて、体重管理用などと目的に合わせたドッグフードも多数販売されています。愛犬にとってぴったりのドッグフードを選んで購入するようにしましょう。

中には手作りフードを与えたいという方もいますよね。手作りフードには、与えているものを飼い主さんが把握できるという安心感があります。愛犬のためにと調理したり、犬用レシピが掲載されているサイトや記事を見るのも楽しみの一つとなるでしょう。しかしこの場合、栄養バランスを保つのは簡単ではありません。サプリメントなどで補いながら、実施することがポイントとなります。

●おすすめ商品
あしたも走ろっ。40g

骨・軟骨・じん帯・筋肉・皮ふ・毛・つめ・内蔵など全身を作るために本当は大切な栄養素なのにドックフードには基準がなく不足しがちな非必須アミノ酸を効率的に摂取できます。5kgの犬1ヶ月分です。

購入

◆散歩

穏やかで愛嬌があり優しい性格をしているチベタンテリアですが、好奇心もあり活動的な犬種であるため、運動不足にならないように注意する必要があります。このため毎日、屋外での十分な運動量を確保しなくてはいけません。

朝晩30分から1時間程度の散歩を欠かさないこと、ドッグランなどでの自由に動けるスペースでボールなどを使った遊びを定期的に行うことなどが重要となります。性格上、室内で飼い主さんとゆっくり過ごすのが大好きな面もありますが、1日2回20~30分程度は、適度な運動を行うことを目安としましょう。

運動不足や脳への刺激不足は、ストレスが溜まったり、攻撃的な性格になる原因ともなります。この点は他の犬種と同様ですので、十分注意してくださいね。

◆お手入れ方法

チベタンテリアはダブルコートの犬種なので、換毛期の抜け毛は特に多くなります。被毛や皮膚のケアとして、ブラッシングやシャンプーなどを定期的に行いましょう。

普段は週に2~3回のブラッシングで十分ですが、季節の変わり目などの換毛期にはコームやブラシで丁寧に被毛をとかしてあげてくださいね。
豊かな被毛はチベタンテリアの魅力の一つです。柔らかく美しい長い被毛を保つためにも、毛玉予防のためにもブラッシングを怠らないようにしましょう。

●おすすめ商品
ファーミネーター 中型犬 長毛種用 M

抜け毛を最大90%取り除きます。長毛種用ステンレススチール刃ならワンちゃんの隠れたアンダーコートまで届くので手早く簡単に抜け毛を取り除きます。

購入

また、長めの被毛は放置すると伸び続けます。目の周りの毛は結膜炎などの原因になってしまうので、眼球に触れないようにカットする必要があります。上手にカットするのは中々難しいので、トリマーさんなどプロにお願いすると安心ですね。


まとめ

古来より、幸せを運ぶ犬として大切に愛情を注がれてきたチベタンテリア。
気品を感じさせる風貌に、優しい性格という、魅力溢れる犬種であることは間違いありません。
室内でも屋外でも、家族みんなで一緒に楽しく過ごせるパートナーとなってくれるでしょう。一人暮らしの方にとっても、おすすめの犬種だといえます。
入手方法は簡単ではありませんが、気になる方は是非探してみてください。
チベタンテリアを家族に迎え入れることで、あなたの家庭に幸福が訪れるかもしれませんよ。



– おすすめ記事 –

・犬を早く乾かすコツ!犬はシャンプー後が大変!犬の乾かし方を徹底解説。
・愛犬にきゅうりを与えてもよい?そのメリットやデメリットは??
・犬に柿を与えてもOK?秋の味覚を楽しむ
・ジャックラッセルテリアの気になる寿命や気を付けたい病気について


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
壱子

壱子

子供の頃から犬が大好きです。現在はキャバリア4匹と賑やかな生活をしています。愛犬家の皆さんに役立つ情報を紹介しつつ、私自身も更に知識を深めていけたら思っています。よろしくお願いいたします!


記事に関するお問い合わせはこちら