「ワンちゃんを知る」の記事一覧

  • 飼いやすい中型犬はどんな犬種?人気な中型犬5種をご紹介!

    飼いやすい中型犬はどんな犬種?人気な中型犬5種をご紹介!

    日本で多く飼われているのは小型犬ですが、中型犬も根強い人気があります。 中型犬は飼い主に従順で忠誠心のある犬種が多く、比較的しつけやすい点が人気の理由と言えます。 こちらの記事では、飼いやすいと人気な中型犬5種をご紹介いたします。

    続きを読む

    harunyan

    2025.05.13

  • 犬にとって尻尾の付け根は気持ちいい部分?撫でれば愛犬も大喜び?!

    犬にとって尻尾の付け根は気持ちいい部分?撫でれば愛犬も大喜び?!

    愛犬の尻尾の付け根を撫でたことはありますか?実は、犬の尻尾の付け根にはあるツボが存在しています。飼い主さんが愛犬を撫でたりマッサージをする行為には様々なメリットがあるため、上手に行うことで信頼関係を深めることも可能なのです。今回は犬の尻尾の付け根を中心に、犬が気持ちよく感じられる身体の部位や、上手なマッサージ方法について紹介していきましょう。

    続きを読む

    壱子

    2025.05.09

  • ブサかわ犬5選!日本の人気犬種から世界のブサかわ犬までご紹介!

    ブサかわ犬5選!日本の人気犬種から世界のブサかわ犬までご紹介!

    ブサイクだけど可愛い…たまらなく愛くるしい、!と癖になる人が続出!根強い人気のブサかわ犬には、どのような犬種がいるのかをご存知でしょうか。 この記事では日本でよく飼育されている犬種から珍しい犬種まで、ブサかわ犬5種をご紹介! また、ブサかわ犬ブームの火付け役やアメリカのあるコンテストについてなど、ブサかわ犬についてたっぷりご紹介します。

    続きを読む

    笹本 雅

    2025.05.02

  • 犬が首輪を嫌がる理由3選!慣れさせる方法についてもご紹介

    犬が首輪を嫌がる理由3選!慣れさせる方法についてもご紹介

    犬が首輪をつけるのは当たり前!そう思って愛犬に首輪をつけようとしたら、嫌がって暴れる、首輪をした途端に固まってしまって動かない…など、困ってしまう飼い主さんは意外と多いようです。特に、日本では小型犬や超小型犬が多く、身体が小さいため、首輪に違和感がある犬も多いようです。 首輪はしつけをする上でも重要で、役立ちます。犬が首輪を嫌がるときの理由と、慣れさせ方についてご紹介します。

    続きを読む

    harunyan

    2025.04.29

  • 犬のオッドアイは幸運の象徴?オッドアイになる理由やハスキーの目の色について

    犬のオッドアイは幸運の象徴?オッドアイになる理由やハスキーの目の色について

    オッドアイとは、左右の瞳の色が違うことを指します。オッドアイは白猫に多く、先天性の遺伝子疾患が多くを占めますが、中には病気や事故による後天性のものや、繁殖して敢えて作られたものもあります。また、寒い地域で暮らすシベリアンハスキーは、紫外線を浴びてメラニン色素を生成する機会が少なく、元々色素が薄い犬なので、オッドアイが犬種の標準となっています。幸運を呼ぶというオッドアイについて、この記事で詳しくご紹介します。

    続きを読む

    St.Elmos

    2025.04.22

  • 小さな警察犬!ビーグルも警察犬になれるの?

    小さな警察犬!ビーグルも警察犬になれるの?

    警察犬といえば、シェパードなどをイメージしますが、ビーグルも警察犬になることができるのご存じですか?流行に左右されず長く愛され続けるには特別な魅力があるビーグル。今回はこのビーグルが愛される理由や魅力、警察犬としてもビーグルの活躍などご紹介いたします。

    続きを読む

    はな

    2025.04.18

  • プレイバウは犬の遊んでサイン!犬が遊んでほしい時の仕草5選

    プレイバウは犬の遊んでサイン!犬が遊んでほしい時の仕草5選

    プレイバウとは、誰でも1度は見たことのある"あの"遊んでポーズ。 遊んでポーズとして有名ではありますが、実は他にも色々な意味合いが込められていることがあります。 こちらの記事では、プレイバウの意味や犬が遊んでほしい時にする仕草5つをご紹介していきます! ワンちゃんの気持ちをもっと理解して一緒に楽しく過ごしましょう♪

    続きを読む

    ちょば

    2025.03.19

  • 今や幻の犬種!?樺太犬の歴史と現在について

    今や幻の犬種!?樺太犬の歴史と現在について

    樺太犬という犬種をご存知でしょうか。実は絶滅が囁かれている犬種で、現在生存している個体がいるかどうかは確認されていないワンちゃんです。南極物語という映画にもなったタロ・ジロの実話がとても有名なのですが、この二匹がその樺太犬にあたります。今回は、そんな樺太犬について知識を深めていきましょう。特徴や性格に加えて、現状などについても紹介していきます。ぜひ、チェックしてみてください。

    続きを読む

    壱子

    2025.03.15

  • 【#2025デンタルチャレンジ】歯みがきまでの3ステップをご紹介!

    【#2025デンタルチャレンジ】歯みがきまでの3ステップをご紹介!

    頑張るみんなを応援し隊!#2025デンタルチャレンジの開催に先駆けて、ワンちゃんのデンタルケアについてご紹介! 2025年はデンタルガムでの簡単なケアにプラスして、歯みがきにもチャレンジしてみよう! ワンちゃんのデンタルケアの必要性から、実際に練習していく方法まで詳しく解説いたします。

    続きを読む

    PetSmilenews編集部

    2025.03.14

  • 黒いゴールデンレトリーバー?フラット・コーテッド・レトリーバーを紹介!

    黒いゴールデンレトリーバー?フラット・コーテッド・レトリーバーを紹介!

    黒いゴールデンレトリーバーと思われるくらいにゴールデンレトリーバーによく似ているのが、フラット・コーテッド・レトリーバー。 ゴールデンレトリーバーの毛色はゴールドとクリームのみで、ブラックのゴールデンレトリーバーはいません。 今回は”黒いゴールデンレトリバー”と呼ばれる、フラット・コーテッド・レトリーバーについて詳しくご紹介します。

    続きを読む

    笹本 雅

    2025.03.03

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら