「犬の雑学」の記事一覧

  • 犬の噛む力はどれくらい?小型犬と大型犬では違うの?動物界では上位?人間は?

    犬の噛む力はどれくらい?小型犬と大型犬では違うの?動物界では上位?人間は?

    犬を飼っていて、噛まれた経験のある人も多いのではないでしょうか。愛犬とおもちゃで遊んでいて、犬の噛む力の強さに驚くことがあります。おもちゃではなく手や指を噛まれたら…とドキッとすることも。 犬の噛む力の強さは、いったいどれくらいなのでしょうか?小型犬、中型犬、大型犬、体の大きさによっても違いがありそうですね。また、動物界には色々な動物がいますが、その中で犬の噛む力は強いほうなのでしょうか?私たち人間の噛む力の強さについても探っていきましょう。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2025.02.10

  • 犬と猫の共通祖先「ミアキス」って知ってる??

    犬と猫の共通祖先「ミアキス」って知ってる??

    犬の祖先がオオカミであることは多くの方がご存知ですよね。では、オオカミの祖先はどんな動物だったのかご存知ですか?オオカミになる前は「ミアキス」という、今のオオカミや犬とは違い、イタチの様な姿をした動物だったと言われています。ミアキスはどんな生活をし、どんな進化を遂げたのでしょうか。「ミアキス」の歴史をご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2025.01.31

  • 犬はカメラを嫌う?ワンちゃんを上手に撮るポイントとは

    犬はカメラを嫌う?ワンちゃんを上手に撮るポイントとは

    かわいい犬の写真を撮りたいけれど、カメラを向けると嫌がってなかなか撮れない、ということはありませんか? 我が家の愛犬もカメラを向けられるのは苦手なようで「今、いい表情!」と写真を撮ろうとしても、すぐに横を向いたり、離れていってしまったりとなかなか撮らせてもらえません。 この記事では、『犬はなぜカメラを嫌うのか』を解説しながら、『犬の写真を素敵に撮影するコツ』をご紹介いたします。 是非この記事を参考に、犬の可愛い写真が残せるよう実践してみて下さい!

    続きを読む

    カリーナ

    2025.01.27

  • 犬の散歩をするバイトの内容は?一日の流れやお給料について

    犬の散歩をするバイトの内容は?一日の流れやお給料について

    犬の散歩代行は犬好きなら1度は考えたことのあるバイトの1つではないでしょうか。 しかし周りになかなか経験者がおらず、実際に始めるのは不安だという方もいるかもしれません。 そこで、この記事では犬の散歩をするバイトについて、1日の流れやお給料、応募方法に至るまで徹底解説していきます。 興味があったという方はぜひ、参考にしてくださいね!

    続きを読む

    ゆうな

    2025.01.15

  • トリマーになりたい!どうすればなれる?仕事内容や資格について紹介

    トリマーになりたい!どうすればなれる?仕事内容や資格について紹介

    ペット業界において代表的な職業の一つであるトリマー。愛犬がお世話になっている!という家庭も多いでしょう。今回はそんなトリマーのお仕事について注目していきます。仕事内容やどうすればなれるのか、また資格が必要なのか、どういった就職先があるのか、など詳しく紹介していきますので、トリマーになりたい!と考えている方はぜひチェックしてみてください。

    続きを読む

    壱子

    2024.05.11

  • コモンドールだけじゃない!モップみたいな犬3選!

    コモンドールだけじゃない!モップみたいな犬3選!

    モップみたいな犬を見たことがありますか? モップみたいな被毛を持つ犬たちは、日本国内では非常に珍しい犬種となり、一体どんな名前なのか?どんな種類がいるのか?気になる方は多いと思います。今回は代表的な『モップみたいな犬』3種と、その被毛の仕組みについてもご紹介します。

    続きを読む

    SHINO

    2024.04.09

  • 【獣医師監修】犬も筋肉をつけるべき?筋肉の役割と鍛えるメリットを解説

    【獣医師監修】犬も筋肉をつけるべき?筋肉の役割と鍛えるメリットを解説

    私たち人間と同じように犬にも筋肉があります。運動を行ったり、内臓を動かしたり、様々な筋肉が働いています。筋トレなどで筋肉をつけることは人の健康寿命を延ばす効果があることがわかっています。では、犬にとっても筋肉をつけるメリットはあるのでしょうか? 今回は犬の筋肉の働きと筋肉をつけるメリットについて解説します。

    続きを読む

    PetSmileわん部

    2024.03.24

  • ひなまつりの縁起食“甘酒やひなあられ”犬は食べられるの?

    ひなまつりの縁起食“甘酒やひなあられ”犬は食べられるの?

    3月3日のひなまつりは「身の汚れをはらい、無病息災で暮らせるように」と願う行事ですが、愛犬と一緒に楽しい思い出を作りたいですよね。でも犬は“ひなあられ”や“甘酒”など、ひなまつりにまつわる物を食べても大丈夫なのでしょうか?

    続きを読む

    chocomam

    2024.03.01

  • 犬の食器のぬめりの正体とは?正しい洗い方でヌルヌルを落とそう!

    犬の食器のぬめりの正体とは?正しい洗い方でヌルヌルを落とそう!

    犬がごはんを食べている食器がなんだかヌルヌルとしている…という経験のある方は、意外と多いのではないでしょうか? 実はこのしつこいぬめりの正体は、犬のヨダレだけではありません。 この記事では犬の食器に見られるヌルヌルの正体や正しい食器の洗い方、おすすめの商品など詳しく解説します!

    続きを読む

    森崎 麻衣子

    2024.02.27

  • 寒冷地に伝わる『犬ぞり』歴史や犬種、用語など詳しくご紹介!

    寒冷地に伝わる『犬ぞり』歴史や犬種、用語など詳しくご紹介!

    大型犬達が雪原をソリを引きながら疾走する犬ぞり。有名な映画「南極物語」や様々なメディアなどで見たことのある方は多いと思います。今回はシーズン真っ只中である犬ぞりについて、歴史やソリ犬として活躍している犬種を紹介します。北海道で行われる「犬ぞりレース大会」についての情報もありますよ! 中々身近に感じられない犬ぞりレース…憧れている方もいっぱいいますよね。機会があれば是非一度体験してみてください!

    続きを読む

    壱子

    2023.11.14

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら