ふわふわの犬と一緒に暮らすならどんな犬がオススメ?
ふわふわした犬を抱っこしたり、撫でたりしたい!…、そんな方にオススメの可愛らしい犬種の紹介です。
どの犬種も魅力的で、見ているだけでも幸せな気持ちになること間違いなしです。
●ビション・フリーゼ
ふわふわのアフロヘアーが大きな特徴のビション・フリーゼです。とても可愛らしく魅力がたくさんあるオススメ犬種です。
【ふわふわの小型犬】
顔の周囲は、「真っ白」でふわふわの毛で覆われています。黒くて丸い瞳がキュートで、思わずギュッと抱きしめたくなるほど。
その愛らしさに人気が出てきている犬種です。体重は3~5キロ前後くらいが平均的ですが個体差があります。
ふわふわで毛量が多い割には、抜け毛が少ない犬でオススメです。小型犬で小さいですが、結構筋肉質でガッシリしています。
【明るく活発な性格】
ビション・フリーゼの性格は、とてもフレンドリー。明るく人懐こいため、人間と仲良く暮らすことができます。
コミュニケーション能力も高く、頭も良いので小さなお子様から年配の方まで相性バッチリです。
家族が多いという家庭にもオススメですよ。とても気配り上手で、周囲に優しいので安心感がある家庭犬です。
●マルチーズ
クリクリと愛らしい目が愛くるしいマルチーズは、昔から人気の超小型犬なのでオススメです。
【純白でふわふわの毛並が人気】
マルチーズは愛玩犬として古い歴史があります。古い歴史のなかでは、王族や貴族に飼われるという過去を持つ、どこか高貴で美しい犬なのです。思わず触りたくなるようなふわふわで純白の被毛。撫でているだけで「ふわふわ」で幸せな気持ちになるので、「ペットに癒されたい」という人にはオススメです。
また、ふわふわで抱き心地も良かったこともあり、「抱き犬」としての歴史もあります。階級が高い地位にある貴婦人たちの間では、マルチーズを飼うことが流行でもありました。ふわふわのマルチーズなら、上品な貴婦人たちの腕のなかに抱かれても絵になりそうですね。
【飼い主に従順で穏やかな犬】
基本的に穏やかで優しい性格をしています。家族のなかでは、甘えん坊で陽気な一面を見せてくれる可愛らしさもあります。
ふわふわな毛がとても気持ち良く、愛犬をいつも「抱っこ」したい人にはオススメの犬種かもしれませんね。飼い主への愛情はとても深く忠実です。
一方、他人に対しては警戒心を持つなど神経質なところもあります。
●トイプードル
小さな体がふわふわの被毛で包まれている「ぬいぐるみ」のような外見のトイプードル。体重は3~4キロ程度と小さめで日本でも大人気の犬種でオススメです。
ペットとしても飼いやすい性格と見た目のキュートさから、ますます人気はあがってきています。
【オリジナルのカットが楽しめる被毛】
トイプードルには、ホワイトやブラック、ブラウン、レッドなどのいくつかの毛色があります。ふわふわの被毛が特徴で毛量も多いです。
飼い主さんの好みでカットをすれば、オリジナルで可愛らしい外見になるのが魅力です。個性豊かなカットができるのも、ふわふわの犬種ならではの楽しみでもありますよね。愛犬が可愛らしくなるのは飼い主さんにとっても嬉しいものです。
また、ふわふわで毛量は多いのですが抜け毛が少なく、体臭もあまりないです。ただ、「ふわふわ+巻き毛」なのでブラッシングは丁寧に行う必要があります。
【しつけがしやすい賢さ】
とても頭が良くしつけがしやすい犬種で、初心者の人にもオススメです。人間が大好きで社交性もあり、家族のアイドルになる可愛らしさがあります。
学習能力が高く、しっかりしつけをすればかなり飼いやすいトイプードル。小さな子供達とも仲よくしてくれます。
それに甘えん坊で家族に大きな愛情を見せてくれます。ただ、あまりにも甘え過ぎてしまうと知らない人に対しては「無駄吠え」が強くなってしまうこともあります。
小さいうちにしっかりとしつけをすることが大事です。
●日本スピッツ
サモエドの小型版を作りたくて日本の愛好家が交配を試みたのが始まりの「日本スピッツ」は、日本産の犬種です。
【尖った耳が可愛らしい】
三角耳で口元がシュッと尖っている犬の外見のことをスピッツ(ドイツ語の”尖った”という意味)と言います。スピッツは犬種のひとつではなく、特徴を表わしている言葉なんですね。
日本では、日本産の日本スピッツのことを「スピッツ」と呼ぶ方が多いです。オスの方が大きめですが、一般的には5~10キロ程度の小型犬です。
【柔らかくふわふわで白い毛が特徴的】
日本スピッツの大きな特徴とも言えるふわふわの毛は、白くて柔らかで触り心地が良いのでオススメです。体全体が光沢のあるふわふわの毛に覆われていて、しっぽの飾り毛もとてもゴージャスです。可愛らしいよりも、どこか品があってカッコいい日本スピッツ。
【穏やかな性格に品種改良された】
昭和30年代頃の日本では、よく吠える犬だった日本スピッツは番犬としてもかなりの人気がありました。当時は「無駄吠えの多い犬」として知られていたくらいです。
品種改良が重ねられた現在は、無駄吠えは少なくなってきています。
家族以外の人には警戒心があって吠えることもあるものの、基本的に穏やかです。飼い主さんに対しては、従順で忠実。甘えん坊でとても可愛らしい性格です。
今では、世界中に愛好家がいる犬なのです。
●ポメラニアン
小さな体でふわふわの被毛。まるでぬいぐるみのように可愛らしいポメラニアンは、飼いたい犬としても人気の犬種でオススメです。
【小さい体で愛くるしい表情が魅力】
ポメラニアンは体重が2~3キロと超小型犬とも言える犬です。ふわふわの被毛は、顔や体、そしてしっぽまでと体全体を覆っていて、豪華な雰囲気が漂っています。毛の色は、ホワイトやブラック、ブラウン、レッド、クリームなどさまざま。それぞれの可愛さがあります。
【元気があってフレンドリーな犬】
好奇心があって元気なポメラニアンの魅力は、一緒に暮らしているとすぐに分かります。とてもフレンドリーな性格で、他の犬たちとも打ち解けることができます。多頭飼いでも、単独飼いでも柔軟に対応できる頭の良い犬種です。たくさんの犬に囲まれて暮らしたい人にもオススメの犬なのです。
家族のなかでは甘えん坊で愛らしい表情を毎日のように見せてくれる犬です。ふわふわなポメラニアンを抱っこしていると、幸せな時間をたくさん過ごせるのでオススメです。
【小さいながらも勇敢な犬】
ぬいぐるみのように可愛いポメラニアンですが、ときに気が強い一面を見せることもあります。警戒心もときおり発揮し吠えることもあり、小さいながらも番犬的気質も持ち合わせています。
●ペキニーズ
ボリュームのあるふわふわの被毛に覆われて、コンパクトな体型で可愛らしいペキニーズ。その毛の多さから、小さいながらも存在感のある風貌が魅力となっています。
【獅子犬という別名も持つ】
中国に歴史を持つペキニーズは、品がある犬として宮廷で愛されていました。顔の周りにはふわふわ過ぎるくらいゴージャスな被毛があり、獅子のようであることから「獅子犬」などとも呼ばれます。
丸くて小さな頭、そして鼻がペチャっとして低いので、美しい見た目というよりも個性溢れる愛くるしさがある犬です。「個性的な犬が好き」という人にもオススメです。
【まるで猫みたい!?マイペースで気まぐれな一面も…!】
それぞれの暮らす環境によって体重は異なりますが、平均的に5キロ前後です。ふわふわで小さい体なので穏やかそうにも見えますが、その見た目とはギャップがある性格をしています。
マイペースで自由なところがあり、警戒心も強いです。家族と暮らすなかでは愛情深く接してくれますが、知らない人とは距離を取りながら用心深く接するところがあります。
そして、まるで猫のようにちょっと気まぐれな面もあります。甘えてきたかと思うと、機嫌をそこねたり…。ツンデレな猫が好きな人には、相性がいい犬種なのでオススメですよ。
ふわふわの犬の手入れ方法
犬の被毛は「シングルコート」と「ダブルコート」という2種類の被毛タイプがあります。
上記にあげたオススメ犬のうち、シングルコートは「マルチーズ」「トイプードル」、そしてダブルコートは「ビション・フリーゼ」「日本スピッツ」「ポメラニアン」「ペキニーズ」です。
●シングルコートとダブルコートの違いは?
ダブルコートは、「上毛(オーバーコート)」と「下毛(アンダーコート)」と2重の被毛になっています。ダブルコートの犬種は、夏にかけてと冬にかけての季節に「換毛期」があり、アンダーコートが抜けやすくなる時期があります。
一方、シングルコートの犬種は、換毛期もないので抜け毛が少ないのが特徴です。
●ふわふわの毛並をキープするには定期的なお手入れが必要
シングルコート、ダブルコートにかかわらず、ふわふわの長毛種の犬は、定期的にお手入れが必要です。お手入れ不足では、せっかくのふわふわの被毛は魅力が半減してしまいます。
【ブラッシングは毎日が理想的】
抜け毛があまりないタイプの犬でも、毎日ブラッシングをしてあげましょう。ふわふわでモコモコしたタイプの犬種は、ブラッシング不足が原因で「毛が絡まる」ときもあります。毛のなかに、ゴミが入り込んでしまうこともあるので、コミュニケーションも兼ねて毎日のようにブラッシングタイムを作るようにしましょう。
毛玉ができてしまうことも多いので、スリッカーブラシを使い、優しく丁寧に毛の絡まりを防いであげてくださいね。
無理やりブラッシングすると、皮膚が炎症を起こす原因にもなります。
●おすすめ商品
初めてのお手入れにも安心な玉付きスリッカーです。中・長毛種の小型犬や猫に適した、皮膚にやさしいスリッカーです。
【こまめなカットが大切】
長い毛の犬種は、定期的に長い毛をカットしてあげることが必要です。伸ばし過ぎると、ふわふわというよりも垂れ下がっている印象を受け、せっかくの魅力があまり感じられないことになってしまうのです。
●ふわふわの犬の夏の過ごし方
ふわふわな長毛種の犬は、夏は暑くて熱中症になってしまうことがあります。被毛の量が多いので、暑さが内側にこもってしまうのです。
夏には少し短めに「サマーカット」すれば、涼しげになるメリットがあります。ただ、被毛には「皮膚の保護」の役割もあるので、皮膚が見えるくらいにすべて刈ってしまうのはよくありません。「涼しいだろう」と毛をほとんど刈ってしまうと、直射日光が当たり過ぎて逆に犬は暑がることもあります。それに、冷房が効いている室内では、寒さを感じてしまうことでしょう。夏には、少し短めにする程度がオススメです。
また、ふわふわで毛量が多くなっているところは、汚れが溜まることで皮膚の炎症にも繋がります。適度なシャンプーで清潔にすることと、ブラッシングで血行を良くすることなど、「皮膚の健康」にも気をつかってあげましょう。
– 関連記事 –
犬もカットで夏が快適に!?サマーカットのメリットとデメリット
まとめ
ふわふわの被毛の犬は、とても可愛らしいですよね。この記事でオススメした犬種以外にもふわふわが魅力な犬種はあります。
見た目が綺麗という魅力がありますが、それをキープするには、飼い主さんの愛情たっぷりのお手入れが大切です。
愛犬の「ふわふわで綺麗」がいつまでも続くように、ふだんから気をつかってあげたいものですね。
– おすすめ記事 –
・大型犬・超大型犬との夢の生活!犬種や便利グッズはどんなもの?かかりやすい病気って? |
・プードルの種類、全部言える!?バラエティ豊かな特徴を持つ犬種! |
・昔から人気者の愛玩犬パピヨン!エレガントで陽気な犬種!? |
・【好きな犬種ランキング2016】第1位は…定番の人気ワンちゃん! |