1.実は柴犬は“頑固”!柴犬の本当の性格とは?
3.飼い主には忠実、よそ者にはクール。超・番犬向きの柴犬の性格!
3-1.触られまくったり、過度なスキンシップは苦手
3-2.元は勇敢、実はとっても繊細な性格
3-3.1つのことに集中するのは苦手
4.ちょっと不器用な性格だからこそハマっちゃう。柴犬との付き合い方
4-1.ベタベタし過ぎない
4-2.焦らず、じっくりと
4-3.きちんとその子の特性を理解すること
【掲載:2019.07.28 更新:2021.03.04】
実は柴犬は“頑固”!柴犬の本当の性格とは?
従順で聞き分けのよさそうな柴犬ですが、実は意外に頑固な性格。
確かにそういわれると飼い主にしか懐かないとか、SNSでも話題になっている、散歩中にリードを引っ張って立ち止まりたがる“イヤイヤ行動”は柴犬によく見られる特徴ですが、どことなく自分の意思を曲げようとしない“頑固さ”が感じられますよね。
なぜ柴犬は“頑固”な性格なのでしょうか?
日本を代表する犬種!柴犬の歴史
実は柴犬はとても歴史が古く、紀元前1万年ほど前から人間と一緒に過ごしていた、という説があります。
柴犬は昔から猟犬として働いていましたが、戦争をきっかけに種の存続が危ぶまれました。
しかし柴犬を愛好する人たちが立ち上がり、計画繁殖を行ったのです。長年の地道な努力が実り、現在よく見る柴犬の姿まで安定させることに成功しました。
そこまでして人間たちに守られた柴犬は飼い主に忠実なイメージがとても強いので、人気犬種ランキングでも常に上位をキープしており、海外でも可愛がられ飼育されていることが増えてきているようです。
そういえば犬種の名前って不思議ですよね。特に日本犬は「秋田犬」や「土佐犬」など地名が付くことが多いのに…。なぜ「しばいぬ」と呼ばれるようになったのでしょうか?柴犬の名前の由来は諸説ありますが、いくつかご紹介します。
・体が小さいことから、小さいものを表す古語「柴」が由来
・猟犬として活躍していた頃、猟の時に柴藪を潜り抜けるのが上手かったから
・柴犬の毛色が枯れ柴の色に似ているから
など、正解はわかりません。
しかしどれも納得がいくような理由ですよね。地名で名前をつけられたのではなく、特徴から名づけられている、ということは、広い範囲で長い間人間と寄り添ってきていることで関係性が深いからなのかな…とも考えられます。
飼い主には忠実、よそ者にはクール。超・番犬向きの柴犬の性格!
前述の通り、柴犬は猟犬として活躍してきたので、もともとは性格的には飼い主に忠実で勇敢な要素が強い犬種です。
さらに警戒心が強く、飼い主ではない人には懐かずクールな態度をとるのでかなり番犬に向いている性質ともいわれています。昔と変わって現在では番犬というよりは、室内で人間と同じ環境で大事に育てられる傾向が強くなってきたので、そこまで他人に警戒心をむき出しにすることは少なくなってきています。
しかし、今でもゴールデンレトリーバーやラブラドールレトリーバーのような洋犬と同じように甘えたり、懐くことはなかなか難しいようで、自分から積極的に行動するというよりはまずはじっと待って様子を見る、といった注意深い性格が残っています。
そこにはやはり、柴犬本来の日本人的な性格が関係しているのでしょうか?
◆触られまくったり、過度なスキンシップは苦手
柴犬は元々愛玩犬(ペットとして飼う犬:パピヨンなどが代表例)として飼われていたわけではないので、人間に抱っこされ続けたり甘えたりということはあまり好みません。
飼い主に従順ではあるけれど、人間に甘えたいときは飼い主の膝にあごを乗っけたり、足元に寄り添って座っておくだけで満足できるクールな犬種なのです。
ここにも猟犬だった歴史が関係しており、常に警戒心を持って行動しているため人に触れることには注意を払っていますが、最近では飼われる環境が変わってきているので人間への慣れ方がこれまでとは違う柴犬もいます。
◆元は勇敢、実はとっても繊細な性格
柴犬は元々猟犬であったことから勇敢で鋭い感覚を持っているのですが、実はとっても繊細で我慢強い性格。
ストレスを感じると我慢をすることはできるのですが、いつかそのストレスが溜まりに溜まって爆発してしまうこともあります。
また、柴犬は警戒心が強く変化を嫌う性格なので、新しいことにチャレンジするのは基本苦手です。毎日のルーティンを外れていつもと違う時間に散歩したり一度も行ったことがない場所に遠出したりすると不安やストレスを感じてしまう傾向にあります。
いつもと違う場所や時間など慣れない環境下だと慌ててしまい、普段できることができなくなってしまったりもします。
◆1つのことに集中するのは苦手
柴犬は飼い主に忠実で真面目な性格である反面、「集中力がない、覚えが悪い」といわれることがあります。これは決して柴犬という犬種自体の頭が悪いとか能力が劣っているというような問題ではありません。
いわゆる牧羊犬などは人の指示に従って行動することを覚えさせられるので、指示を聞き逃さないよう集中力を高め、協調性を大事にしています。反対に柴犬のような猟犬は自分で獲物を見つけられるような自立心を高めることを必要とされてきたのであまり人間の指示を待つようなことはしてきませんでした。
こういった元々の性質上、一つのことに長時間集中し続けることはあまり得意ではありません。遊んでいたオモチャに急に飽きて散歩に行きたがったり、散歩の帰り道に急に歩き疲れてしまったり。
一つのことに長い時間取り組まないので、なかなか覚えることができなかったりしますがそれは柴犬という犬種の性質と思ってください。(もちろん個体差はあるので覚えの速さはそれぞれです。)
ちょっと不器用な性格だからこそハマっちゃう。柴犬との付き合い方
このように柴犬の性格を1つずつ見ていくと、なかなか手間のかかる子ですよね。(笑)
簡単に言うと“古き良き日本人”のような武骨さが感じられます。でも柴犬はそんな不器用だからこそ自分を大切にしてくれているとわかる飼い主には徹底的に懐いてくれるのです。
自分だけに懐いてくれるなんて優越感がすごいですよね。
ただし、前述の通り柴犬はただただ可愛がればいいというものでもなさそう…。愛くるしい柴犬との関係性を深めていくための付き合い方を教えます。
◆ベタベタし過ぎない
柴犬は過度なスキンシップが苦手。基本的には撫でられたりすることもあまり得意ではありません。
食事中や寝ている時など気が緩んでいる時ほど頭や背中を撫でたり急に抱っこしたりするのは控えてあげましょう。
もちろん撫でられることが好きだったり、次第に慣れていくことは十分に考えられるので、根気強く慣らしてあげましょう。
また、子犬から飼う場合は生後3ヶ月頃までの間にいろいろな触り方をしてあげると慣れていってくれる可能性が高いです。
◆焦らず、じっくりと
柴犬は集中力がなく、すぐに物事に飽きてしまう傾向があるので何事もすぐに習得できるとは思わずに焦らずじっくりと向き合いましょう。長時間の集中が持たないので、短めの時間で何度かやってみたり、ごほうびに大好きなおやつを用意しておくなど、しつける際の工夫を考えることが大切です。
また、すでに慣れていることを変えることは苦手なので時間や場所をコロコロ変えることは避けましょう。
◆きちんとその子の特性を理解すること
ここでお話しした柴犬の特性はあくまでも基本的な性格です。人間と同様、犬にもそれぞれ性格があります。きちんとその子に向き合って、その子に合ったタイミングや順番を考えてあげましょう。
犬が飽きてしまう前にやめないとしつけにはなりません。成功しているうちにやめることで犬のモチベーションを保つことができます。犬が床のにおいを嗅いだりおやつ効果が効かなくなってきたらそれは集中が切れてきた証拠です。
例えば「必ず散歩は30分歩く」と前提条件を決めてしまうのではなく、そういった犬のサインを見極めて成功しているうちにやめてあげることが、犬がしっかりと物事を覚えていくことにつながります。
最初はもちろん大変ですが、賢い柴犬に育てるためには一概に“この育て方!”というものはないと考えてもらったほうがいいと思います。きちんと愛犬の性格に向き合ってお互いに理解することが大切です。
頑固なところが魅力!柴犬にしか出せない愛くるしさを噛みしめよう
犬を飼うとどうしても賢い子に育てたいと思ってしまいます。さらには「人懐っこい子にしたい」「たくさん抱っこさせてほしい」などどんどん欲が出てしまうものです。
柴犬は頑固な性格だからこそ、相手の思うとおりにはなかなかなってくれません。無理やり自分の希望を押し付けるのではなく、犬が感じていることなどを気にしながら犬の適性を見ていくことが大切なのです。
また、自分の理想に近づけるのであれば子犬の頃から少しずつ慣れさせてあげることをおすすめします。無理やり嫌がることを教え込むのはNGですが、まだ自立しない時期に少しずついろいろな触り方をしてみたり、オモチャで遊ばせてみたり、調整していくのはOKです。
基本的に一度慣れたことを急に拒否したくなるようなケースは少ないので、人間の子供と同様、赤ちゃんの頃の環境や教育が左右します。
ですが、そこまで気張らずにしっかり愛情を注いであげてください。柴犬は頑固で人見知りである分、大切に育ててくれるあなたのことだけをきちんと理解し、懐いてくれるはずです。
困らせることは少しくらいあっても元々の忠誠心であなたを慕ってくれている証拠でもあります。クールだけど繊細で少し手間のかかる頑固な柴犬には、他の犬にはない独特の愛くるしさがあるので、ぜひ柴犬との仲良しライフを楽しんでください!
– おすすめ記事 –
・秋田犬の特徴、性格、飼い方、価格帯は? |
・知名度が低いけど…実は日本犬「狆」ってどんな犬? |
・日本犬ってなに?日本犬の代表犬種について |
・狼と犬の違いを知ろう!そもそも狼は飼える?最も近い犬種は? |