犬は甘いものが好き?食べさせるときの注意点

2025.01.09

犬は甘いものが好き?食べさせるときの注意点

ワンちゃんを飼っている方の中には、愛犬が甘いものを欲しがる!という方も多いのではないでしょうか。犬は甘いものを食べてもいいのか、与える際の注意点や絶対に与えてはいけないものなどを紹介いたします。

【掲載:2016.12.01  更新:2025.01.09】

犬は甘い物を「甘い」と感じる

お誕生日のケーキと一緒にいるシュナウザー

人間と同じように犬も味がわかるのだろうかと疑問に思ったことはありませんか。

いつも同じドッグフードでもちゃんと食べているし、味覚がないからなのではないかとさえ考えてしまいます。

味のすべてがわかるわけではありませんが、犬にもちゃんと味覚はあります。

味を感じるのは口の中にある、舌・喉・上顎に味蕾(味細胞がたくさん集まっている部分)という受容器官があります。

味蕾が感じ取った信号を大脳の味覚中枢に送り、甘いやしょっぱいなどの味を感じることができるのです。

犬の味蕾は舌に存在していることが多く、人間で数千~約9000個あるのに対して、犬は約2000個ほどと言われています。

人間よりは鈍感であるとは言え、味覚はあると言えるでしょう。また、成長と共に数が増え、加齢が進むと減少する傾向があるようです。

犬は、基本的な味覚である「甘い」「しょっぱい」「苦い」「酸っぱい」に対してはよくわかります。

ただ、あまり噛まずに飲み込んでしまうことが多い為、人間のように味わうということがなく、しっかりとした味を把握できていない場合も多いようです。

犬に味覚はある?犬が好む味覚と感じられる味覚について 犬に味覚はある?犬が好む味覚と感じられる味覚について


犬は甘いものが大好物

おやつをもらうトイプードル

犬にも味覚が存在しているという話は先程しましたが、特に甘いものに反応しやすいようです。

サツマイモのような自然の甘さが好みの場合が多いようですが、最近では犬専用デザートとして、ケーキやクッキーなども販売されています。

犬はさつまいもを食べても大丈夫?さつまいもを与えるメリットと注意点 犬はさつまいもを食べても大丈夫?さつまいもを与えるメリットと注意点

逆にしょっぱいものにも慣れやすい為、塩分の量には注意が必要でしょう。

苦味なども感じるようですので、薬などを吐き出してしまうこともありますから、匂い以外の味覚でも感じているのかもしれません。

愛犬に薬を上手に飲ませるコツや注意点は?投薬補助に使えるおやつを紹介 愛犬に薬を上手に飲ませるコツや注意点は?投薬補助に使えるおやつを紹介

甘いものが好きだとわかっても、人間と同じものを与えるのはやめましょう。

あくまでも、犬専用に作られたものを与えないと、糖尿病のリスクが上がってしまったり、虫歯になってしまうことがあります。

また、犬にもヨーグルトは有効だそうで、腸内環境を良くしてくれたり、免疫力をアップする効果が期待できます。

ただし、アレルギーなどを持っている場合もありますので、様子を見ながら与えるようにしてください。

また、与える場合はプレーンのものを選び、砂糖が入っていないものを与えると良いでしょう。食べ過ぎると肥満の原因になってしまいますので、程々にしておくようにしてください。

犬はヨーグルトを食べても大丈夫!与え方や注意点を紹介 犬はヨーグルトを食べても大丈夫!与え方や注意点を紹介


犬は甘いもので中毒症状を起こしてしまう可能性あり

チョコレートのイラスト

犬に甘いものを与える時に注意しなくてはいけないのが、チョコレートです。

食べてしまうことで、中毒症状を起こしてしまうことがあります。

チョコレートやココアの原料であるカカオにはテオブロミンという物質が含まれています。この物質によって中毒症状を起こしてしまうのです。

【獣医師監修】犬にチョコレートは厳禁!食べた時の下痢などの症状や対処法、誤食を防ぐ3つのポイントとは? 【獣医師監修】犬にチョコレートは厳禁!食べた時の下痢などの症状や対処法、誤食を防ぐ3つのポイントとは?

特に、苦みが強いもの・ビター・カカオの量が多いものに関しては少量でも危険です。

ミルク系のものだとあまり反応が出ないなんてこともあるようですが、どちらにせよ犬にとって危険なものであることは間違いがありませんので、与えないようにしてください。

中毒症状としては、嘔吐・下痢・過度の興奮・失禁・発熱・脱水症状・心拍数の低下・てんかん発作・昏睡・急性膵炎などを起こしてしまうことがあります。

急性膵炎にまでなってしまうと死亡率が上がってしまいますので、様子が変だと感じた時にはすぐに病院へ連れていきましょう。

犬が喜んで食べている姿というのはとても可愛らしく、喜ばせたい思いからたくさん与えたくなってしまいますが、病気になってしまったり、命の危険を伴うこともありますので、甘いものは十分注意して与えてあげてください。

ワンちゃんも食べられるチョコ『キャロブ』って何?本当に安全? ワンちゃんも食べられるチョコ『キャロブ』って何?本当に安全?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
笹本 雅

笹本 雅

犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!


記事に関するお問い合わせはこちら