どうして犬は後追いするの?犬の気持ちが知りたい!

2016.10.23

どうして犬は後追いするの?犬の気持ちが知りたい!

ちょっと立ち上がると寝ていたはずの愛犬が起き上がってついてくる。 トイレ、キッチン、どこまででも・・・あなたの愛犬もそんな行動をとりませんか? 私の家の姉妹犬は、ついてこないのがめずらしいくらい、後追いをします。最初は可愛い、うれしい、慕ってくれていると思っていましたが、あまりにも頻繁なので、いいから休んでいて! そんなふうにこちらが思うようになってしまったのです。 では、犬の「後追い」は、どんな気持ちが作用しているのでしょう。 今回は、後追いの原因や改善方法などを紹介しますので、ぜひ、お役立てください。

focebookシャア
ツイート

誰にでも後追いをするの?

あと追い

どうやら、誰にでも、というわけではなさそうです。
私の家の姉妹犬は、私以外の家人がどこへ移動しようと後追いはしません。では、どうして特定の人にだけに反応しているのでしょう?
これは、犬の本能に関係しているかもしれません。というのも、犬に限らず、本来、動物はより強いもの、つまりリーダーに従う習性があるからです。
たとえ家族の中で飼い主を決めていたとしても、犬たちにとって飼い主がリーダーだとは限らないのです。そしてあなたは、愛犬にとって強く頼れる存在ということの証明なのです。



その行動、分離不安症かも?

分離不安症という言葉を耳にすることは多いと思いますが、あなたの姿が見えなくなったことで愛犬が吠えたり体調を崩したりすることはありませんか? 何をするにも影のように必ずついてくる、そんな行動をとったりすることはないでしょうか?
これは、あなたを見失ったことで気持ちが不安になり起こす行動だといわれていますが、これまで分離不安のような行動がなかったのに、突発的になってしまったというケースもあります。

不安な犬

原因として考えられているのは、犬の気持ちが不安を感じた場合です。
たとえば、花火や雷のように、急に大きな音がして驚いて不安になった、これまでと違う環境に不安を感じた、飼い主がかまいすぎていたのでひとりで遊ぶことができず、離れると不安になる、などがあげられます。どうでしょうか、あなたの愛犬にあてはまるものはありませんか?
分離不安症は私たちのいつもの行動がきっかけとなっていることもあるので、一度客観的に分析してみるのもいいかもしれません。


後追いは治らないの?ずっと続くもの?

客観的にみた結果から、いきなりかまわなくなるのはNGです。
実は、この行動で失敗したことがあるのです。
姉妹犬の後追いは、ドッグトレーナーさんからあまりかまわないほうがいいと言われていたのに、時間が許す限り近くにいて過剰に接していたことが原因だと思っていました。
ですから、いきなりいつも愛称で呼んでいた姉妹を本来の名前で呼び、視線を合わせないようにもしたのです。さらに近づいてきてもあまり話しかけず、こちらからはまったく接触をしませんでした。
他にもトイレやお風呂の扉はきっちりとしめ、出てきても話しかけず、会話をするときは単語のように短いものできつい命令口調にしました。
その結果、姉妹犬は自分たちが悪いことをしたかのようにしっぽを下げ、視線も落としがちになり、元気がなくなってしまったのです。それではみなさん、この変化にかかった時間はどれくらいだと思いますか?
なんと、これらは、初めてアクションを起こした日から、翌日の夜までの出来事なのです。急激な変化に、これは逆効果なのだと私でもわかりました。

後追いは、治す、というよりも改善していく、というスタンスの方が近いかもしれません。我が家の姉妹犬は、私が行動を見直した結果、以前より後追いが減り、自分たちの時間を作るようになりました。
後追いの原因が愛犬のきもちにあるのだとすれば、すぐに直すことは難しいかもしれません。ですが、相手のきもちを理解し、ゆっくりとトレーニングを重ねれば、最終的に良い方向へ向かうことがわかったのです。


不安を感じて後追いをする愛犬にしてもいいこと

犬にハグする女の子

トイレなどでは扉を少し開けてこちらの存在をしらせてあげましょう。優しく名前を呼んであげても大丈夫です。ぜひ、愛犬の好きなところもなでてあげてください。もちろん、過剰な接触は後追いがひどくなる原因になりますが、スキンシップをとることで不安な気持ちを溶かしてく、このことが重要なのです。
小型犬であれば抱っこしてあげてもいいでしょう。大きい子であれば、いやがらない程度にハグしても効果はあります。
人間の子どもに接するように優しく行動をすることが、後追いを減らすポイントになるのです。


さいごに

いかがでしたか?
お互いの気持ちを理解し合える関係になること。これは種族を問わず最高の関係です。
感情に敏感な犬であれば理解されることの喜びも大きいことでしょう。ゆっくりと時間をかけ、いずれこんな関係になれたら、とても素敵なことではないでしょうか。


focebookシャア
ツイート

– おすすめ記事 –

・飼い主の布団にもぐるワンちゃん!その理由とは?
・ショック!やんちゃ犬になるのは飼い主さんのしつけが原因?
・犬の避難グッズを準備してトラブルを回避しよう!
・毎日5分!愛犬とのスキンシップマッサージ


 ペットスマイルフォトコンテスト『お気に入りのグッズとぬくぬく日向ぼっこだワン!』



 人気者になれる!犬のオシャレグッズを紹介♡


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はな

はな

犬のいない生活がほとんどないほどの犬好きです。現在は保護犬の里親になり楽しく暮らしています☆

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら