ポメラニアンの子犬のを迎える時のポイント11選!新しい家族を迎えるために♪

2019.04.03

ポメラニアンの子犬のを迎える時のポイント11選!新しい家族を迎えるために♪

小型犬のなかでも人気があるポメラニアンは、ふわふわの被毛につつまれた小さな犬です。 動いてないときには「ぬいぐるみ」と見間違うほど、可愛さが溢れています。 そんなポメラニアンをペットとして飼うときには「これから長い間家族になる」ということを心におき、 しっかりと選んで欲しいと思います。 この記事では、ポメラニアンという犬について特徴や性格、子犬の選び方についてご紹介していきます。

focebookシャア
ツイート

ポメラニアンってどんな犬?

QZO9v5tgGXI6HB1pYwDr04wPHOuTN0PJ
<サランさん 6歳になりました by사랑(サラン)ちゃん>

ふわふわ・モコモコの毛が可愛いとペットとしても大人気のポメラニアンについて、特徴や性格についてお話します。

◆体の小さなカワイイ犬

子犬の頃には、どれくらい大きく育つか予想がつかないものですよね。ポメラニアンは、成犬になっても1.5~3キロほどと小さい犬です。
ただ、データ上の数値なので、成長していく環境や個体差でそれよりも大きくなってしまうことも多いものです。

なかには、5キロにまで成長してしまうちょっと大きなポメラニアンもいます。あまりにも適正体重を超えてしまうと、いわゆる「肥満」と言われ健康的にも心配です。ポメラニアンを飼ったら、適正体重をなるべく超えないように、体重管理をしていくことが必要です。

◆ふわふわした被毛

ふわふわのポメラニアンは、ぬいぐるみのような可愛さがあります。しっぽまでふわふわした毛が特徴なので、ポメラニアンと一緒に暮らしたらブラッシングが大切になります。ポメラニアンの抜け毛をそのままにしておくと、大きな魅力のふわふわ被毛の良さが半減してしまいます。ごわごわした見た目にならないように、長毛用のブラシを使って丁寧にブラッシングをしてあげましょう。

●おすすめ商品
ウィッシュ グルーミングプロ 両目グシ S

長毛種の毛並みを整えるのに最適!
生え変わり時期の抜け毛の処理、毎日のお手入れに便利です。
粗い目でもつれをほぐし、細かい目で被網を整える、長毛種の必需品です・粗い目で短めの、細かい目で長めの被毛のお手入れも出来ます・ピンが抜けにくいハンドルです

購入

◆元気で明るい犬

ポメラニアンは、元気で明るく、好奇心旺盛、そして向上心があります。信頼できる飼い主さんから学ぶしつけは、楽しみつつ覚えてくれます。工夫次第で、ポメラニアンが喜ぶしつけができますよ。

◆多頭飼いもOKのポメラニアン

ポメラニアンは、他の犬とのコミュニケーションもできます。ポメラニアンは、頭がいい犬なので多頭飼いでも苦にならないようです。
自分から興味を持てば、上手に他の犬と協調してくれます。

◆小さいのに気が強い

小型犬であるポメラニアンですが、体の小ささの割に結構気が強いです。警戒心もあるので、見知らぬ人に吠えてしまうこともあります。


ポメラニアンを迎える環境を整える

縁あって家族になるのですから、ポメラニアンには「居心地がいいよ♪」「この家に来て嬉しいよ♪」と思ってもらいたいものですよね。
ポメラニアンを新しい家族として迎えるため、自宅の環境を整え、気持ちの準備をしていきましょう。

◆ポメラニアンの居場所を確保する

ポメラニアンは明るい性格のワンちゃんですが、初めは警戒心を持っています。
早く打ち解けてリラックスしてもらうため、いつも家族が居るリビングをポメラニアンの居場所にしましょう。

好奇心旺盛な子犬時代には、ポメラニアンが興味を持ちそうな危ないものを隠したり置かないようにしたりすることが必要です。
特に、電源コード、人間の食べ物、ゴミ箱、誤飲しそうな小さな物などは、ポメラニアンの手の届く範囲からは見えないようにしてくださいね。

また、一軒家、マンションともに、間取りによってポメラニアンのサークルを置く場所も限られてくるかと思います。
明るい窓際は、ポメラニアンを過ごさせるベストポジションにも思えますが、直射日光が当たり過ぎると夏場はリスクがあります。
冬は隙間風が入って冷えるかもしれません。
それに、エアコンの真下は冷暖房の風が直接あたって体調を崩すことも…。

部屋の向き、日光の当たる時間、エアコンの位置関係など、ポメラニアンの快適ポジションを探してみてくださいね。

◆赤ちゃんや子供がいる家庭はゲートやベビーベッドで工夫する

ポメラニアンは、慣れてくるととてもフレンドリー。
家族みんなのアイドル的存在になってくれる可愛いワンちゃんです。
そんな、元気いっぱいのポメラニアンですが、はじめのうちはとても緊張しています。
ポメラニアンの緊張感は、赤ちゃんや幼児にとっては理解できないもの。
ぬいぐるみを触るようにポメラニアンにちょっかいをかけてしまうこともあるでしょう。
それが、ポメラニアンのストレスになって体調を崩すことも考えられます。

慣れてくれば、ポメラニアンと子供達が一緒に楽しそうに遊んでいる様子が見られるかもしれません。
しかし、ポメラニアン側も赤ちゃん側も力加減が分かっていません。
お互いに遊びに夢中になっているうちに、攻撃的になってしまいケガのもとになる可能性も。

歩行ができない赤ちゃん、ヨチヨチ歩きの赤ちゃん、就学前の幼児がいるなら、ポメラニアンと遊ばせるときには親が近くに居て見守るようにしましょう。

また、目を離さなければならないときもあるので、お互いが距離を保てるような工夫が必要です。

「ポメラニアンがサークルから出ているときは、ベビーベッドに赤ちゃんを寝せる」「子供がリビングで遊んでいるときには、ポメラニアンをサークル内にいれておく」「赤ちゃんとポメラニアンの行動範囲をゲートで分離する」など、大人が離れるときの対策も考えておきましょう。


ポメラニアンのしつけについて

ポメラニアンは、元気で明るく、コミュニケーション上手な犬。
ただ、小さく可愛らしいので、ついつい甘やかしてしつけを怠ってしまうケースも多いようです。

基本的にはフレンドリーですが、気が強い一面もあります。
ワガママに育った結果、吠え癖や噛み癖などで悩む飼い主さんもいるので、しつけでコントロールできるようにしておくことは大事です。

ポメラニアンが幸せに楽しく生活できるように、「吠える理由」「噛む理由」を理解し、エスカレートしないようにしつけなければいけません。

◆「怖い…!」という心理から吠えているとき

ポメラニアンは、警戒心が強く、怖がっているときには、自分の怖さを紛らわすかのように、吠えてアピールすることがあります。
見知らぬ人に吠えないようにするためには、「人間は怖くない」ことを教えていく必要があります。

それには、子犬時代から散歩や公園など、さまざまな場所に連れ出し、家族以外の人や動物などと交流する機会を持つといいでしょう。

◆物音に反応して吠えるとき

玄関チャイムに反応するポメラニンも多いでしょう。
「見知らぬ人が来て怖い」「来訪者がいることを家族に伝えている」など、いくつかの状況があります。
チャイムが鳴ったと同時にほかの大きな音を鳴らし、「吠えるとびっくりする音が鳴るから止めよう」「チャイムよりも気になる音がしたから吠えない」と学習させていくのもいいでしょう。

また、吠えたときにお菓子を見せ、「吠えるのを止めた」というタイミングでご褒美として与えるのも吠え癖を止めさせる方法のひとつです。
チャイムの音に慣れさせ、「この音が鳴っても怖くないよ」と教えるように、家族みんなで協力しながらトレーニングしてみましょう。

◆ワガママで吠えているとき

ときには、「お菓子をちょうだい!」「構ってほしい!」と要求吠えをするケースもあります。

「ダメ!」と伝え、吠えるのを止めたときには「お利口さん」と褒めてあげましょう。
もしくは、愛犬の要求を却下するように無視するのもいいかもしれません。

繰り返しで「吠えなければ飼い主さんが喜んでくれる」「吠えても要求が満たされない」と学習してくれるようになるかと思います。

◆噛み癖は直るの?

ポメラニアンに限ったことではないですが、「遊んでいる感覚」「歯がかゆい」など、子犬のころは、家具やオモチャ、人間の手を噛むことがあります。
パワーがない子犬が噛んだとしても、「どうせ甘噛みだから…」とされるがままということもあるでしょう。
しかし、それをそのままにしておくと「人間の手は噛んでも大丈夫」とポメラニンが間違った認識をします。

成長すると遊びではなく、攻撃的に相手に歯を向けてしまうリスクに繋がります。
乳歯から永久歯になってから噛まれると、「痛い」を通り越して、出血やケガをしてしまいます。

子犬のときに、「じゃれるときも怒るときも人間に噛みつくことはNG」と教え、習慣化させないことが大事です。
噛まれたときには「イタイ」ことを伝え、手から離れたら褒めるようにし、噛むのを止めさせるようにしつけていきましょう。


ポメラニアンの子犬を選ぶときにどんな点に気をつける?

Hitomiさん(@pommaron)がシェアした投稿


ポメラニアンを飼いたいと思ったら、子犬の頃から迎えるのが一般的でしょう。そこで、子犬の選び方の注意するポイントをご紹介します。

◆ポイント1:信頼できる店舗から選ぶ

ポメラニアンの子犬を入手する場所として、ペットショップやブリーダーなどが主に考えられます。

ペットショップの場合、ガラスケースが綺麗に清掃されているかは確認したいところです。特に、粗相したあと清掃が後回しになり、ずっと残ったままなど不衛生なペットショップは信頼性にかけますよね。不衛生な状態で育っているポメラニアンは、免疫が低い不健康な犬になっている可能性もあります。
また、ブリーダーを選ぶときには、ポメラニアンの専門かどうかもポイントです。ポメラニアン専門なら、育て方や病気など細やかなアドバイスをもらえます。的確な答えが返ってくるかいろいろと質問してみるのもおすすめです。

◆ポイント2:ポメラニアンを理解してから購入する

ペットショップのガラスケースのなかにポメラニアンを見かけると、思わず立ち止まってしまうほどの可愛さで多くの人が魅了されてしまうものです。
特に、ポメラニアンの子犬は小さくて可愛らしいので、犬好きなら連れて帰りたいくらいの気持ちになるかもしれませんね。
でも、そこで衝動的に購入を決めてしまうのは、自分にとってもポメラニアンの子犬にとってもよくないことです。
ポメラニアンの子犬がこれからどんな風に育つのか、どんな特徴があるのか、どういった点に気をつけて飼育をすればいいのか…と、ポメラニアンついて知ってから飼うようにすべきです。

●あわせて読みたい
【ポメラニアン大辞典】ポメラニアンの基礎知識を知っておこう!

ここでは、ポメラニアンと一緒に暮らすために知っておきたい基礎知識や魅力などについてご紹介します。ポメラニアン好きの方、ポメラニアンと暮らしたい方必見です!

記事はコチラボタン

◆ポイント3:値段で決めない

犬を飼育するためには、身の回りのものや毎日の食事代、ワクチン接種代、健康診断にかかる費用など、一生お金をかけて育てていかなければなりません。ただ、その前に犬そのものを購入する費用が必要です。
そこで、少しでも安い方がいいと値段で決めるのはあまりよくありません。

最近では、子犬をたくさん繁殖させ、劣悪な環境で飼育しているブリーダーの話もよく耳にします。
値段は安く購入できたとしても、病弱な子犬である可能性もあります。

◆ポイント4:オスにするか、メスにするかしっかり考える

子犬の頃は、とにかく可愛いので性別は関係ない…という人もいるかもしれません。
しかし、性別が違うと体格や性質など細かい点が異なっていきます。

オスの子犬は、甘えん坊で活発な面があります。一方、メスの子犬は自立心があって温和など、同じポメラニアンの子犬でもちょっとした性格の違いもあります。また、オスの方が少し子犬から成犬に成長したときに、大きい傾向にあります。どちらにすべきかしっかり考えて選びましょう。

◆ポイント5:親犬を見てみる

ポメラニアンの子犬を選ぶときに、将来どんな成犬になるかのヒントとして親犬を見てみるのがおすすめです。ブリーダーさんの場合、ポメラニアンの親犬を直接見せてくれることもあります。
また、写真などで親の様子を確認させてくれることもあります。顔つきは、子犬のころにはあまり分からず、成長していく過程で変わってきます。親犬を見せてもらえば、成長後の雰囲気のヒントにもなりますね。

◆ポイント6:カラーをどれにするか考える

ポメラニアンのカラーは結構多く、ジャパンケネルクラブに認められているのは13色もあるのです。
ポメラニアンの色は、日本では一般的にオレンジが多いようです。茶色にも見えるオレンジ色は、光の加減でツヤのある被毛を表現してくれます。可愛らしさと高級感がある被毛で、人気のカラーです。

そして、少し優しい雰囲気のクリーム色、全身白い毛が可愛いホワイト、ワイルドさも醸し出しているブラックなどもあります。

その他、オレンジセーブル、ウルフセーブル、レッド、ブラックタン、パーティーカラー、ブラウン、ブルー、ビーバー、チョコレートなどの色があります。ポメラニアンはカラーによってだいぶ印象が変わります。
これだけの種類のカラーがあるので、なかには珍しくあまり見られないものもあります。一般的には珍しい色ほど値段が高めに設定されています。

すべて同じポメラニアンですが、色の印象で優しい印象になったり、やんちゃな印象になったりと不思議ですよね。
どの色のポメラニアンの子犬にするか、自分の好みで選ぶといいかもしれませんね。

◆ポイント7:抱っこさせてもらう

ペットショップなどでは、店員さんに依頼すれば抱っこできることが多いです。ポメラニアンの子犬を飼いたいと思っているなら、抱っこさせてもらうべきです。抱っこしたときに、喜んで腕のなかにおさまってくる子犬なら、ふだんから人間に慣れている証拠です。しっぽを振っていれば、人間のことが好きで人懐こいポメラニアンの子犬だと思います。

逆に抱きかかえられることに抵抗を示している子犬は、人間のことをあまり好きではないかもしれません。伏し目がちになったり、体に力をいれていたり、噛みついてくることさえあります。
まだ子犬なので、しつけによって改善されることはあるものの、すでに人間嫌いな子犬の場合、家に連れ飼っても飼育が難しくなる可能性もあると頭に入れておきましょう。

◆ポイント8:被毛を確認してみる

ポメラニアンの大きな魅力でもある被毛を触って確認してみましょう。毛の質は、体の状態にも比例しているので、ふわふわで触り心地がいいポメラニアンの子犬は元気がある証拠です。逆に、ゴワゴワと硬い毛質なら、なんらかの病気やストレスを隠し持っているかもしれません。

特に、ペットショップで育っているポメラニアンの子犬は、ガラスケースのなかで疲れていて元気がなくなっているケースもあります。
病気ではないにしろ、疲れが溜まっていることで毛質に変化が表れている可能性もありますね。そして、ブラッシングやシャンプーが定期的にされていない店舗のポメラニアンは、ゴワゴワして汚れていることも…。
被毛の汚れは、販売店の質が悪いことの表れでもあるので注意してみておきましょう。

◆ポイント9:目や鼻をチェック

人間でもそうですが、元気で快活に生きている人の目は活き活きしているのが感じられます。犬たちもそれは当てはまり、目元を見れば健康状態が分かります。ポメラニアンの子犬選びのときには、要チェックです。

瞳のなかを見たときに、濁りや充血がないかを確認してみてください。健康的なポメラニアンの子犬は、輝いているはずです。
しかし、不健康な子犬は、輝きがあまり見られません。雲っていたり、濁っている感じがします。また、涙が異常に溢れていたり、目ヤニのために目の周りが汚れているなど、元気がないことの表れでもあります。子犬選びのときには、活き活きした輝きのある目をしたポメラニアンを選ぶようにするといいでしょう。

●あわせて読みたい
【新商品】3つのプレミアムでらくらく綺麗に!㈱スーパーキャットの「らくらくプレミアムゴールド涙やけケアシート」をご紹介

㈱スーパーキャットから、「涙やけケアシート」がさらにプレミアムになって新登場しました。涙やけの原因とされる菌の繁殖を抑制する成分を配合した薬液を特殊シートのクッション性で効果的に放出し、被毛にしっかり行き渡らせる優れものです♪

記事はコチラボタン

また、鼻も健康を表わす箇所です。黒くて湿っている鼻の方が健康的と言われています。極端に鼻の色素が薄い子犬は、遺伝的な疾患をもっているケースもあるとのこと。なかには、育っていくなかで少しずつ黒くなっていくケースもあるのでなんとも言えませんが、子犬選びのときには「黒っぽい鼻の方が健康」と知っておくといいかもしれませんね。

◆ポイント10:歩き方を見てみる

子犬だからヨチヨチ歩くのは当然ですが、明らかに歩き方がおかしいところがないかをチェックしておきましょう。関節が悪い子犬は、少し変わった歩き方をします。

◆ポイント11:体重をチェック

ポメラニアンは、1歳を超える頃には1.5~3キロと成犬の大きさになります。子犬のときに、きちんと成長しているかが気になりますよね。

生後2か月~3か月の頃には、だいたい1キロくらいあれば適正体重の範囲内と言われています。個体差があるので一概には言えませんが、適正体重よりもはるかに痩せすぎている場合などは、発育状況はあまりいいとは言えないかもしれませんね。

ただ、少しやせ気味でも、毛のツヤがある、目が輝いている、元気にミルクを飲んでいるなど、そのほかの異常が見られなければあまり気にすることはないでしょう。少し小さめ…という、その子犬の個性となります。

一般的に生後2~3か月くらいでペットショップやブリーダーで販売されることが多いのですが、この時点ですでに1.5キロと、成犬としてもおかしくないほど成長している場合、将来的には少し大きめのポメラニアンとなることを予想しておきましょう。

●おすすめ商品
コング パピートラックス スモール

フードやおやつを詰められる、ユニークなタイヤ型の玩具。
柔らかい天然ゴムを用いたパピー用の玩具です。

購入


まとめ


可愛くて元気たっぷりのポメラニアンは、一緒に暮らせば飼い主さん家族にもたくさんの元気を与えてくれることでしょう。
体が小さいので、室内で飼いやすい犬種として大人気です。ポメラニアンの子犬の選び方には、いくつかのポイントがあります。
元気いっぱいのポメラニアンを選ぶためには、どんな点に注意すればいいか知っておくことをおすすめします。
また、不安な点があったら相談できるような信頼できるペットショップやブリーダーから飼うことも大事です。

そして、ポメラニアンの子犬を迎えたら、大事な家族としてたくさんの愛情を注いであげましょう。
お互いに信頼関係が築ければ、長く一緒にいられる素敵なパートナーとなってくれること間違いありません。



– おすすめ記事 –

・【ポメラニアン大辞典】ポメラニアンの基礎知識を知っておこう!
・カットスタイルが豊富なポメラニアン!どんな種類があるの?
・【爆笑動画】ポメラニアンVSポメラニアン!世紀のくつした戦争勃発!?
・ポメラニアン向けのドッグフード☆ずっとツヤツヤの毛でいて欲しい♪


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
笹本 雅

笹本 雅

犬が好きです。小型犬でも大型犬でもとにかく犬が大好きです。これから犬種についてや豆知識や健康についてなど、幅広いワンちゃんについての情報をご提供していきます。犬好きの方にぜひとも見ていただいてご意見いただければと思います!

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら