犬が遊んでほしい時に見せる『プレイバウ』を知っている?こんな仕草に注目!

2023.02.17

犬が遊んでほしい時に見せる『プレイバウ』を知っている?こんな仕草に注目!

皆さんは「プレイバウ」という言葉を聞いたことはありますか?聞いたことがないなぁと言う方が多いのではないでしょうか。プレイバウとは、実は愛犬の「ある仕草」のことを言います。どんな仕草の事なのか、どんな意味があるのか、気になりますよね。 今回は、プレイバウの意味、普段一緒にいる愛犬の何気ない仕草についてもご紹介していきたいと思いますので、ぜひみなさんも一緒に考えてみましょう!

【掲載:2018.10.14  更新:2023.02.17】

犬のプレイバウとは?

「プレイバウ」この言葉を聞いたことがない方にとっては、「なんの事?」と感じる言葉だと思います。

プレイバウとは、あなたの愛犬が普段何気なくしている仕草の事を表す言葉なのですが、果たして一体どのような意味のある言葉なのでしょうか。

◆プレイバウは「遊びに誘う時の仕草」

実はプレイバウの言葉の意味とは、「犬が飼い主さんを遊びに誘う時の仕草」の事を言うのです。

具体的にどのような仕草をするのかと言うと、頭を低く下げて前足を前に伸ばし、おしりを高く上げる格好をして遊びに誘うような仕草をします。中には、プレイバウの仕草をしながら吠えることで遊びに誘ってくる子もいるんですよ。

◆犬のカーミングシグナルのひとつ

犬が何故プレイバウをするのかというと、相手に対して「遊んで欲しい!」と遊びに誘う気持ちを、体を使って伝えているのです。
このように、犬が自分の気持ちを伝えるために、体などを使って表現する仕草の事を「カーミングシグナル」と言います。

犬は言葉というものがなく、吠えることと仕草でしか相手に気持ちを伝えることができませんよね。実は犬が行う普段の何気ない仕草の中にも、この「カーミングシグナル」はたくさんあり、その全てにそれぞれ意味があるんですよ。
吠えることだけでなく、自分の仕草で相手に気持ちや立場などを一生懸命に伝えようとしているなんて、とても可愛いですよね。

プレイバウ同様に、犬が遊びに誘っている時に出すカーミングシグナルには様々な種類がありますので、プレイバウ以外のカーミングシグナルについては後ほどご紹介していきますね。

●あわせて読みたい
愛犬の発する仕草、カーミングシグナルを知っていますか?

犬は人間のように言葉は話しませんが、仕草で気持ちを伝えていることがあります。人間で言うボディーランゲージと似ていますが、犬がその仕草をすることで、自分や相手のことを落ち着かせようとしている時に行う合図を、「カーミングシグナル」と呼ぶそうです。 愛犬が飼い主さんに何かを伝えようとしているカーミングシグナルには、どんなものがあるのでしょうか?

記事はコチラボタン

◆プレイバウをしない子もいる

こちらの「プレイバウ」のカーミングシグナルを見たことがある方は、多いのではないでしょうか。

「えっ、うちの子はプレイバウをしているところを見たことがないな」と思ったあなたも大丈夫です!この「プレイバウ」というカーミングシグナルは、全ての犬がするわけではなく、頻繁にする子もいれば、全くしない子もいるのです。

良くプレイバウをする子の中には、飼い主さんや犬にだけではなく、猫や他の動物に対して行う子もいるんですよ。

プレイバウを行わない子でも、その犬によってその時の気持ちを現すカーミングシグナルが必ずあるはずですので、ご自分の愛犬を良く観察して見つけてあげて下さいね!


プレイバウのその他の意味は?

先ほど、プレイバウは「遊んで!」と遊びに誘うカーミングシグナルだとお伝えしましたが、実はプレイバウは他の意味を込めて行われる時もあるのです。

プレイバウの他の意味をいくつかご紹介していきましょう!

◆相手に一旦落ち着いて欲しい時

愛犬と遊んでいる最中に熱中しすぎて、ヒートアップしてしまう事って良くありますよね。そんな時に、このプレイバウの仕草をされた事がある飼い主さんもいると思います。

実はこの時あなたの愛犬は「飼い主さん、一旦落ち着こうよ!」と言う意味を込めて、プレイバウの仕草をすることがあるのです。

遊んでいる最中に急に愛犬がプレイバウをしてきた時には、一度休憩をするなどして愛犬を落ち着かせてあげるだけでなく、飼い主さんも一旦落ち着いてあげて下さいね。

◆攻撃性がないことを教えたい時

先ほどのヒートアップした時に相手を落ち着かせようとしてするプレイバウと同じようなタイミングで、遊びがヒートアップした時にプレイバウの仕草をすることがあります。

これは「遊びがヒートアップしているけど、本気で攻撃する気持ちはないよ!」と相手に対して気遣っている時に見られる仕草になります。

この時、愛犬が咬む真似をしてきたりすることがあっても、愛犬からすると本気ではなく、あくまでも「遊び」という気持ちでしていることになります。

◆機嫌の悪い相手に対してなだめようとしている時

相手がイライラしている時や怒っている時などに、「そんなに怒らないで!」という意味を込めてプレイバウをする時があります。

実は自分が思っているよりも遙かに、犬には飼い主の気持ちが伝わってしまうものです。飼い主さんがイライラしている気持ちが愛犬に伝わってしまうと、愛犬も不安な気持ちが募ってしまいます。

大切な愛犬に不安な思いをさせてしまわないように、イライラしてしまった時には一度気持ちを落ち着かせ、リフレッシュしてくださいね!

◆緊張している相手に対してリラックスして欲しい時

その犬から見て相手が緊張しているなと思った時に、相手を落ち着かる意味を込めて「リラックスしようよ!」とプレイバウの仕草をする時があります。

先ほどもお伝えしましたが、飼い主さんの気持ちは愛犬にはお見通し、ということですね。緊張している際に愛犬がこの仕草をしてきた時には、愛犬の言う通りにリラックスしてみると良いかもしれませんね!

◆怒っている時

先ほどまでとは違い、歯を剥き出して「ウ~ッ!」と唸りながらプレイバウの仕草をする時があります。そんな時は愛犬が怒っている時ですので、気を付けましょう。「今から喧嘩してやるぞ!」という意味があります。

唸っていたり歯を剥き出しにしながらプレイバウをした時には急に飛びかかってくる場合がありますから、十分に注意して下さいね。


犬が誘う時にするしぐさ5つ!

プレイバウ

先ほどのプレイバウだけでも、その場面によって多様な意味を持っていましたね。

では、犬が私たちを「誘いたい!」という気持ちを伝える仕草には、他にどのようなものがあるのでしょうか。いくつかご紹介していきますね!

◆口や手などをペロペロと舐める

「甘えたい!」という気持ちや、ご飯が欲しい時に「早くご飯ちょうだい!」と言う意味を込めてこちらの仕草をする子がいます。

元々は子犬の時に母犬の口元を舐めてご飯の催促をしていたことの名残で、成犬になってもこの仕草をする子がいます。成犬になってもこの行動をする子の場合は、飼い主さんの事を母親のように慕っている子が多く、飼い主さんを母親と見ていて甘えているのですね。

ただし、ペロペロと舐めるだけでなく、成犬になっても甘噛みをしてしまう子がいます。
成犬になっても甘噛みが続いている時には、甘噛みが癖になっていたり、放っておくと甘噛みから本気噛みになってしまう恐れもあるので、早めにやめさせる訓練をした方が良いでしょう。

●あわせて読みたい
犬が舐めてくるのは愛情表現?部位によって意味が違うって本当?

日常の中で、愛犬が飼い主さんの顔や色々な部位を舐めることがありますよね。実はこの舐めるという行為には、犬の感情が表されているのです。しかも舐める場所によって、その意味合いは違ってくるという話があるのですから、是非ともチェックしておきたいですよね。 今回は、顔や口、手や足など、舐める部位によってどんな理由があるのかを紹介していきます。愛犬は今どんな気持ちなのか?それが分かれば絆が更に深まるかも!?

記事はコチラボタン

◆仰向けになってお腹を出す

愛犬のこの仕草を良く目にする方は多いのではないでしょうか。仰向けになってお腹を出す仕草は、飼い主さんのことを信頼している証です。「あなたに敵意はありませんよ!」「信頼してますよ!」という、信頼から来る行動で、安心しきっているために出来る仕草なのです。

仰向けになってお腹を出すこの仕草をしている時は「撫でて!」「かまって!」という意味があり、飼い主さんを誘っているので、遠慮なく撫でてあげましょう!

◆おもちゃを持ってくる

愛犬がトコトコとどこかに行ったなと思ったら、お気に入りのおもちゃを持って戻って来る事ってありますよね。実はそれは、あなたと遊びたい!というサインなのです。

「このおもちゃで一緒に遊ぼうよ!」とあなたのことを遊びに誘っているので、時間のあるかたはぜひ一緒に遊んであげてくださいね!

◆甘噛みをする

子犬が良く行う仕草で、飼い主さんに甘噛みをする事があります。子犬の頃は口を使い、遊びや咬む力加減などを学んでいきます。その際に甘噛みをすることで、飼い主さんに遊んで欲しい気持ちを伝えたり、甘えたりします。

ただし先ほどもお伝えした通り、成犬になっても甘噛みが続く場合はやめさせる訓練をしてあげてくださいね。

◆鼻、手などを押しつける

飼い主さんに自分の鼻や手などを押しつける仕草をしてくる時がありますよね。どのような意味があるのかというと、「甘えたい!」「遊んで欲しいな!」という意味が込められているのです。

鼻や手をツンツンと押しつけてくるだけでなく、表情なども楽しげに見つめてきますので、とっても愛くるしいですよね!


まとめ

プレイバウなどのカーミングシグナルをたくさんご紹介していきましたが、いかかでしたか?

犬は人間のように言葉というものがないので、吠えるだけでなく体全体を使い表現することで、私たちに気持ちを伝えようとしているということが良く分かっていただけたかと思います。
今までは愛犬の行動にどんな意味があるのか分からなかったけれど、遊びに誘いたかったのか!と気付けた方もいるのではないでしょうか。

愛犬の出す、「遊んで欲しい!」というカーミングシグナルを見逃さずに、その意味を理解してあげて愛犬と一緒に楽しく遊んで下さいね!



– おすすめ記事 –

・【おすすめおやつ紹介】犬が骨好きな理由は?犬に骨を与える方法と注意点
・【ワンちゃんの栄養学 その3】ペットフード安全法【ペット栄養管理士が解説】
・「コーギーアルんち:感情をこめて訴えるアル」!!自由きままなコーギーのアルに癒しと共感が止まらない♡
・【獣医師監修】愛犬の目がにごるのは病気のサイン!?どんな目の病気があるの?


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょば

ちょば

わんちゃん大好き人間です。動物の専門学校にて様々な資格取得後トリマーやペットショップの店長を経験しました。たくさんの方に楽しいワンワンライフを送っていただくため、持てる知識と経験をフルパワーで提供していきたいと思います。

関連するキーワード


記事に関するお問い合わせはこちら