人気のフェレットの毛色の種類5選!特徴や魅力は?フェレット用語”ファーム”とは?

2020.09.11

人気のフェレットの毛色の種類5選!特徴や魅力は?フェレット用語”ファーム”とは?

フェレットは、長い胴体と短い脚が特徴のイタチ科に属する動物です。鳴き声が小さく、ワンちゃんのように散歩の必要がないため、一人暮らしの方や日中留守にすることが多い方にも人気です。フェレットにおとなしいイメージをもつ方も少なくありませんが、フェレットは種類も多く、性格や特徴をもそれぞれ異なります。 そこでこの記事では、フェレットの特徴や種類について紹介します。これからフェレットをペットとして迎えたいという方は、ぜひ参考にして下さい。

フェレットの特徴は?

フェレットは、ネズミやウサギの巣穴に入り込んで狩りをする動物ですので、細長い胴体が特徴です。

体重や体長は種類によって異なり、体重600g程度と小さいものから2kg程度のものまで幅広く、体長も30cmから50cmほどの大きさです。

性格は種類によって違いがありますが、ほとんど寝ていることが多いので、「ペットを飼うのは初めて」という方にも飼育しやすい傾向にあります。また、遊び好きですので、起きている時はおもちゃを使って一緒に遊んであげましょう。

また、フェレットの体温は、およそ38℃程と人に比べて高く汗をかかないため、室温の管理には十分注意が必要です。


フェレットの毛色の種類は?

フェレットは、イタチをペットとして飼いやすく種類改良した動物です。種類も多く、ファームによって性格も飼育方法も異なります。

フェレットは、毛色の種類も豊富です。初めてフェレットを迎えようとお調べになった方は、あまりの種類の多さに驚かれる方も多いでしょう。次に紹介するのは、フェレットの毛色についてです

◆セーブル

セーブルは、一般的によく見られる種類です。ペットショップや専門店でも見かけることが多い種類ですので、フェレットと聞いて、この毛色のフェレットを思い浮かべる方も多いでしょう。

うすい茶色から黒色をしていて、茶色い鼻が特徴です。目の色も毛色と同じく濃い茶色から黒色をしていて、鼻も茶色です。手足を含め胴体は黒く、目の周りも黒い毛で縁取られているため、狸によく似たかわいい顔立ちをしています。

◆ブラックセーブル

ブラックセーブルは、つややかな黒い被毛とクリーム色のアンダーコートが特徴です。鼻も黒い色をしているので、タヌキのように愛らしい顔をしています。

◆バタースコッチ

バタースコッチは、「チョコレート」とも呼ばれています。茶色の被毛とクリーム色のアンダーコートがお菓子のような色合いです。鼻はピンク色で、大人になっても赤ちゃんのような顔立ちが特徴です。

顔は鼻や口の周りがクリーム色、鉾や目の周りはマスクをかぶったようにうすい茶色をしています。

◆シナモン

シナモンは、全体的に明るい色合いが特徴です。バタースコッチと比較されることが多く、美しい被毛が人気の種類です。また、シナモンはほかに「シャンパン」とも呼ばれています。

バタースコッチよりも少しうすい色をしていて、赤みがかった柔らかい薄茶色がピンクベージュに見えることから、「ピンクゴールド」と呼ばれることもあるなど、別名の多い種類です。鼻は可愛いピンク色をしています。

◆アルビノ

アルビノは、先天的な色素欠乏により、真っ白な被毛と赤い瞳が特徴です。シナモンよりもさらに白く純白の毛色が特徴で、ハツカネズミや赤い眼の兎のような顔をしています。


「ファーム」って何?フェレットに血統書はあるの?

フェレットの種類や性格について調べていると、「ファーム」という言葉を目にすることがあります。「ファーム」と聞くと農場のことかと思ってしまいますよね。

ワンちゃんやネコちゃんの場合、ブリーダーや血統書などと呼びますが、フェレットの場合は、生まれた場所や出身地のことを「ファーム」と呼びます。

ワンちゃんやネコちゃんの血統書と同様、フェレットの場合も「ファーム」から証明書が発行されます。

フェレットを日本へ輸出するには、ジステンパーなどの予防接種が必要です。そのため、予防接種済みかどうかを証明するための証明書が発行されます。

またそのほかにも、証明書には生まれた日や避妊、去勢済みであるかどうかなどが記載されています。


フェレットの噛み癖の原因、しつけの仕方は?

ferret-660547_640

フェレットは、種類によって噛み癖を持っていることがあります。まだ子供の時はじゃれて噛みついたり、歯が生え換わるときに痒くて噛むことがあります。

大人になると徐々に落ち着いてきますが、噛みつくことが習慣になってしまうとなかなか治すことができません。そのため、噛み癖は子供の時期からおもちゃを与え、人に噛みつかないようしつけましょう。

◆フェレットの噛み癖の原因

・怖いから
フェレットは不安や恐怖心から人に噛みつくことがあります。例えば、具合が悪い時や、怖い思いをすると身を守ろうとして噛みついてきます。

そのため、フェレットの近くで急に立ち上がったり、不必要に激しく動くなど、恐怖心を与えないようにしましょう。

・お腹が減っているから
まだ子供のころは体が小さく、一度にたくさん食べられませんので、食事を数回に分けて与える必要があります。一回の食事量が少ないためお腹が空きやすく、空腹を知らせようとして噛みついてくることがあります。

◆フェレットの噛み癖のしつけの仕方

●噛みついた時にしつける

噛みついた時は、その時に起こらないと意味がありません。時間がたってから叱っても、フェレットはなぜ怒られているのかわかりませんので、混乱させるだけです。

しつけるタイミングを誤ることで余計に噛み癖がひどくなることもありますので、少しでも間が開いてしまったら、その時叱るのはあきらめましょう。

●しつこく怒らないこと

甲高い声で長時間叱ると、フェレットにストレスを与えてしまいます。また、ストレスにより気性が荒くなることもありますので注意しましょう。

叱る時は目を合わせ、怒っていることを分からせるよう、なるべく低い声と、短い言葉で叱りましょう。例えば「ダメ」など、なるべく短い言葉で伝えて下さい。

●普段から声のトーンを使い分ける

普段は高めの声、叱る時は低めの声と使い分けるとフェレットにも感情が伝わりやすくなります。しつけを始めたからと言って、1回や2回ですぐ理解するわけではありませんので、根気よくしつけをしましょう。

また、叱る時は名前を呼んではいけません。名前を呼びながら叱りつけると、名前を呼ばれると怒られていると勘違いしてしまいます。

●叩かない

フェレットをしつける時に、鼻を叩いたり突いたりすると、「攻撃された」と感じてしまいます。また、強い力で叩いたり、体に触れても凶暴化することがありますので、叱る時はあくまで言葉で注意しましょう。

●おやつをあげてしつけない

叱る時におやつを使ってはいけません。例えば、何かに噛みついている時にそれをやめさせようとしておやつをあげてしまうと、噛めばおやつがもらえるものと勘違いしてしまいます。

おやつは、あくまでもご褒美としてあげるものですので、例えば名前を呼ぶときや、トイレが成功したときなど、褒めてあげたいときに与えましょう。

●おすすめ商品
セレクションプラス 小動物用チキンペースト 50g

肉食・雑食小動物の栄養補助食。フェレット、ハムスター、ハリネズミ、フクロモモンガ等の肉食・雑食小動物にオススメのチキンペーストです。

商品詳細を見る


フェレットを飼育する前に

いかがでしたか。この記事ではフェレットの種類や特徴、その魅力について紹介しました。

フェレットは、短い手足が愛らしく手間もかからないため、初心者から上級者まで非常に人気の高い動物です。体が小さいのでマンションやアパートでも飼育が可能で、散歩の必要がないことから、一人暮らしの方や日中留守にする方にも人気です。

ただし、中には噛み癖がある種類もあり、しつけにてこずることがあります。ペットとはいえ大切な家族の一員ですので、ペットとしてお家に迎える前にフェレット専門のカフェなどに足を運んで、飼育できるかどうかを見極めてからお家に迎えましょう。



– おすすめ記事 –

・犬と小動物は同居可能?相性の良い種類や注意点を知ろう!
・【新商品】Zero 脱臭力に特化したハリネズミ用浴び砂(デグー、ジリスその他小動物用)お得用2kg発売!
・【第2回】#ペッスマみっけ隊 の力を貸してください!テーマに沿った写真大募集【ハムスター・うさぎ】
・愛犬が亡くなってしまったら…、自宅の庭には埋葬できる?


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmileすもーる部

PetSmileすもーる部

小動物大好きPetSmileすもーる部です。小動物にまつわるエピソードやお役立ち情報を発信します♪


記事に関するお問い合わせはこちら