「鳥類」の記事一覧

  • インコをペットとしてお迎えしたいけど、飼いやすいインコはいる?飼いやすいインコの種類を紹介!

    インコをペットとしてお迎えしたいけど、飼いやすいインコはいる?飼いやすいインコの種類を紹介!

    犬や猫をペットとして飼っている方は多くいらっしゃいますが、インコはまだまだペットとして飼っている方は少数派になってしまいますよね。 しかしインコは飼い始めると、見た目も仕草も愛情表現も、ひとつひとつが可愛く、あっという間にインコの虜になってしまいます。 インコを初めてペットとしてお迎えしたい! 飼いやすいインコってどんな種類? 今回はそんな疑問にお答えしたいと思います。

    続きを読む

    PetSmileすもーる部

    2023.09.30

  • マジックで見る白いハトの正体とは!公園で見るハトとは違うの?

    マジックで見る白いハトの正体とは!公園で見るハトとは違うの?

    白いハトといえば、マジックに登場するハトをイメージするかたが多いでしょう。 白いハトは平和や幸運の象徴とされ、見かけたらとてもラッキーだといわれています。 そんな白いハトとはどのような種類のハトなのでしょう。白いハトはペットとして飼育することは可能なのでしょうか。この記事では、白いハトの正体を詳しく解説していき、飼育方法や野生のハトを見つけた際の注意点なども合わせてご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileすもーる部

    2023.09.17

  • 文鳥のさえずりって何?鳴き方や意味、どのようにして作られるの?

    文鳥のさえずりって何?鳴き方や意味、どのようにして作られるの?

    様々な鳴き声で鳴く文鳥。もし鳴き声がわかると、もっと楽しくなりますよね。 この記事では、文鳥の鳴き声の中でも、オスのさえずりについてご紹介します。 特に、さえずりが求愛に果たす役割とさえずりが形作られる中で「ぐぜり」が果たす役割とは何かということを中心にご紹介しています。

    続きを読む

    PetSmileすもーる部

    2023.08.20

  • 日本で見られる緑の鳥はどんな鳥?野鳥・ペットそれぞれご紹介!

    日本で見られる緑の鳥はどんな鳥?野鳥・ペットそれぞれご紹介!

    皆さんは日本で見られる緑色の鳥と言うと、どんな鳥を思い浮かべますか? 私は真っ先にセキセイインコ、ウグイスが頭に浮かびました。 または最近話題のワカケホンセイインコでしょうか? その他にも野鳥、鳩、インコなどいろいろ緑色の鳥が日本には生息しています。 今回はそんな日本で見られる緑色の鳥を皆様にご紹介していきたいと思います。

    続きを読む

    PetSmileすもーる部

    2023.08.17

  • インコのくちばしが伸びている。切っても大丈夫なの?原因と対処法を解説します!

    インコのくちばしが伸びている。切っても大丈夫なの?原因と対処法を解説します!

    皆さま、こんにちは! 今回は可愛いインコのくちばしについての記事を書いていきたいと思います。 インコのくちばしって自然と伸びていることをご存じですか? それをインコ自身が管理しているのですが、中にはくちばしが伸びてしまう子もいます。 伸びてしまったくちばしはどうしたらいいのか?切ってもいいの? そんな疑問にお答えしていきたいと思います。

    続きを読む

    PetSmileすもーる部

    2023.08.08

  • 野生のインコはどこにいる?日本で見られる野生のインコとは

    野生のインコはどこにいる?日本で見られる野生のインコとは

    インコといえばペットの鳥の代表とも言える、私たち日本人にも身近な動物です。 インコはオーストラリアやアフリカに生息する野生の鳥の仲間ですので、本来は日本の自然界では見られないはずですが、近年日本でも”野生のインコ"が見られるようになりました。 今回は、なぜインコが日本の自然界で見られているのか、その原因や現状と、日本で見られる野生のインコたちの特徴や習性などについて紹介します。

    続きを読む

    PetSmileすもーる部

    2023.07.19

  • オウムとヨウムは何が違うの?それぞれの特徴と違いについて紹介

    オウムとヨウムは何が違うの?それぞれの特徴と違いについて紹介

    オウムとヨウム。皆さんはこの2種の鳥の違いを知っていますか?オウムはわかるけど‥ヨウムってなに?と思う方が多いのではないでしょうか。オウムやヨウムは愛鳥家に人気の高い種類です。呼び名は非常に似ていますが、見た目や性格には違いがしっかりあるのです。本記事では、オウムとヨウムのそれぞれの特徴と違いについて詳しく解説していきます。

    続きを読む

    kurokoppe

    2023.07.15

  • インコが毛づくろいをする理由。毛づくろいに込められた意味とは?

    インコが毛づくろいをする理由。毛づくろいに込められた意味とは?

    インコが毛づくろいする理由は? インコは毎日せっせと毛づくろいをして身体を綺麗にしていますが、毛づくろいをする本当の意味を知っていますか? または毛づくろいをする時間が多いのが気になるけど大丈夫なのか? そんな疑問をお持ちの方に毛づくろいに関する情報、または毛づくろいに関連する病気についてもお伝えしていきたいと思います。

    続きを読む

    PetSmileすもーる部

    2023.07.12

  • セキセイインコを病院に連れて行きたい。気を付けることは?

    セキセイインコを病院に連れて行きたい。気を付けることは?

    セキセイインコの具合が悪くなったら、どうやって病院に連れて行けば良いでしょうか?ケージやキャリーバッグなど、セキセイインコを運ぶにはいくつかの方法がありますが、一番良い方法はどれなのでしょうか。セキセイインコを安全に動物病院に連れていく方法と、連れていく際の注意点についてご紹介します。

    続きを読む

    PetSmileすもーる部

    2023.06.25

  • トトロのモデルになった動物⁉チンチラとミミズクについて解説します!

    トトロのモデルになった動物⁉チンチラとミミズクについて解説します!

    多くの人に愛されるスタジオジブリの名作といえば「となりのトトロ」を思い浮かべる人も多いでしょう。 実は、森の中に住むあの不思議な生き物「トトロ」にモデルとなった動物がいるという噂があるんです。 この記事では、トトロのモデルとして有力視されている動物「ミミズク」と「チンチラ」について徹底解説します! この2種類の動物が本当にトトロのモデルなのか、ぜひ一緒に考察していきましょう。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.06.24

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら