ハムスターにもダイエットは必要?肥満の原因とダイエット法を紹介

2022.01.06

ハムスターにもダイエットは必要?肥満の原因とダイエット法を紹介

小さくてコロンとした姿が魅力のハムスターですが、大福のようにぼてっとしたまんまる体型をしている場合、もしかしたらそれは「肥満」かもしれません。ハムスターは飼育環境によって肥満になることが多く、私たち人間と同じように、そのままにしておくと病気につながるリスクもあります。そこで今回は、ハムスターの肥満の目安や原因、ダイエット法などを詳しくご紹介します。


ハムスターが太ってきた?肥満の目安

22015421_s

「ハムスターが太ってきた気がするけれど、どこからが肥満なのだろう。」「ハムスターの肥満の目安がよくわからない。」と疑問に思っている方は少なくないですよね。
そこで、まずは種類ごとの適正体重と、見た目で肥満と判断する基準についてご紹介していきます。

◆種類ごとの適正体重

ハムスターは小型の品種と大型の品種がいるため、「ハムスター」そのものの適正体重というものはありません。
そこで、以下に代表的な種類の適正体重をご紹介します。

  • ゴールデンハムスター 85~150グラム
  • ジャンガリアンハムスター 30~45グラム
  • キンクマハムスター 85~150グラム
  • ロボロフスキーハムスター 15~40グラム
  • キャンベルハムスター 30~40グラム

見ての通り、同じ種類でも体重にはかなり幅があります。これは同じ種類であっても、体格の個体差が大きいためです。
また、どの品種も、通常は冬になると脂肪を蓄積するので体重が増え、オスよりメスの標準体重の方がやや軽い傾向にあります。

◆肥満のハムスターの見た目

ハムスターはなかなかじっとしてくれないため、体重を測るのが難しいかもしれません。そんなときはハムスターの見た目や行動から、肥満の可能性があるかどうかをチェックしてみましょう。

  • お腹が出ている
  • お腹の毛が薄くなっている(お腹が擦れている)
  • 上から見た時にくびれがなく、全体的に丸い
  • 足の付け根がたるんでいる
  • 毛並みが悪い(自分で毛づくろいができない)
  • 転んでも自力で起き上がれない

以上の項目に当てはまるような場合には、肥満である可能性があります。


ハムスターの肥満の原因は?

ハムスターの肥満の原因は、主に不適切な食事内容や運動不足、ストレスが挙げられます。

◆高脂質な食事

飼育されているハムスターの主食はハムスター用のペレットです。しかし、ハムスターは草食に近い雑食であるため、野菜や果物、種子など、与えれば何でも口にしてしまいます。

また、ハムスターの好物といえば、ひまわりの種を連想する方が多いのではないでしょうか。ヒマワリの種はかぼちゃの種、ピスタチオの種などとともに「油種子」と呼ばれているのですが、名前からもわかるとおり、高脂質・高カロリーな食べ物です。

ひまわりの種は、多くても小型のハムスターで1日3粒、ゴールデンハムスターで1日5粒くらいまでといわれているため、それより多く与えると、肥満の原因になってしまいます。

◆運動不足

野生のハムスターは小さい体ながら運動量が多く、エサを探し求めて半日近く歩いています。そして、なんとその移動距離は1日10km以上にものぼるそうです。

飼育下のハムスターは狭いケージの中で1日を過ごすことが多いと思いますが、当然ケージの中を歩き回るだけでは運動量が足りず、結果的に肥満になってしまうことがあります。

◆ストレス

人間と同じように、ハムスターもストレスを感じると異常に食欲が増し、肥満になってしまうことがあります。ハムスターがストレスを感じる原因としては、過剰なコミュニケーション(長時間触る等)や、不適切な飼育環境(不衛生、ケージに巣箱がなく安心できる場所がない、温度の変化等)などが挙げられます。


ハムスターにダイエットは必要?

結論から言うと、ハムスターにもダイエットは必要です。

というのも、肥満をそのままにしてしまうと、皮膚病や心臓病、肝臓病、糖尿病、骨折など、さまざまな病気やケガを引き起こすリスクがあるからです。

中には命に関わる病気もあるため、飼っているハムスターが肥満なのであれば、今からでもダイエットをして、少しでも元気に長生きしてもらいましょう。


ハムスターのダイエット方法

ハムスターのダイエット方法としては、肥満の原因である、食事内容と運動量を見直す、ストレスを取り除くという方法がおすすめです。

◆食事内容の見直し

まずは基本に立ち返りましょう。ハムスターの主食はハムスター用のペレットです。ペレットに種子や乾燥させた野菜などが入っているミックスフードは、ハムスターが選り好みをする可能性があります。油種子が好きなハムスターは、油種子を一番初めに食べて、ペレットは残してしまうということもあるため、ミックスフードを与えている場合は、ペレットだけのフードを選択するようにしましょう。

食事の適量は、体重の5~10%くらいといわれています。体重をこまめにチェックしながら、与えすぎないように気をつけましょう。
以下におすすめのハムスター用ペレットを3つご紹介します。

ハムスターセレクション

ハムスターセレクション

・健康維持に配慮してアガリクス・ブラゼイ・ムリル配合!
・初乳の主成分であるヌクレオチドを配合し、健康維持に配慮する事で免疫力の維持をサポートします。
・野草はおおばこ・たんぽぽ粉末を配合。
・腸まで届く乳酸菌、高濃度殺菌菌体(EC-12株)配合。<総合栄養食>

商品詳細を見る


小動物専門獣医師や動物園飼育技師などの協力により開発されたハムスター用フードです。低脂肪・低カロリーなので、ダイエット用のフードとして特におすすめです。

ハムスター・プラス ダイエットメンテナンス

ハムスター・プラス ダイエットメンテナンス 200g

粗食に強い彼らに高タンパク・高脂肪なフードを与え続けると、肥満はもちろん、将来的に色々な病気を誘発する原因となります。本品は、ハムスターの食性を考え、健康的な生活が維持できるように、低カロリーで消化吸収のよい良質な穀類をベースに作られたハムスター専用フードです。

商品詳細を見る


穀類をベースに作られた、ハムスター用フードです。粒のサイズは小さく低脂肪・低カロリーなので、ドワーフハムスターのダイエット用フードとしておすすめです。

彩食健美 ハムスターブレンド

彩食健美 ハムスターブレンド

●ハムスターは栄養価の低い食べ物を前胃に共生する微生物の働きにより栄養価を高め利用します。
●そのため動物性の高栄養食は、ハムスターの自然に持つ栄養の妨げとなり肥満の原因にもなります。
●体内酵素に働きかけ健康なカラダを維持する植物酵素が配合されています。
●齧って食べやすい硬さです。

商品詳細を見る


こちらのシリーズは、「ゴールデンハムスター専用」と「ドワーフハムスター専用」の2種類があり、ハムスターの種類に合わせて選ぶことができます。
体格が小さいドワーフハムスター専用のものは粒のサイズが小さく、逆に体格が大きいゴールデンハムスター専用のものは粒のサイズが大きくなっています。

また、野菜や種子、果物といったおやつを与えたい場合は、食事量の10%以下になるように調整して、与えた分だけペレットの量を減らしてください。また、ハムスターは頬袋にえさをためこむ習性があるため、ペレットをすべて食べたことを確認してから与えるようにします。

いくら食事量の10%に抑えているからといって、油種子ばかりを与えていてはダイエットの効果はなかなか得られません。どうしても油種子を与えたい場合は量を極力制限して、とうもろこしや粟などの低脂肪・低カロリーな穀類に変更してもよいでしょう。

◆運動不足の解消

運動不足の解消法としては、回し車の使用や部屋の中での散歩がおすすめです。ケージを大きいものに変えてもよいでしょう。

回し車にはさまざまな大きさのものがあり、体格に合わないものを設置しても、ハムスターはなかなか走ってくれません。そのため、必ずハムスターの体格に合ったサイズの回し車を選ぶようにしましょう。

また、ハムスターは夜行性なので、回し車の音が気になるという方には、静音タイプの回し車がおすすめです。

●あわせて読みたい
ハムスターが回し車で遊ぶ理由は?夜中の騒音を静かにするには?

ちょこまかと動き回り、愛くるしい姿が人気のハムスター。体が小さくてケージも場所を取らず、鳴き声もうるさくないので飼いやすい動物といえます。ハムスターといえば回し車が欠かせません。一心不乱に走る姿はとてもキュートなのですが、回し車の回転音が大きくて気になる、という人も少なくありません。今回は、そもそもハムスターはなぜ回し車で走るのか、静かな回し車にはどのようなものがあるのか記事をまとめました。

記事はコチラボタン

◆ストレスを取り除く

ハムスターのストレスの理由がはっきりしていて、かつ原因を取り除ける場合は、極力取り除くようにしてあげましょう。

また、ストレスを発散させてあげることも大切です。かじり木を与えるなどして、ストレスを解消できるように環境を整えてあげましょう。


ハムスターをダイエットさせるときの注意点

ハムスター ダイエット

ハムスターのダイエット法を3つご紹介しましたが、ダイエットを始めるにあたって気をつけなければいけないこともあります。

◆極端なダイエットは禁物

すぐにでも痩せてほしい気持ちはわかりますが、いきなりエサの量を少なくしたり、過度に運動をさせたり、ハイペースでダイエットを進めてしまうと、栄養が偏って体に負担がかかったり、ストレスがかかってしまったりする危険性があります。

これでは本末転倒なので、食事内容の見直しや運動量の確保は、徐々に進めるのがダイエット成功のカギをにぎっています。

◆実は病気の可能性も

ただの肥満だと思っていたら、実は病気が原因で肥満になっていた、あるいは、肥満のように見えているだけだった、というケースもあります。

例えば、お腹や足の付け根が大きく膨らんでいる場合は腫瘍が、食欲が異常に増えた場合は副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)が原因である可能性も考えられます。少しでも病気が疑われる場合は、早めに動物病院を受診するようにしましょう。

また、ハムスター以外のペットでも、肥満に悩んでいるという方は少なくありません。中には毎月動物病院に通いながらダイエットをしているというケースもあるくらい、今やペットの間でも肥満は問題になっています。
動物病院では現状の問題点を一緒に洗いだして、今後の対策を練ることもできます。病気かどうかわからない場合でも、ダイエットを始める前に一度動物病院を受診して、獣医さんに相談をしておくと安心ですよ。


まとめ

こちらの記事では、ハムスターの肥満の原因やダイエット法などをご紹介しました。
まるまるとした姿や種子を食べる姿はとてもかわいらしいですが、一つ間違えば命を縮めてしまうことになります。こちらで紹介した内容を参考に、がんばってダイエットに挑戦してみてくださいね。



– おすすめ記事 –

・ハムスターがトイレで寝るのはベッドとの区別がついていない?トイレで寝る様々な理由と対処法
・ハムスターに豆苗を与える時のポイント!与える方法と量について
・可愛い!仰向け、座る、うつ伏せ…ハムスターの寝方にどんな意味がある?
・ハムスターが出産していた!赤ちゃんのお世話、ケージはどうする?


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmileすもーる部

PetSmileすもーる部

小動物大好きPetSmileすもーる部です。小動物にまつわるエピソードやお役立ち情報を発信します♪


記事に関するお問い合わせはこちら