チクチクの針が可愛いハリネズミ、人になつく?基本的な飼育方法と必要な用品は?

2020.08.31

チクチクの針が可愛いハリネズミ、人になつく?基本的な飼育方法と必要な用品は?

最近ペットとして人気が上がってきているハリネズミ!つぶらな瞳と手の上でくつろぐ姿がとてもかわいくて癒されます。ツンツンとトゲの生えた体とつぶらな瞳が特徴的なハリネズミは、いったいどんな動物なのでしょうか? ハリネズミの寿命や性格、トゲが生えている理由や飼育方法など、今回はハリネズミに関する気になることをまとめました。実際にペットとして育てることで飼い主になついてくれるのかも調査してみましたので、ハリネズミに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。


ハリネズミはどんなペット?

KAZUHIRO171013204_TP_V4

ハリネズミは一体どんなペットなのか、詳しく解説していきます。

◆ハリネズミの基本データ

ハリネズミは、哺乳綱ハリネズミ目ハリネズミ科ハリネズミ亜科に分類される構成種の総称です。名前にネズミと付いていますが、実際はモグラに近いといわれています。

ハリネズミの大きさは、種類によって異なりますが体重250g~600g、大人になると20cmまで大きくなります。

ハリネズミの平均寿命は、2~5年です。
しかし、病気や怪我に注意しながら育てていくことで10年生きる可能性もあります。

日頃から体重や爪、皮膚、針などの変化を観察しましょう。

◆ハリネズミの性格

ハリネズミの性格は、基本的に憶病といわれています。
そのため、ストレスを感じやすく、できるだけストレスを与えないようにしてあげる必要があります。

もちろん、個体差はありますので、好奇心旺盛な場合やずっと巣に閉じこもっている場合があります。人と遊ぶのが好きなハリネズミもいます。

飼う時はじっくり観察して性格を見極めたほうがいいですね。

また、基本的にハリネズミは単独で生活している動物なので、複数飼いはおすすめできません。
複数飼いしたい場合はケージを別にしたり、遊ぶ時間をばらばらにする必要があります。

◆ハリネズミの価格

ペットとして迎え入れようと考えているとき、気になるのがハリネズミの価格です。

輸入したもの、日本で生まれたもの、カラーなどで多少変わりますが、大体1万~4万円程度かかります。
そこにケージや餌、温度調節器具などが必要となってきます。

ハリネズミは、大型のペットショップなどで購入することができます。
まだペットとしてポピュラーではないため、小さいペットショップではお目にかかれない場合が多いです。


ハリネズミの飼育方法は?

ハリネズミを飼育するために必要なものを紹介します。

・ケージ
・フード
・遊具
・浴び砂・トイレ砂
・温度計
・温度調節器具

ハリネズミはストレスに弱いので、ストレスを感じないような環境を作ってあげることが大切です。

順番に詳しく解説していきます。

◆ケージ

ケージは、アクリルやプラスチックなど様々なものが販売されています。
特に素材に指定はありませんが、ハリネズミはゆとりをもって生活できるくらいのスペースがあるケージを選ぶようにしましょう。

●おすすめ商品
アクリルルーム 510Low

フクロモモンガ、ハリネズミに最適なアクリルケージ誕生!
透明なので、見やすく、オシャレな簡単組立てケージです。前開き扉で世話がしやすい!
体の大きさに合わせて左右で異なる高さに給水ボトルを設置可能。
カバー付きヒーターコード穴。
毎日のお掃除が簡単!引き出し式底トレイ。
シート式ヒーターが設置しやすい底形状。

購入

◆フード

ハリネズミには、ペレットと呼ばれるハリネズミ専用のフードを与えます。

栄養バランスが考えられているため、ハリネズミ専用のものがおすすめです。ネットだと簡単に見つけることができますよ。

副食として、コオロギやミルワームを好んで食べます。また、おやつはりんごやバナナなどの果物、キャベツ、イモ類などを食べます。

注意してほしいのは、ハリネズミに与えるものはすべて無添加のものを選ぶようにすることです。成分表をしっかりチェックして与えてください。

●おすすめ商品
大地の恵み La Terra ハリネズミフード 300g

ハリネズミの食性を考慮して昆虫(脱脂ミルワーム、カイコガさなぎ)の配合比率を上げたハリネズミ(食虫動物)専用のデイリーフード。

購入

◆遊具

回し車などを使用し、適度な運動をしましょう。運動することによって胃腸の動きが活発となります。

◆浴び砂・トイレ砂

ハリネズミは喜んで砂浴びをします。人間でいうお風呂代わりになります。皮膚トラブルも多いので浴び砂を使って1週間に数回は砂浴びをさせてあげましょう。
ハリネズミにはトイレの場所を覚えるという概念はありません。ただ一定の場所で排泄をする習慣はあるので飼い主さんが置いたトイレの場所を排泄場所と決めた場合は掃除が楽になります。寝床から一番離れた場所や一定に排泄場所へトイレを設置するとよいでしょう。

●おすすめ商品
ZERO 脱臭力に特化したハリネズミ用浴び砂

ゼオライトの中でも特にアンモニアの吸臭力が強い国産特選ゼオライトを使用しました。吸臭&吸湿性に優れ、いつも清潔でサラサラ美しい毛艶に。
天然素材のみを使用しているので間違って口にしても安心・安全です。

購入


ZERO 固まらないハリネズミ用トイレ砂

ゼオライトの中でも特にアンモニアの吸臭力が強い国産特選ゼオライトを使用しました。吸湿性にも優れ、濡れても素早く水分を吸水し、トイレは固まらずいつもサラサラ。
有機物の分解能力に特化したバクテリアを休眠状態で茶色の粒に付着させました。バクテリアが、臭いの原因物質・菌を分解し、強力に消臭します。

購入

◆温度計と温度調節器具

ハリネズミの適温は24度~28度です。湿度は40%以下になるように注意しておきます。

ハリネズミは上手く冬眠できないと死んでしまう場合もあります。
そのため、こまめに温度管理を行ってあげましょう。

温度計を設置し、エアコンやヒーターなどを使用して湿度と温度の調整をこまめに行ってあげてください。

●おすすめ商品
ハリネズミのリバーシブルヒーター

飼育環境に合った温度が選べる。PTC+ヒューズのダブルセーフティー。
使い分けできるリバーシブル。(しっかり温もる高温約38度、ゆっくり温もる低温約30度)
金属チューブでコードをカバー。水拭きできるからお手入れラクラク。

購入


ハリネズミはなつくの?

ハリネズミはなつく?

ハリネズミは基本的に人間になつく動物ではありません。
ハリネズミからすると、なつくというより慣れるという表現のほうが正しいです。

そして、ハリネズミが飼い主に慣れるのは性格も関係しています。
かなり臆病であれば鑑賞するだけになってしまうこともありますし、逆に人懐っこくて好奇心旺盛であれば手の上に乗ってくれることもあります。

ハリネズミを家に迎えたら、まずは警戒心を解くために2、3日声をかけたりするだけにしておきましょう。

その後、手からおやつをあげるなどして手への警戒心を解いていきます。触っても警戒しなくなるまで根気強く頑張ってください。

コツとしては、ハリネズミは夜行性なのでスキンシップは夜行うと嫌がられることが少ないです。根気強く、コツコツと警戒心を解いていきましょう。

●おすすめ商品
虫グルメ 昆虫食スナック 70g

ミルワーム、シルクワーム、コオロギを配合したペレットタイプのおやつ。

商品詳細を見る


まとめ

今回はハリネズミの生態や飼育方法、飼い主になつくのかについて調べてみました。

ハリネズミは慣れさせるまでかなり時間がかかりますが、慣れると手の上で転がったり遊んだりしてくれます。何気ない動きに癒されますよ。

ハリネズミを飼おうか検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。



– おすすめ記事 –

・フクロモモンガの飼い方まるわかり!生態と必要なグッズについて
・ハムスターの人気の種類6選!性格や値段、飼い方は?
・【小動物の寝顔画像6選】うさぎ・ハムスター・フェレットの寝顔が可愛すぎる♡
・【うさぎの種類6選】人気のうさぎの性格や迎え方、値段は?


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmileすもーる部

PetSmileすもーる部

小動物大好きPetSmileすもーる部です。小動物にまつわるエピソードやお役立ち情報を発信します♪


記事に関するお問い合わせはこちら