プレーリードッグは飼育可能!特徴や性格、寿命、価格、飼い方と必要なグッズは?

2022.01.09

プレーリードッグは飼育可能!特徴や性格、寿命、価格、飼い方と必要なグッズは?

皆さんはプレーリードッグという、げっ歯目リス科に属する小動物をご存じでしょうか。 北米大陸の草原地帯が産地であり、日本では入手困難な高級なペットとして扱われています。 今回は、プレーリードッグの基本的な情報や値段、ペットとしての飼育方法についてご紹介します。 プレーリードッグは飼えるのか?どのように飼育するのか?と疑問に思っている方の参考になれば幸いです。

【目次】
1.プレーリードッグの生態
 1-1.レーリードッグの原産国・生息地
 1-2.プレーリードッグの特徴
 1-3.プレーリードッグの性格

2.プレーリードッグの平均価格

3.プレーリードッグの飼育環境
 3-1.プレーリードッグの飼育環境:必要な用品
 3-2.プレーリードッグの飼育環境:温度や照明

4.プレーリードッグの飼い方
 4-1.プレーリードッグの飼い方:ご飯
 4-2.プレーリードッグの飼い方:トイレ
 4-3.プレーリードッグの飼い方:お手入れ

5.プレーリードッグを飼うときの注意点
 5-1.プレーリードッグを飼うときの注意点:デリケートな生き物
 5-2.プレーリードッグを飼うときの注意点:近くの病院をチェック

6.プレーリードッグの1か月の飼育費用

7.プレーリードッグの飼い方に関するまとめ


プレーリードッグの生態

プレーリードッグ

まず最初に、プレーリードッグの生態についてご紹介します。

◆プレーリードッグの原産国・生息地

プレーリードッグの原産国・生息地は北米です。
北米大陸の中央に位置する温帯草原地帯は「プレーリー」と呼ばれています。
プレーリーに生息する犬のような動物ということで「プレーリードッグ」という呼称がついたそうです。

プレーリードッグはこの地帯に巨大な巣穴を掘って集団で生活をしています。
動物園などで、穴からひょっこりと顔を出す姿を見たことがある方もいるのではないでしょうか。

◆プレーリードッグの特徴

プレーリードッグはジリスというリスの仲間です。
体長30㎝前後、体重1kg前後の全体的に丸みを帯びた身体をしています。
非常に大きなぱっちりとした目が特徴です。
手先が器用で主食である草を手で持ちながら食べる姿が非常に可愛いです。
また犬のような動物とお伝えした通り、敵が近づいてきた際には「キャンキャン」と犬のような鳴き声を発して仲間に知らせる習性があります。

プレーリードッグはかつて北米全域に50億匹近く生存していたといわれています。
しかし害獣として駆除の対象となってしまい98%も消滅してしまいました。
そのため現在では国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストに絶滅危惧種として指定されています。
また、感染症の予防や感染症患者に対する医療に関する法律施行令の一部が2003年に改正されました。
この影響で他国から日本へのプレーリードッグの輸入禁止措置が実施されました。
こういった背景があり、プレーリードッグは入手が困難な動物となりました。

 
一夫多妻制でオス1頭に対してメスが複数いる家族集団を形成することも特徴です。
この集団は「コテリー」と呼ばれています。
縄張り意識が強い為、他のオスが侵入してきた際には激しく威嚇をし合います。
その一方で家族同士では抱き合ったりと密にコミュニケーションをとります。
 
興味のあるものを見つけたとき、驚いたとき、怒っているときなどボディランゲージでコミュニケーションをとろうとします。
じっくり観察していると、何を表現しようとしているのか気持ちを汲み取ってあげられるようになります。
 
プレーリードッグは自然界では天敵に狙われる機会が多い為、寿命は1~6年程度です。
飼育下では平均寿命は6~10年と小動物の中では長いです。
まれに15年以上生きる長生きなプレーリードッグもおり、比較的長寿な動物です。
 
プレーリードッグにはオグロプレーリードッグ、オジロプレーリードッグ、メキシコプレーリードッグ、ガニソンプレーリードッグ、ユタプレーリードッグの5種類が存在します。
中でもオグロプレーリードッグが一般的にプレーリードッグと呼ばれているもので、ペットとして飼育されている人気の種類です。
 

●あわせて読みたい
ペットとして飼えるリスの種類5選!リスを飼うときの注意点は?

小動物をペットとして飼育したいと考えている方は多いかもしれませんが、種類がたくさんありどんなペットを飼えば良いのかお悩みの方もいるでしょう。 そんな方にはふさふさの尻尾とクリんとした瞳が愛らしいリスはいかがでしょうか? リスにも種類があり、ペットとして飼えるリスは数種類います。 本記事ではペットとして飼育可能なリスを5選とリスの飼育のポイントについて紹介します。

記事はコチラボタン

◆プレーリードッグの性格

先ほど家族同士は密にコミュニケーションをとるとお伝えした通り、プレーリードッグは仲間思いで優しい性格をしています。
集団生活をしている点も社会性がある性格ゆえであると言えます。
仲間同士で食べ物を分け合ったり、毛づくろいをし合ったり挨拶をしたりと、まるで人間のようです。
 
警戒心が強いのですが、幼いうちからペットとして飼い始めると徐々に慣れて懐いてくれます。
寂しがり屋な一面もあるため、飼育をする場合には積極的にスキンシップをとることがおすすめです。


プレーリードッグの平均価格

プレーリードッグは先ほどお伝えしました輸入禁止措置が発令する前は、大量に流通していたため平均価格は2万円程でした。
入手困難となった現在では平均価格は20~40万円にまで高騰しました。
市場に出回る機会が少なく販売しているショップも非常に少ないです。
また購入希望者の予約も殺到しているケースが多い為、プレーリードッグをペットとして迎えるにあたって大きな難関となっています。


プレーリードッグの飼育環境

プレーリードッグをペットとして飼育するにあたって必要なアイテムや整えるべき環境をご紹介します。
 

◆プレーリードッグの飼育環境:必要な用品

  • ケージ
  • ケージの床に敷くすのこ、シート
  • 隠れ家
  • 給水ボトル
  • エサ入れ
  • おもちゃ

 
プレーリードッグはものをかじる癖があります。
家の中で放し飼いにすると、家具や電気コードをかじる恐れがあり危険です。
基本的に放し飼いはせず、ケージ内で飼育をしましょう。
室内で遊ばせる際には目を離さないよう注意してください。
 
特注のプレーリードッグ用のケージも販売されていますが、大型のうさぎ用ケージでも問題ないです。
1頭で飼育する場合は、縦60cm×横80cm×高さ60cm程度の大きさがあれば十分です。

●おすすめ商品
うさぎのカンタンおそうじケージ ワイドB

使いやすさ、掃除のしやすさを追求したラビットケージです。
用品やペットの出し入れに便利な、左右側面扉、天面両開きの大扉。
お掃除ラクラク引き出しトレイ、ダブル引き出しで汚れた方だけ掃除できる。
おしっこカバーでおしっこの飛び散り防止。洗ってくり返し使えるプラスチックすのこ。

商品詳細を見る

ケージの床部分にはすのこやペット用シートを敷くことで床の汚れを防ぎましょう。

●おすすめ商品
木製スノコ

天然木100%でクギを一切使用しない、小動物用ケージの底敷き用。足裏の負担を和らげます。

商品詳細を見る


天然消臭 トイレ用シーツ 40枚

超吸水・強力消臭タイプ!活性炭で消臭。

商品詳細を見る

 
プレーリードッグはお伝えしている通り、野生では巣穴で生活をしています。
ペットとして飼育する際にも、身体がすっぽりと入れるくらいの大きさのある隠れ家を用意しましょう。
うさぎ用の大きめサイズの商品がおすすめです。

●おすすめ商品
ラビットハウス

天然木100%でクギを一切使用しない、かじっても安心なうさぎ等のハウスです。うさぎやモルモットは身を隠して落ち着く事ができる場所が必要です。

商品詳細を見る

 
水入れはお皿だとこぼしてしまう恐れがあるので、給水ボトルタイプがおすすめです。
300ml以上入る大きさがあれば、1日分以上の水を入れることができます。

●おすすめ商品
ウォーターボトルフラット 350ml

ワンタッチジョイントで取り付け取り外しが簡単です。

商品詳細を見る

 
プレーリードッグはよく動き回る為、エサ入れは簡単にひっくりかえせないような重たいものがおすすめです。
陶器などの重量のある素材のものがおすすめです。

●おすすめ商品
ハッピーディッシュ

陶器製で安定が感があり、小動物達が食べ易い様に口の高さを低めに設定

商品詳細を見る

 
運動不足を解消するためにおもちゃも用意しましょう。
回し車の設置がおすすめです。

●おすすめ商品
サイレントホイール フラット30

サイレントホイールF(フラット)は、安定した回転の大型ベアリングを採用し、回転時の摩擦音を軽減した小動物用ホイールです。回転パーツを本体の背中に集約し、本体の表面がフラットで運動時に背中が当たる事はありません。そして、ベアリングカバーをひねるだけでホイール本体の着脱が可能でお手入れも楽々!

商品詳細を見る

またかじり木を用意し、ストレスの発散をさせてあげましょう。

●おすすめ商品
カドっこかじり木

ドコからかじっても角がかじれる!!
カドっこかじり木は、コロコロ転がっても、かじりたくなる角面がかじりやすい角度で現れます。

商品詳細を見る

砂浴び用のプレイバスも用意できるとストレス解消、健康維持の面で尚よいです。

●おすすめ商品
プレイバス(チンチラ・プレ用)

飼育下においても、砂浴びはストレス解消に役立ち、チンチラやプレーリードッグにとって、健康維持・病気予防のためにも不可欠です。

商品詳細を見る

◆プレーリードッグの飼育環境:温度や照明

プレーリードッグの生息地である北米は寒暖差が激しい場所ですが、巣穴は15℃程度に保たれています。
そのため冬場は15℃を下回らないようにエアコンやペット用のヒーターで温度調節をしてください。
適温は20~28℃であるため、夏場は暑くなりすぎないように調節してください。

プレーリードッグの生活スタイルは昼行性です。
野生では日中は地上で生活をし、夜は巣穴の中で睡眠をとります。
日当たりの悪い場所にケージを配置する場合は、最低でも10分間以上日光浴をさせてください。
また夜間には暗くなるよう照明をタイマーなどで切り替えましょう。


プレーリードッグの飼い方

次にプレーリードッグの具体的な飼育方法についてご紹介します。
 

◆プレーリードッグの飼い方:ご飯

プレーリードッグ width=

プレーリードッグは粗食の草食系の動物です。
野生では高繊維質で低カロリーのイネ科植物を食べています。
ペットとしての飼育環境下では運動が不足しがちであるため、高カロリーなご飯をあげると肥満や病気の原因となってしまいます。 

主食はペレットですが、低カロリー、低たんぱく質、低脂肪、高繊維質であるものを選びましょう。
ペレット以外は牧草を中心に与え、生野菜や果物は少量だけおやつ程度にあげるようにしてください。
リスの仲間ですが、リス用の餌はカロリーが高いものが多いので与えないでください。
 
牧草はうさぎ用に販売されているもので問題ないです。
種類が複数ありますが、野生下ではイネ科の植物を食べているので、おうちでもイネ科の干し草を与えるといいでしょう。

●おすすめ商品
大地の恵み ロングマット 1番刈りプレミアムチモシー 1kg

豊富な繊維質・低タンパク質・低カルシウムな草食性小動物のメインフード。
チモシー牧草は、品質により、デイリーとホースに区別され、さらに細かくグレード付けがされています。
当製品は、牧草を長年取り扱う専門家が選別を行った最高級ホースグレードを使用しています。
食事に気を遣う競走馬(サラブレッド)にも、実際与えられているものです。
その中から、人の手で厳選されていますので、香りが良く、嗜好性に優れています。

商品詳細を見る

 

◆プレーリードッグの飼い方:トイレ

プレーリードッグはトイレのしつけをすることが難しい動物です。
そのためトイレを用意してあげても、そこでしてくれないケースが多いです。
気に入った場所に排泄をする習性があるため、そこをトイレにするのがよいでしょう。
 

◆プレーリードッグの飼い方:お手入れ

プレーリードッグはきれい好きで、自らお手入れを行う習性があるのでお風呂に入れる必要はありません。
春と秋の年2回に換毛期が訪れるため、ストレスを与えない程度に優しくブラッシングをし抜ける毛を取ってあげましょう。

●おすすめ商品
MILEIA(ミレイア) 小動物の皮膚に優しいスリッカーブラシ

ムダ毛スッキリ!玉付きソフトピンタイプで皮膚に優しい、小動物専用スリッカーブラシです。カラダについた抜け毛やホコリを簡単にお手入れできます。日々のお手入れでコミュニケーションが取れます。
●ムダ毛スッキリ毛球症対策
●ソフト玉付きピンで小動物の地肌を守りながら、しっかりととかせます。使いやすく、手が疲れにくいハンドルタイプです。
●さびにくくて長持ち。ステンレスピンを使用しております。
●ブラッシングをすることで、楽しくコニュニケーションが取れます。ブラッシングに慣れるように、優しく声をかけてあげましょう。また、お手入れすることで、ペットの健康状態を把握でき、病気の早期発見や予防に繋がります。

商品詳細を見る

  
爪が伸びてくるとカーペットなどに引っ掛かり折れてしまう恐れがあります。
ペット用の爪切りを用いて、血管が通っていない先端部分を切ってあげましょう。

●おすすめ商品
小動物用

当社独自!刃角度設計(25°)、切れ味がよく丈夫なステンレス素材(刃物の伝統歴史がある岐阜県関市製)。丸刃形状で力が分散され爪が割れにくい。

商品詳細を見る


プレーリードッグを飼うときの注意点

次にプレーリードッグを飼育する際の注意点についてご紹介します。
 

◆プレーリードッグを飼うときの注意点:デリケートな生き物

プレーリードッグはデリケートで臆病な動物です。
飼い主に慣れるまでの期間は個体差がありますが、1週間~3か月程度必要です。
慣れてくれるまではストレスを与えないよう、一定の距離を保ち辛抱強く見守ってあげましょう。
徐々に心を許してくれるので、それからしつけやスキンシップをとるようにしましょう。
 
プレーリードッグはストレスをためると「自咬症」を発症してしまいます。
これは、自身の手や身体を噛むことでストレスを紛らわせる行為であるといわれています。
傷ついた箇所は化膿したり、細菌が入り込んでしまうため治療が必要となります。

飼育環境や寂しがり屋な性格であることに気を配り、ストレスをためないよう注意して飼育してください。
懐いてくれた後は、毎日遊んでスキンシップをたくさんとってあげることで孤独を感じさせないようにしましょう。
 

◆プレーリードッグを飼うときの注意点:近くの病院をチェック

上記の「自咬症」を発症した場合を含め、具合が悪い場合にはすぐに病院に連れて行ってあげましょう。
しかしプレーリードッグは特殊な動物であるため一般の獣医さんでは診察してもらえないケースが多いそうです。
販売店のスタッフさんに専門の獣医さんを紹介してもらったり、近くにプレーリードッグを診察対象としている病院がないか?を自らチェックしたりしましょう。


プレーリードッグの1か月の飼育費用

プレーリードッグの飼育には初期費用以外では主に餌代、ペットシート代がかかります。
1か月の飼育費用の目安は2000円~3000円程です。
この他に急に体調が悪くなった際には、動物病院での治療費がかかることを頭に入れておきましょう。


プレーリードッグの飼い方に関するまとめ

プレーリードッグの特徴や飼い方、注意点などをご紹介してきましたが、いかがでしたか。
プレーリードッグがペットとして飼育できるのか疑問に思っている方や、近々お家にお迎えしたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。
人懐こいプレーリードッグと一緒に暮らし、豊かな感情表現やコミュニケーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。



– おすすめ記事 –

・ペットとして飼えるリスの種類5選!リスを飼うときの注意点は?
・うさぎには肉球がない?肉球の役割とうさぎに多いソアホックについて
・ハムスターの飼育にかかる費用はどのくらい?飼い方とあわせてご紹介します
・ハリネズミをお風呂に入れたい!注意点とお風呂の効果について紹介


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmileすもーる部

PetSmileすもーる部

小動物大好きPetSmileすもーる部です。小動物にまつわるエピソードやお役立ち情報を発信します♪


記事に関するお問い合わせはこちら