なぜ飛べない鳥がいるのか知りたい!飛べない鳥の種類も教えて!

2024.04.21

なぜ飛べない鳥がいるのか知りたい!飛べない鳥の種類も教えて!

鳥は飛べるものっていう意識があるけど、実際は飛べない鳥って世界中に沢山いるんです。 どうして飛べないのか? 最初から飛行能力がなかったのか? いろいろ気になることがあると思います。 そこで今回は飛べない鳥で知られている7種類の鳥たち、そして飛べる鳥と飛べない鳥の違い・鳥が飛べる理由・飛べない理由などをご紹介していきたいと思います。


鳥が飛べる理由

飛べない鳥がいるのは不思議なことですが、ではなぜ鳥は飛べるのでしょうか?
鳥は全身が羽毛で覆われていて前足が翼の役目を果たしています。
また体のサイズに応じて体重が軽くないと自由に羽ばたくことはできないので、骨や筋肉は物凄く軽くできています。
空を飛ぶ鳥たちは、体や翼の大きさの割には、体がとっても軽くできているのが特徴なのです。
足も細くスカスカです。
歯も持ち合わせておらず、餌は丸のみかまたはくちばしで種子を砕く程度です。
翼である前足では物も掴むことができないのですね。


なぜ飛べない鳥がいるのか

あなたは飛べない鳥というとどんな鳥を思い浮かべるでしょうか?
今回ご紹介する飛べない鳥以外にも、カカポ、フクロウオウム、エミュー、ガチョウ、クイナ、アヒル、絶滅してしまったモア・・・など様々な飛べない鳥が存在します。
ではなぜ飛べない鳥がいるのでしょうか?
その理由は『進化』にあります。
まず『飛べる鳥』は体の大きさに比べると翼が大きく、長く飛べるために胸の筋肉も発達しています。
自分を襲う敵から逃げたり、子孫を増やすためにはこの飛ぶ能力が必要だったために、長い年月をかけて進化していった結果なのです。
それに比べて『飛べない鳥』が生まれた理由は、周りに自分を脅かす敵が居ないため、生きていくうえで飛ぶ必要がなくなり羽が退化していったとされます。
外から他の生き物が出入りすることの少ない離島などには飛翔能力がない飛べない鳥が多く、日本で有名なのは世界中で沖縄にのみに存在する固有種のヤンバルクイナです。


飛べない鳥7選

ここで飛べない鳥7種類を取り上げてみたいと思います。

◆ニワトリ

ニワトリ

飛べない鳥で一番身近な鳥といえば、『ニワトリ』でしょう。
ニワトリの雄は早朝から甲高い声で雄叫びをあげますが、実はニワトリって飛べるんです。
日本で商用として飼われているニワトリは、わざわざ太らされているために飛べませんが、野生や自然で飼育されているニワトリたちは5m程度なら飛ぶことも可能ですし、木にとまることもできます。
実際、筆者が以前飼っていたニワトリは、木にとまって寝たりしていました。
しかし元々は飛ぶのが苦手な種類だったこともあり、家畜としての改良を重ねられていくうちに飛ぶ必要もなくなり飛べなくなってしまったのですね。

◆ペンギン

ペンギン

ペンギンはサファリパークや動物園、水族館にいる人気者ですね。
全世界には、オウサマペンギン、コガタペンギン、イワトビペンギン、キンメペンギンなど19種類のペンギンが存在しています。
体長は40~130cm、2.5~38kgまでと大小様々なペンギンがいるのですが、その全てのペンギンが飛ぶことはできません。
では何故飛ぶことができないのでしょうか?
主な理由には2通りあって身体が重たいこと、そして翼が小さいことです。
空を飛ぶことが出来る鳥は骨が細くて骨の中が空洞になっているので体重が軽く、そして大きな翼を持っているので軽々と飛ぶことができるのです。
それに比べてペンギンは骨太で、骨の中身もぎっしり詰まっているので体重が重く、空を飛ぶための羽も船のオールのように平べったく頑丈なので翼の用途をなさないようです。
その代わりに得たものは・・・海中に潜り素早く泳ぐ別の素晴らしい用途なのですね。
軽々と泳ぎ餌となる魚を簡単に捕まえることができるのですね。
これは生きていくための驚くべき進化ですね!

◆ヒクイドリ

皆さんはヒクイドリという鳥の名前を聞いたことがありますか?
ヒクイドリはエミューと同じ仲間の大型の鳥類に分類されます。
分類:ヒクイドリ科ヒクイドリ属
エミューの卵は鮮やかな青緑色をしているのに対し、ヒクイドリの卵は鮮やかな緑色をしています。
知らない方も多いであろう理由は、日本の動物園でも飼育しているところが限定されているためです。
それでも日本に最初に持ち込まれたのは江戸時代という歴史がある鳥なのです。
ヒクイドリが野生で生きている国はインドネシアやニューギニア、オーストラリア北東部などで、広く分布しています。
ヒクイドリは頭から顎にかけて羽毛が生えていなく、鮮やかな青い皮膚を持っています。
顎には長い赤色のトサカが付いていて、まるで火を食べているように見えることから『火喰い鳥』という名がついたと言われています。
メスの方がオスよりも体が大きく、色鮮やかで最大では1.9m、体重は85㎏にもなります。
羽根はとても小さくほぼ退化していて飛ぶことはできなく、ダチョウやエミューと同等の走鳥類に分類されています。
また、とても太くて強靭な脚を持っていて、その太い後ろ脚のつま先には大きな3本の爪が付いていて、その脚から放たれるキックは驚くほど強力です。

◆ダチョウ

ダチョウは体長2mあり体重はなんと100㎏と鳥類では最大の体の大きさがあります。
ご存じのとおり体と比例し卵も巨大で、よく動物園や海外でのお土産で見たことがある方もいるのではないでしょうか?
アフリカに生息し、世界で最も足の速い鳥です。
最高時速は70㎞になるとも言われています。
高速道路でも走れる早さですね!
ヒクイドリ同様脚力が素晴らしく、ライオンをも吹き飛ばすキックを持っているということです。
ダチョウが飛べない理由は、身体と羽が飛べるための構造になっていないということなのです。
身体が大きいということ以外にも飛ぶ際に必要になってくる胸筋も貧弱なので、いくら羽ばたいて飛ぼうとしても
体が空を舞うことはないのです。
しかし、その飛べない羽は別なところで活躍しています。
走っている際に方向転換をする時に非常に重要な役割を果たしているのです。
飛べない代わりに必要な機能がどんどん進化していってるのですね。

◆キジ

キジも飛べない鳥として有名ですが、実は少しは飛べるんです。
しかしカラスやハトのように大空を飛び回ることはできないのです。
キジが飛ぶとき・・・
それは天敵に襲われそうになった時やハンターに狙われたときなどの緊急事態・緊急避難のために飛ぶんです。
しかし長距離は飛べませんので、姿を隠す場所が見つかればすぐ着地し地上を走って逃げます。
歩くのではなく、走ります。
キジはニワトリと同様にモモの筋肉が発達しているので走るのが得意なのです。
またキジには素晴らしい能力があり、地震予知能力があると言われています。
実際、人間が自信を感知するまえの微妙な揺れにも反応して鳴くのです。
飛べない鳥はやはり別に発達しているものがあるのですね!

◆ヤンバルクイナ

ヤンバルクイは生息地が沖縄本当北部で、沖縄本島北部を地元では『山原(ヤンバル)』と呼んでいてそこで発見されたことからこの名前が付いたと言われています。
世界中でもやんばるの森にしか生息しない、日本で唯一の飛べない鳥です。
ヤンバルクイナは胸から腹にかけて白と黒の縞模様が入っていて、深紅のくちばしと目、足が特徴の美しい鳥です。
ヤンバルクイナは大きな声で特に夕方になると鳴きます。
飛べないこともあり、普段は茂みの中に潜んで暮らしていますが夕方になると木に登り、横に伸びた太い枝にとまって寝ます。
土地に沢山の食べ物があり、天敵がほとんどいなかった当時の沖縄では飛ぶことよりも地面を歩いたほうが効率的だったようです。

◆キーウイ

ニュージーランドにのみ生息しているキーウイ。
長いくちばしと真ん丸な体、そしてとコトコト地面を歩くとても愛くるしい姿が多くの人々から深く愛されています。
ニュージーランドの国鳥に指定されています。
キーウイはニワトリくらいの大きさで、羽根は完全に退化しており飛ぶことは全くできません。
キウイは夜行性の鳥で、夜に森を歩き回り長いくちばしを使って地面をつつき餌となる虫を捕まえて食べています。
キーウイの名前の由来は、地元マオリの人がオスの鳴き声がそのように聞こえるからと名付けたものだそうです。
ちなみにキーウイという名前で思い浮かぶものに『キウイフルーツ』があるのではないでしょうか?
実際、キウイフルーツは見た目が真ん丸で茶色くコロンとした形がキーウイにそっくりという理由でその名がつけられたのです。


まとめ

今回は『飛べない鳥』についてまとめてみましたが、思った以上に飛べない鳥が存在することに驚いたのではないでしょうか?
また飛べない鳥たちは、何故か愛着がわくような見た目や可愛らしさを持ち合わせていると思いませんか?
世界中には今回紹介した以外にもたくさんの飛べない鳥が存在します。
中には人間が持ち込んだ動物による捕食者により1681年に絶滅してしまった飛べない鳥『ドードー』などもいます。
しかし近年、2023年1月にはドードーの再生計画なども発表されており、『脱絶滅』を目指す方向に意識が向けられています。
幻の飛べない鳥に会うことができるかもしれないなんて、なんだか不思議な気持ちになりますが、是非見守っていきたい取り組みですね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。



– おすすめ記事 –

・歩き方が愛くるしい!ペンギンってペットとして飼えるの?
・エミューはペットとしてなつく?飼育方法や注意点をご紹介
・レース鳩を飼ってみたい!素人でも飼育できるのか教えて!
・ニョオウインコとはどんな鳥?特徴や飼い方、価格についてご紹介!



focebookシェア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmileすもーる部

PetSmileすもーる部

小動物大好きPetSmileすもーる部です。小動物にまつわるエピソードやお役立ち情報を発信します♪


記事に関するお問い合わせはこちら