「ゆうな」の記事一覧

  • モルモットの牧草選びは大事!選び方や種類について徹底解説します!

    モルモットの牧草選びは大事!選び方や種類について徹底解説します!

    「草食動物のモルモットには牧草をメインに食べさせる」とは聞いたことあるけど、どんなものを選んだらいいか分からない…という飼い主さんはいませんか? 実は牧草には色々な種類があり、モルモットには目的別に食べさせる必要があるんです! この記事ではモルモットへ与えるべき牧草の選び方や種類について徹底解説していきます。 ぜひ参考にしてモルモットの食事を充実させてくださいね!

    続きを読む

    ゆうな

    2023.09.06

  • モルモットに野菜はあげられる?食べていい野菜・ダメな野菜とは

    モルモットに野菜はあげられる?食べていい野菜・ダメな野菜とは

    モルモットは草食動物で主食は牧草ですが、野菜も食べることが出来ます。 ふれあい動物園などでモルモットに「にんじん」や「キャベツ」といった野菜を与えたことがある!という方も多いのではないでしょうか。 こちらの記事ではモルモットに与えても大丈夫な野菜・ダメな野菜を紹介します。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.08.31

  • アメリカモモンガとは?飼育方法やフクロモモンガとの違いを徹底解説!

    アメリカモモンガとは?飼育方法やフクロモモンガとの違いを徹底解説!

    みなさんはアメリカモモンガという小動物を知っていますか? アメリカモモンガは見た目がリスにそっくりな可愛らしい小動物ですが、フクロモモンガと違ってペットショップでもあまり見かけず、どうやって飼うのか分からないという方もいらっしゃるでしょう。 そこで、この記事ではアメリカモモンガの特徴や飼育方法について徹底解説していきます! 気になっていた方はぜひ参考にしてくださいね。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.08.10

  • フェレット・イタチ・オコジョを区別しよう!見た目・歴史・鳴き声などからそれぞれの違いを徹底解説!

    フェレット・イタチ・オコジョを区別しよう!見た目・歴史・鳴き声などからそれぞれの違いを徹底解説!

    みなさんは「胴長の体にふわふわの毛並み、愛らしいつぶらな瞳を持つ動物」と聞いて何を思い浮かべますか? その答えはフェレット、イタチ、オコジョと人によって様々でしょう。 なんとなく似たようなイメージの動物たちですが、一体どのような違いがあるのでしょうか。 この記事では、フェレット・イタチ・オコジョそれぞれの違いや見分け方について解説します。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.08.04

  • デグーには爪切りが必要?正しいやり方や注意点を徹底解説します!

    デグーには爪切りが必要?正しいやり方や注意点を徹底解説します!

    デグーは近年ペットとしての人気が上昇している可愛らしい小動物です。 まだそこまでメジャーなペットではないため、飼育方法に迷っている飼い主さんは少なくありません。 なかでも爪切りについて気になっている方は多いのではないでしょうか。 そこで、この記事では、デグーの爪切りの正しいやり方や注意点について徹底解説します! ぜひ参考にしてくださいね。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.07.29

  • ラットとマウスの違いとは?それぞれの特徴や飼育方法を解説します!

    ラットとマウスの違いとは?それぞれの特徴や飼育方法を解説します!

    日本では「ネズミ」と一括りにされてしまう「ラット」と「マウス」が、全然違う動物だと知っている人はどれくらいいるでしょうか。 そもそもネズミに種類があるの?という人も少なくないかもしれません。 実は、ラットとマウスは見た目だけでなく、それぞれの性質や飼育方法まで全く異なるんです。 この記事ではその両者の違いについて徹底解説していきますので、気になっていた方はぜひ参考にしてくださいね。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.07.02

  • トトロのモデルになった動物⁉チンチラとミミズクについて解説します!

    トトロのモデルになった動物⁉チンチラとミミズクについて解説します!

    多くの人に愛されるスタジオジブリの名作といえば「となりのトトロ」を思い浮かべる人も多いでしょう。 実は、森の中に住むあの不思議な生き物「トトロ」にモデルとなった動物がいるという噂があるんです。 この記事では、トトロのモデルとして有力視されている動物「ミミズク」と「チンチラ」について徹底解説します! この2種類の動物が本当にトトロのモデルなのか、ぜひ一緒に考察していきましょう。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.06.24

  • アライグマはペットとして飼える?生態や知っておきたい知識をご紹介!

    アライグマはペットとして飼える?生態や知っておきたい知識をご紹介!

    粒たな瞳とずんぐりむっくりとしたカラダが可愛らしいアライグマ。 人のように前足を器用に使って物を洗うコミカルな仕草が話題を呼び、今ではすっかり動物園の人気者です。 そんなアライグマを「ペットとして飼ってみたい!」と考えたことのある方も多いのではないでしょうか。 この記事ではアライグマの生態とペットとして飼えるのかどうかについて徹底解説します!

    続きを読む

    ゆうな

    2023.06.04

  • ハリネズミは鳴くの?鳴き声の種類と意味を徹底解説します!

    ハリネズミは鳴くの?鳴き声の種類と意味を徹底解説します!

    近年人気に火がついているハリネズミを、ペットとして飼育している人も増えてきました。 お家にお迎えしてみて驚くのは、ハリネズミが想像以上に鳴くことではないでしょうか。 鳴いている時に「どんな気持ちなのか知りたい!」と思っている飼い主さんは少なくないでしょう。 そこで、この記事では、ハリネズミの鳴き声を徹底解説します! ハリネズミとより深いコミュニケーションが取れるように、ぜひ参考にしてくださいね。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.05.20

  • どんな鳥かごを買うべき?鳥かごの選び方を徹底解説します!

    どんな鳥かごを買うべき?鳥かごの選び方を徹底解説します!

    鳥かごは愛鳥の家となるだけでなく、インテリアの一部としてお部屋を彩る存在です。 近年は種類が増えた為、特に鳥飼い初心者さんのなかには「どんな鳥かごを買うべきか分からない」という方も多いのではないでしょうか。 鳥を飼うと毎日目にすることになる鳥かごは、愛鳥にとっても飼い主さんにとっても心地いいものであって欲しいですよね。 そこで、この記事では鳥かごの選び方を徹底解説していきます! ぜひ参考にしてください。

    続きを読む

    ゆうな

    2023.05.14

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら

ペットスマイル応募企画バナー専門家バナー猫ライター募集バナープレスバナーペットスマイルアプリバナー