ハムスターの餌の種類と与える量について。おすすめのフード&おやつを紹介

2020.11.16

ハムスターの餌の種類と与える量について。おすすめのフード&おやつを紹介

大事な家族でもあるハムスターを育てていくにあたり、おすすめの餌や、餌の量を紹介している記事になります。餌のバランスや、飼育環境を整えてあげることで、ジャンガリアンの寿命である2年よりも長い、2年10か月まで育てた方法を書いています。

【目次】
1.ハムスターの餌はどんなもの?
 1-1.ハムスターの餌の主食!ペレット
 1-2.ミックスフード
 1-3.栄養補助食品
 1-4.お肉・お魚のおやつ
 1-5.野菜・フルーツ、ナッツのおやつ
 1-6.クッキーやグラノーラなどのおやつ

2.ハムスターの種類別!1日に食べる餌の量は?
 2-1.キンクマ・ゴールデンの餌の量
 2-2.ジャンガリアンの餌の量

3.ハムスターにおすすめのフード&おやつ7選!
 3-1.第7位!ひかりハムハム
 3-2.第6位!ハムスター・リスのプチコーン
 3-3.第5位!リス・ハムのバランスのとれたごはん
 3-4.第4位!はむはむぴゅーれ
 3-5.第3位!サクサク王国 とうふキューブ
 3-6.第2位!サニーメイド 青バナナ
 3-7.第1位!大地の恵み La Terra ハムスター・リス プレミアムミックスフード

4.ハムスターにあげてはダメな食べ物は?
 4-1.一部の野菜
 4-2.一部の果物、人間用のおやつ

5.まとめ


小学生の頃から今まで、8匹のジャンガリアンハムスターや、ゴールデンハムスターを飼った経験をもとに、おすすめの餌の種類や、餌の量について、ご紹介していきたいと思います。
ハムスターの大きさや、種類によって食べ物の好みは異なりますが、大事な家族であるハムスターを健康で長生きさせるための参考の1つにしていただければ嬉しいです。

ハムスターの餌はどんなもの?

1567915_s

まず、初めにペットショップや、ネット販売されているハムスターの餌について、紹介をしていきます。
主食、副食、おやつ、栄養補助商品など、様々な種類があるので、ハムスターの小さな体に合わせた食事選びをしていきましょう。
餌のパッケージには、成分表の記載があるものがあるので、栄養バランスや、どんなものが入っているかなど、ぜひチェックするようにしてください。人間と同様、低脂肪、高タンパク質のものを選んで与えるのがおすすめです。

◆ハムスターの餌の主食!ペレット

ハムスターの主食になるペレットは、固形タイプと半生タイプの2種類があり、サイズや形は様々です。
健康で歯が丈夫なハムスターには固形タイプを、子供やお年寄りのハムスターには、半生タイプを与えてあげるのがおすすめです。
ペレットは、栄養を考えて作られていますが、ペレットだけ与えても栄養が不足してしまうので、他の副食も一緒に与えたり、簡単に栄養を摂ることの出来る栄養補助のゼリーを一緒にあげるといいでしょう。
またペレットには、「ジャンガリアンハムスター専用」、「ゴールデンハムスター専用」といった、専用の餌が出ているので、ハムスターの大きさや年齢にあわせた餌を購入してあげましょう。

◆ミックスフード

ハムスターのミックスフードには、ひまわりの種や、穀物、ペレット、野菜などを乾燥させたドライフードなど、様々な餌がブレンドされたものが入っています。
主食にするのにはあまりおすすめ出来ませんが、飼いたてのハムスターに何をあげたらいいか分からない方は、こちらを選ぶのもいいでしょう。
しかし、ミックスフードは好きなものだけ食べてしまうデメリットもあるので、日々、ハムスターが何を好んで食べているかをチェックして、与える餌の量を決めていきましょう。
ミックスフードに多く入っているひまわりの種は高カロリー、高脂肪なので、与えすぎると肥満の原因になってしまいます。

ハムスターにひまわりの種はあげ過ぎ注意?その理由と正しい与え方 ハムスターにひまわりの種はあげ過ぎ注意?その理由と正しい与え方

◆栄養補助食品

ハムスターにも、人間と同様、栄養補助をする餌が販売されています。
ライターの私も、ハムスターを飼っているときに、毎日ではありませんが、ビタミンや水分を補給するゼリーを1~2週間に1回、与えていました。
味があって美味しいのか、勢いよく食べてくれるハムスターがとても多いです。
夏場などは冷蔵庫で冷やしてあげるのが、おすすめです。

小動物のためのおいしいゼリー ブオナ ゼリー 16gx20コ 小動物のためのおいしいゼリー ブオナ ゼリー 16gx20コ

◆お肉・お魚のおやつ

魚、お肉、ミルワーム、豆腐などを乾燥させたおやつになります。
うさぎなどの草食動物とは違い、ハムスターは雑食動物ですのでお魚など様々な食材を食べます。
お家のハムスターの好みに合わせて数種類用意してあげると、喜んで食べてくれますよ♪

ちょびっと 小粒にぼし 10g ちょびっと 小粒にぼし 10g

ちょびっと おさかなシート 11g ちょびっと おさかなシート 11g

◆野菜・フルーツ、ナッツのおやつ

フルーツや野菜を乾燥させたものなど様々な商品があります。
フルーツや種子類は糖質が高いため、たくさんあげると肥満になりやすいです。与えすぎないよう気を付けながら、ご褒美にあげてあげましょう。

ちょびっと ベジタブルミックス 13g ちょびっと ベジタブルミックス 13g

フルーツ王国 パパイア 80g フルーツ王国 パパイア 80g

◆クッキーやグラノーラなどのおやつ

ハムスター用のおやつにはクッキーやビスケット、グラノーラなど小麦やお米からできたものもあります。
クッキーを両手に持ちサクサクと噛む姿はとても可愛いですよ。

プティセレクション 小動物用 かりかりおからクッキー 15g プティセレクション 小動物用 かりかりおからクッキー 15g

かじりま専科 ミルクビスケット 70g かじりま専科 ミルクビスケット 70g


ハムスターの種類別!1日に食べる餌の量は?

ハムスターには、1日に1回、夜の活動を始める前に体重の5%に相当するぐらいの量の餌をあげるようにしましょう。
ハムスターの体重を測れない時の餌の量の一例としては、ハムスターの製品を出している会社などが販売している餌の器であれば、お皿の底が見えなくなるぐらいの量をあげるといいかと思います。
必要以上にあげてしまうと、肥満や病気の原因になってしまうので、注意が必要です。

◆キンクマ・ゴールデンの餌の量

キンクマ・ゴールデンハムスターは、ハムスターの中でも体が大きいハムスターになるので、体重の5%に相当する10~15gの量を目安に餌をあげましょう。
体のサイズだけで見ても、ジャンガリアンの2~3倍あるので、餌の消費量は多いです。

◆ジャンガリアンの餌の量

ジャンガリアンハムスターは、ハムスターの中では体が小さいハムスターになるので、体重の5%に相当する3gの量を目安に餌をあげましょう。
体が小さいので、餌の与えすぎには注意が必要です。


ハムスターにおすすめのフード&おやつ7選!

◆第7位!ひかりハムハム

ひかりハムハム 270g ひかりハムハム 270g

スティック状のハムスター用ペレットです。
尿臭を抑えたり、お腹の健康を保つ効能のある素材が配合されています。

◆第6位!ハムスター・リスのプチコーン

ハムスター・リスのプチコーン ミルク味 60g ハムスター・リスのプチコーン ミルク味 60g

歯の伸びすぎ防止やストレス解消のためにあげるといい餌になります。ゲージを噛んでいるハムスターには特におすすめです。
サイズも大きすぎないので、ゲージに置いても問題のないサイズになります。

◆第5位!リス・ハムのバランスのとれたごはん

リス・ハムのバランスのとれたごはん 700g リス・ハムのバランスのとれたごはん 700g

700gの大容量で、お値段も安く、バランスの取れた餌です。
ひまわりの種が少なめなので、肥満防止にもなります。様々な素材をバランスよく配合したうれしいご飯です。

◆第4位!はむはむぴゅーれ

はむはむぴゅーれ イチゴ風味 5g×6本 はむはむぴゅーれ イチゴ風味 5g×6本

猫ちゃんの「ちゅ~る」のように、飼い主さんの手から与えられる液状おやつです。
ハムスターとのコミュニケーションにも役立ちます。

◆第3位!サクサク王国 とうふキューブ

サクサク王国 とうふキューブ 10g サクサク王国 とうふキューブ 10g

ヘルシーで、たんぱく質を摂るのにおすすめのおやつになります。
2~3粒ぐらいあげるのが、おすすめです。

◆第2位!サニーメイド 青バナナ

サニーメイド 青バナナ 25g サニーメイド 青バナナ 25g

◆第1位!大地の恵み La Terra ハムスター・リス プレミアムミックスフード

大地の恵み La Terra ハムスター・リス プレミアムミックスフード フルーツ 180g 大地の恵み La Terra ハムスター・リス プレミアムミックスフード フルーツ 180g

ひまわりの種が入っていないフードですが、野菜や果物がバランスよくブレンドされており嗜好性はばつぐん!
60%以上がペレットなので、健康的な体形維持におすすめです。


ハムスターにあげてはダメな食べ物は?

雑食のハムスターでも、絶対にあげてはいけない食べ物がいくつかあります。
間違えて与えてしまわないよう、注意しましょう。
以下の食材以外にも、与えていけない食べ物はありますので、必ず調べてからあげてくださいね♪

◆一部の野菜

ニラ、レタス、トマト、玉ねぎ、にんにく、じゃがいも等
ハムスターにはよくない成分が含まれている野菜は意外に多いです。
また、水分が多い野菜を与えすぎてしまうと、下痢の原因になると言われています。

◆一部の果物、人間用のおやつ

アボカド、モモ、チョコレート等も危険です。
チョコレートはハムスターにとって毒のある食べ物になります。
食べてしまうと、「テオブロミン」が吸収され、中毒症状を引き起こす可能性があります。
間違えて食べてしまった場合は、出来るだけ早く病院に連れていきましょう。


まとめ

ハムスターは、雑食で何でも食べてしまうので、栄養があるものをバランスよくあげるのが、飼い主の役目です。ハムスターが好んで食べたからといって、副食ばかりあげてしまうと、栄養不足になってしまうので、餌の量を調節し、色んな餌をバランスよくあげるようにしましょう。
おやつは与えすぎず、ご褒美程度にあげることをおすすめします。
ハムスターは、家の中に餌を蓄える習性があるので、ハムスターの健康を保つためにも2~3日に1回、定期的に残った餌を捨ててあげるようにしましょう。
実際に私も、バランスを考えながら餌の量を調整すること、常に部屋をきれいに保ってあげること、そして気温の変化に気を付けてあげることで、平均寿命が2年と言われているジャンガリアンを2年10か月まで長生きさせてあげることが出来ました。
大事な家族であるハムスターのためにも、日頃から管理を怠らずに飼育していきましょう。



– おすすめ記事 –

・人気急上昇中のデグー!飼い方や寿命、毛色ごとの値段についてご紹介!
・ハムスターの寿命は何年?長生きさせる飼い方のポイント
・プディングハムスターとは?飼育方法とかわいい性格や特徴をご紹介
・セキセイインコが吐いた!吐き戻しと嘔吐の見分け方、原因と吐いた時の対処法は?


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmileすもーる部

PetSmileすもーる部

小動物大好きPetSmileすもーる部です。小動物にまつわるエピソードやお役立ち情報を発信します♪


記事に関するお問い合わせはこちら