もふもふタレ耳が魅力!アメリカンファジーロップを詳しく解説!

2021.11.07

もふもふタレ耳が魅力!アメリカンファジーロップを詳しく解説!

ふわふわの毛と垂れた耳がとても愛らしい、アメリカンファジーロップについてご紹介します。 「アメファジ」の愛称でも呼ばれるアメリカンファジーロップってどんなうさぎ? 性格や特徴、もしおうちに迎えたらどんなことに気を付けたらいいの?など、アメリカンファジーロップについて詳しく解説します。


アメリカンファジーロップの歴史

1889221_m

アメリカンファジーロップは、もともとホーランドロップのカラーバリエーションを作る過程で誕生した品種です。
1988年にアメリカのうさぎ協会(ARBA)で正式に認定された、比較的新しい種類です。
1980年ごろにアメリカでホーランドロップが公認品種となり、ブリーダーたちは白地に模様が入るカラーのブロークンを作りたいと考えました。
そして体にスポット状の模様があるイングリッシュスポットという品種と交配しました。
その結果、理想のカラーになったものの毛質が変わってしまったために、今度はフレンチアンゴラと交配をしました。
すると、時々毛の長いうさぎが生まれるようになり人気を集めるようになりました。
毛が長いのが特徴なので、毛羽たった(Fuzzy)種という意味でアメリカンファジーロップと名付けられました。


アメリカンファジーロップの特徴・性格

アメリカンファジーロップの特徴は長く垂れた大きな耳、そしてやや縮れた長毛であるというところです。
「ファジー」には、毛羽たったという意味の他に綿毛のようという意味もあり、その名の通りふわふわとした毛が魅力的なうさぎです。
約5センチの被毛に覆われています。

アメリカンファジーロップの体長はオス、メスともに約30cmで、体重はオス、メスともに約2㎏前後です。
ホーランドロップ同様、垂れ耳うさぎの中で最小クラスの品種です。

アメリカンファジーロップの性格は、優しくて穏やかで人懐っこい。それが人気の理由でもあります。
多くのうさぎは体を触られるのを嫌がるものですが、アメリカンファジーロップは温和でおとなしい性格なので、抱き上げたり触ったりしてもほとんど嫌がることがありません。
人にとても懐きやすく、甘えん坊な性格なため、うさぎを飼うのが初めてという方でも比較的飼いやすい品種のうさぎとして定評があります。


アメリカンファジーロップの寿命・病気

一般的にうさぎの寿命は4~5年といわれています。
アメリカンファジーロップは平均寿命が5~10年と、比較的長く生きることができる品種です。
本来、寿命の長いアメリカンファジーロップの健康を守り、できる限り病気にかからないように長生きしてほしいですね。
そのためには日頃の健康管理がとても大切です。
ではアメリカンファジーロップはどんな病気に気をつけたらいいのでしょうか。

まず一つ目は、皮膚の病気です。
アメリカンファジーロップは特に長毛という特徴があるので、毛の手入れを怠ると皮膚病にかかりやすくなります。
アメリカンファジーロップの毛は特に絡まりやすく、毛玉にもなりやすいです。そのため通気性が悪くなり、カビが原因の皮膚病を引き起こしたり、皮膚が毛玉に引っ張られて皮膚炎になったりすることがあります。
1回はブラッシングをして皮膚の状態を観察し、脱毛やフケ、傷などが見られたら、病院に相談して治療と対策をする必要があります。

二つ目は、熱中症です。
うさぎは汗をかくことができず、暑さと湿度に弱いため熱中症にかかりやすくなります。
特にアメリカンファジーロップの場合は長毛種の関係上、熱がこもりやすいため注意が必要です。
体温が上がる、呼吸が荒い、ぐったりしているなどの症状が見られたら、熱中症にかかっている可能性があります。
応急処置としては、涼しい場所に移動させて濡らしたタオルで包むなどして体を冷やし、病院を受診しましょう。
夏は室内の温度管理を徹底し、エアコンをつけることやケージに日光が当たらないようにするなどの工夫が必要です。
また、夏に限らずいつでも新鮮な水を用意し、うさぎが普段から十分に水分補給ができるようにしましょう。

そして三つ目は、耳の病気です。
アメリカンファジーロップは垂れ耳のため、耳の内部の通気性が非常に悪く、耳炎になりやすいです。
室内の湿度調整に気を配るとともに、耳のケアも欠かせません。
定期的に専門家にケアをしてもらうことをおすすめします。


アメリカンファジーロップの毛色

32664_s

アメリカのうさぎ協会(ARBA)での公認カラーがあり、大きく6つのグループに分かれています。
アグーチ、ポインテッド、ホワイト、ワイドバンド、セルフ、シェイデッド、ブロークンの6つです。
グループごとにカラーをご紹介します。

●アグーチグループ(チェスナット、チンチラ、リンクス、オパール、スクワレル)

●ポインテッドグループ、ホワイトグループ、セルフグループ(ブラック、ブルー、チョコレート、ライラックなど)

●ワイドバンドグループ(フォーン、オレンジ)

●シェイテッドグループ(セーブルポイント、トータルシェルなど)

●ブロークングループ(白い地色にすべての公認カラーの模様が入る)

このように、グループの中に様々なカラーが存在します。


アメリカンファジーロップの飼い方

もし、アメリカンファジーロップをおうちに迎えたらどんなことに気をつけてお世話をしたらいいのでしょうか。
アメリカンファジーロップがより快適に暮らすことができるように、適切な飼い方をみていきましょう。

◆アメリカンファジーロップの食事はなにをあげたらいい?

アメリカンファジーロップの食事は、牧草とペレット(ラビットフード)が基本になります。
目安として生後8か月くらいまでは、月齢に合った種類のペレットと牧草を好きなだけ食べ放題にします。
この栄養を必要とする成長期には、アルファルファというマメ科の牧草を与えてもよいですが、食いつきがいい反面、たんぱく質が多くカルシウム過多になる可能性があるので与えすぎには注意しましょう。
4~5歳までの間のメインの牧草はチモシーの一番刈りがよいとされています。
なぜなら一番刈りのチモシーは繊維質が多く茎も硬いため、歯の伸びすぎを防止したり、お腹の調子をよくしてくれるからです。
牧草は刈る時期によって特徴が異なります。
一番刈りは春~初夏にかけて、二番刈りは夏~秋にかけて、三番刈りは冬のはじめに刈った牧草です。
一番刈りが一番茎が硬く太くて繊維質が豊富で、二番、三番と段々やわらかくなります。
アメリカンファジーロップにも好き嫌いがあります。硬い牧草をあまり食べない場合は、二番刈りや三番刈りをあげてみたり、いろいろな牧草を試してみるとよいでしょう。
ペレットは生後8か月ごろを過ぎたら食べ放題をやめて、一日に2回決まった量を与えるようにします。
牧草は8か月以降もいつでも豊富に食べられるようにしておきましょう。
また、新鮮な水を常に飲めるようにします。ケージにつけられるタイプの給水ボトルがおすすめです。
どれくらい飲んだのかチェックできるように、目盛りがついているタイプが便利です。

その他、生後3~4か月を過ぎたら、ニンジンやキャベツなどの生野菜をおやつとしてあげるのもよいでしょう。

●おすすめ商品
バニーセレクション

チモシー牧草の高繊維質で、お腹の健康維持と同時に飲み込んだ毛の排出に配慮。また、歯の研磨を助け、不正な咬合を抑制する働きをします。

購入

●おすすめ商品
 大地の恵み ロングマット 1番刈りプレミアムチモシー 1kg[1番刈り牧草]

豊富な繊維質・低タンパク質・低カルシウムな草食性小動物のメインフード。

購入


セレクトアルファー 500g[アルファルファ牧草]

高い栄養価を持ち、嗜好性に優れたアルファルファ牧草。成長期のウサギや食欲不振時の栄養補給におすすめします。

購入

●あわせて読みたい
うさぎは本当にニンジンが好き?正しい与え方と注意点を徹底解説!

「うさぎって本当にニンジンが好きなの?」「ニンジンの葉は与えても大丈夫?」「うさぎに与えても良い野菜が知りたい!」。うさぎを飼っている方の中には、このような悩みや疑問を抱いている方も多いはず。そこで本記事では「うさぎ×ニンジン」をテーマに、うさぎにニンジンを与える際の注意点やうさぎに与えても良い野菜・果物について詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

記事はコチラボタン

◆アメリカンファジーロップの飼育に適した温度は?

アメリカンファジーロップの飼育に適した温度は18度~24度くらいで、湿度は40~60%です。
夏はエアコンを利用し、ケージに日光が当たらないようしましょう。
また、寒くても体調を崩してしまうので、冬の夜間や外出時など室内の暖房を切っている場合は、ケージに毛布などをかける、ペットヒーターを使用するなどの保温対策をするとよいでしょう。

◆ケージのお掃除の方法は?

アメリカンファジーロップが毎日健康に過ごすためには、まずケージの衛生状態が良くなければいけません。
病気を予防するためにも、毎日のお掃除のポイントをご紹介します。

まずトイレの掃除ですが、うさぎの尿にはカルシウムが含まれており放置しておくと尿石となって固まります。
尿石を溶かしてくれる成分の入ったうさぎ用の消臭洗剤を利用し、汚れがひどい時は少し放置してからペーパー等でふき取るとよいでしょう。
トイレのすのこの下には専用のペットシーツを敷いておき、毎日交換しましょう。

次にケージ全体の掃除についてですが、ケージ内に牧草を敷いている場合は毎日取りかえ、すのこを掃除用のスプレーをかけ拭き取ります。一番下のトレーにはペットシーツを敷くと便利ですが、これも毎日取りかえます。
アメリカンファジーロップの換毛期には毛がまとまって抜けることがあります。特に長毛のアメリカンファジーロップは、抜け毛がとても多く掃除が大変だと思うかもしれません。
毛が舞わないように、先にスプレータイプの洗剤をかけてからふき取ったり、掃除機で毛を吸い取るのもよいでしょう。周りに毛が飛んでいることもあるので、粘着テープがあると便利です。
また、定期的にケージ全体を丸洗いすると清潔です。水分をよく拭き取るか、乾かしてから使いましょう。

◆アメリカンファジーロップとのふれあい方は?

アメリカンファジーロップは人懐っこくて、人と遊ぶのが大好きなうさぎです。
そばに寄ってきて、「遊んで~!」とアピールする姿はとてもかわいいものです。
何度も名前を呼んであげていると、覚えて反応してくれるようになるでしょう。
もちろん同じアメリカンファジーロップの中にも性格に違いはありますが、抱っこされることを嫌がらない傾向があるようです。
運動不足の解消のため、毎日30分~1時間ほどケージの外に出して遊ばせるとよいでしょう。
アメリカンファジーロップは好奇心旺盛な性格なため、目を離したらいつの間にか縄張り以外の場所でも平気で行っていたりします。ケージの外に出す前に、コード類は片づけるなどして、安全対策をしておきましょう。

●あわせて読みたい
うさぎはなつく動物?なつかないと誤解される理由となついてもらう方法

うさぎは犬、猫に続いて人気の高いペットです。おとなしくて可愛い、鳴かない、散歩が不要、といった理由で、ペットにする人は増えてきています。一方「なつかないから、飼ってもつまらない」と考える人もいるようです。人なつこいうさぎの動画も見かけますが、うさぎをなつかせることは難しいのでしょうか。この記事では、うさぎがなつかないと思われる理由、うさぎをなつかせる方法について説明していきます。

記事はコチラボタン


アメリカンファジーロップの値段は?

アメリカンファジーロップの購入価格は、3万円~5万円程度です。
アメリカンファジーロップは、二つの純血種を掛け合わせて誕生したため購入価格が少し高めの設定となっているようです。
入荷が少ない夏と比べて、繁殖期の春は価格が下がるようです。アメリカンファジーロップを購入するなら、春が狙い目かもしれません。


まとめ

アメリカンファジーロップは見た目が愛らしいことはもちろんですが、性格も魅力でいっぱいです。
きっとなついてくれたら更にかわいく感じることでしょう。
もし、どの品種のうさぎを飼おうかお考えの方には、ぜひおすすめします。
アメリカンファジーロップと楽しくて癒される生活を送ってみませんか?



– おすすめ記事 –

・うさぎのご飯「ペレット」の役割と選び方を紹介!おすすめ商品も解説
・ウサギに牧草を食べさせる意味は?牧草の種類や特徴を徹底解説!
・うさぎにキャベツを与えてもOK?注意点を徹底解説!
・うさぎを撫でると喜ぶ場所・嫌がる場所、撫でるのに慣らすコツは


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmileすもーる部

PetSmileすもーる部

小動物大好きPetSmileすもーる部です。小動物にまつわるエピソードやお役立ち情報を発信します♪


記事に関するお問い合わせはこちら