うさぎにおもちゃは必要?メリットと遊び方別おすすめのおもちゃを紹介

2022.06.02

うさぎにおもちゃは必要?メリットと遊び方別おすすめのおもちゃを紹介

うさぎもおもちゃで遊ぶ、ということは意外と知られていないことかもしれません。 しかしうさぎさんは、遊ぶのが大好きですし、おもちゃでもよくあそんでくれますよ。あそんでいる姿がとてもかわいいというだけではなく、おもちゃで遊ぶことには多くのメリットがありますので、積極的に取り入れてあげたいものですね。うさぎがおもちゃであそぶメリットと、主なおもちゃのタイプをご紹介いたします。

【目次】
1.うさぎにおもちゃは必要?おもちゃであそぶ?

2.うさぎはどんなおもちゃが好き?

3.おもちゃで遊ぶメリット
 3-1.ストレスの発散になる
 3-2.メンタルケアにもなる
 3-3.うさぎさんたちが喜んでくれる、楽しんでくれる
 3-4.遊んでいる姿がかわいい、とにかくかわいい

4.うさぎのおもちゃの種類
 4-1.かじって遊ぶタイプのおもちゃ
 4-2.ほりほりして遊ぶタイプのおもちゃ
 4-3.隠れて遊ぶタイプのおもちゃ
 4-4.転がして遊ぶタイプのおもちゃ

5.うさぎにおすすめのおもちゃを遊び方別でご紹介♪
 5-1.かじって楽しむタイプのおもちゃ
 5-2.ほりほりするタイプのおもちゃ
 5-3.隠れて遊ぶタイプのおもちゃ
 5-4.転がして楽しむタイプのおもちゃ

6.まとめ


うさぎにおもちゃは必要?おもちゃであそぶ?

猫や犬がおもちゃを使ってあそぶ姿はよく知られていますが、うさぎさんたちがおもちゃであそぶ、というのはあまり知られていません。うさぎさんにとって、おもちゃは「必要」なものなのでしょうか。ちゃんと遊んでくれるのでしょうか。

お家で飼われているうさぎさんたちは、通常はケージの中の決まった空間、決まった設備の中で安全にすごしています。しかし、うさぎさんたちも元をただせば野生の中で暮らしていたアナウサギさんたちが人に飼われるようになったものです。

野生にいた頃のうさぎさんたちは日々変わる周囲の環境を点検したり、食べ物を探したり、敵に襲われないか気をつけたり、ねぐらを整備したりと大忙しで暮らしていました。しかし、人と暮らすうさぎさんたちは日常生活でやらなくてはならないことはほとんどありません。そのため、ゆったりと安心して生活できている反面、かなり暇になってしまっているともいえますし、運動不足になってしまいがちという問題も出てきてしまっています。

そんな暇を持て余してしまっているうさぎさんたちの退屈を紛らわせてあげたり、好奇心を刺激してあげたり、運動させたり、ストレスを発散させたりしてあげるためには、楽しいおもちゃはとても効果的で、必要なものなのです。


うさぎはどんなおもちゃが好き?

うさぎ

うさぎさんは、もともと野生にいた時の行動に似た行動をすることが大好きです。

これは食べられるのかな? 巣の素材になるかな? と試すためいろいろなものをかじったり、土の中から食べられるものを探したり、ねぐらを作るようにほりほりしたり、敵から身を守るためにかくれんぼをしたり、変化をつけた走り方をしてみたり、これはなんだろうと転がしたりいじったりすることが大好きなのです。

草食動物であるうさぎさんたちの「あそび」は一人で楽しむように行われることが多く、わたしたちの考えるあそびとはちょっと雰囲気が違ってきてしまうのでわかりにくいところもあるかもしれませんね。犬や猫のように、人と交流するタイプの遊びはあまりしないと考えた方がいいでしょう。

その子によって好む、する、遊びのパターンは違ってきてしまうのですが、フードの一部やおやつをすこし見つかりにくいところに隠しておいてうさぎさんに探してもらう宝探し遊びや、おもちゃやおやつなどを手で持って鼻先で動かし、うさぎさんに追いかけてもらう遊びなら一緒に遊べるかもしれませんね。最近ではこのようなフード探しのための知育玩具のようなものまで発売されていますよ。


おもちゃで遊ぶメリット

うさぎさんがおもちゃで遊ぶことにはたくさんのメリットがあります。

◆ストレスの発散になる

うさぎさんたちも人間と同じように体を動かしたり頭を使ったりして遊ぶことができれば、楽しいと感じることができます。うさぎさんが楽しい!と思ってくれればもちろんストレス発散ができますし、牧草やチモシーでできたおもちゃを思う存分にかじることができれば、歯の伸びすぎなどによる不正咬合も予防することができるなど、楽しく遊ぶことはうさぎさんたちの健康状態にも良い影響を与える事になり、いいことづくめなのです!

◆メンタルケアにもなる

うさぎさんたちがケージをずっとかじっている、同じような行動をずっとしている、というような場合は、暇だから、というのももちろんあるのですが、ストレスが溜まっていたり、不安であったりとなにか精神的なものが原因なことも少なくありません。そのようなときにはうさぎさんたちの自然な好奇心や遊び心を引き出して、心や気持ちの健康な反応を取り戻してあげるため、治療の一環として、おもちゃで遊ぶことを指示されることもありますよ。

◆うさぎさんたちが喜んでくれる、楽しんでくれる

もちろん、一番のメリットは、うさぎさんたちが喜んで楽しんでくれることです!
一緒に暮らしているからには心身ともに健康で楽しい生活を送ることができるようにしてあげたいものですね。うさぎさんたちの楽しそうな姿は人間も喜ばせてくれるため、みなを幸せにしてくれます。うさぎさんたちが楽しむ姿を、ぜひ、楽しんでみてください。

◆遊んでいる姿がかわいい、とにかくかわいい

何より、うさぎさんたちがおもちゃで遊んでいる姿はやはりとてもいきいきとしていて、ほんとうにかわいいものです。そんなとてもかわいい姿を見ることができることもとてもおおきなメリットなのかもしれません。

このように、たくさんのメリットのあるうさぎさんのおもちゃなのですが、どのようなものを選べばいいのでしょうか。

もちろんうさぎさんたちにも個性があり、どのうさぎさんがどのおもちゃを喜ぶのかは性格や好みによって違ってきてしまいます。いろいろなタイプのものを試してみて、どのおもちゃが一番その子に合うのかを探してみるのがいいでしょう。いろいろなおもちゃが販売されていますよ。

手作りのおもちゃもよいのですが、その子がかじってしまう、食べてしまうなどの危ない遊び方をしてしまう場合もありますので、最初は危険性がないかどうか、どんな遊び方をするのかを見極めるためにも、市販のもので試してみてから色々チャレンジしてみるのがいいかもしれません。

では、うさぎさんたちが遊べるおもちゃにはどのようなものがあるのでしょうか。


うさぎのおもちゃの種類

うさぎさんたちのおもちゃの種類には、探索を楽しむもの、隠れて遊ぶもの、ほりほりするものなど、野生の時の行動を呼び起こすようなもの、つまり本能を刺激するようなものになっています。

主なタイプをご紹介いたしますね。

◆かじって遊ぶタイプのおもちゃ

うさぎさんたちが大好きなチモシーなどの牧草を編んで作ったマットやボール、ハウス状のものなどがあります。ボールであればかじるだけでなく転がしたりできますし、ハウス型であれば登ったり隠れたりして楽しむついでに好きにかじれるなど、楽しそうな姿を存分に眺めることができます。このタイプのおもちゃは、歯の伸び過ぎの防止にも効果的ですね。
歯の伸び過ぎ防止のためには、現在では固い木ではなく、牧草などをたくさんかじるほうがといいと言われていますよ。

ケージの中に吊り下げておいて、好きにかじってもらうタイプのものなども売られています。こちらですと日常の運動にもなりますね。

◆ほりほりして遊ぶタイプのおもちゃ

うさぎさんたちは穴を掘るのが大好きです。タオルなどをケージに敷くとすぐに夢中になってほりほりしてしまう姿を見たことがある方も多いかと思います。布を齧ってしまう子でないのならば、布タイプのおもちゃも使うことができますね。

布を齧って食べてしまう危険がある子であれば、牧草やシーグラスなどで作られたマット状のものが売られていますし、これであれば食べてしまっても大丈夫ですね。また、大きな入れ物にウッドチップや新聞紙やシュレッダーのゴミなどを入れたものを用意してあげると、より自然に近い形のほりほりを楽しめますよ。

◆隠れて遊ぶタイプのおもちゃ

肉食獣から隠れて生活をしてきたうさぎさんたちは、その習性から隠れるのも大好きです。トンネルをくぐったり、かまくらのようになっているところに隠れたりのぼったり……自由に組み合わせられるトンネルやハウスのようなものも売られていますので、広く運動してもらうためにもぜひ取り入れたい遊びです。お部屋の中をお散歩するときのアトラクションとして取り入れられている方が多いようです。

●あわせて読みたい
ウサギの部屋んぽは毎日必要?頻度や広さ・注意点を徹底解説!

ウサギが室内でお散歩をすることを、通称「部屋んぽ」と呼びます。ウサギを飼っている方なら、知っている方も多いのではないでしょうか。本記事では、そんな「部屋んぽ」の正しい頻度や注意点について詳しく解説します。これからウサギを飼おうと思っている方にも必見の内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

記事はコチラボタン

◆転がして遊ぶタイプのおもちゃ

うさぎさんたちは、興味を持ったものをコロコロ転がして試すように遊ぶことがあります。犬や猫のように勢いよく転がしたものを追いかけるような感じではないのですが、自分で転がして動かして行くような遊び方をしてくれる子が多いようです。ボール遊びが好きなうさぎさんは多いようにおもいます。

それでは、うさぎさんたちにおすすめのおもちゃをいくつかご紹介いたしますね。


うさぎにおすすめのおもちゃを遊び方別でご紹介♪

◆かじって楽しむタイプのおもちゃ

わらっこ倶楽部 うさぎの座ぶとん M

わらっこ倶楽部 うさぎの座ぶとん M

アジアンビタチモシーたっぷりのわらっこ倶楽部です。薫り高い素材を使っているのでかじって食べたり壊して遊んだりできます。ひとつひとつハンドメイドでやさしく作っています。素材も柔らかく編んでいるので、ゆったりと横になれます。

商品詳細を見る


かじって楽しむタイプのおもちゃのなかでもこちらの商品はかじったり、ほりほりしたり、引っ張ったり、上に寝転んだり、引っ張ったりと色々な遊び方ができるものとなっています。食べられる素材なので、好きなだけかじらせてあげられるのも魅力です。歯の伸びすぎ防止にも効果的です。

◆ほりほりするタイプのおもちゃ

ウサギのマットでほりほり

ウサギのマットでほりほり

ウサギのほりほり行動をこのマットで解消。爪のお手入れ、ストレス発散に最適です。

商品詳細を見る



ケージの網に紐を結べばセッティング完了のお手軽なおもちゃです。汚れたらお洗濯も可能なので、衛生的です。
ケージとマットの間に隠れて、休憩スポットとして使う子もいます。

もじゃもじゃ

もじゃもじゃ

マットの中におやつを隠してほりほりしたり、ケージの側面にセットしてひっぱったり、思い切り遊べます。

商品詳細を見る



うさぎさんの好奇心を呼び覚ます形状のようで、うさぎオーナーさんにはとても評判のいいおもちゃです。夢中で遊ぶ子や、毎日少しずつ解体を進める子もいるとか。
もじゃもじゃの中におやつを隠して探す遊びができるので、エンリッチメントの一環としても役立ちます。

小動物のコーンフロアサンド

小動物のコーンフロアサンド 4.5L

トウモロコシの穂軸で作った小動物専用の床材。

商品詳細を見る


大きな入れ物に、このようなチップを入れてあげるとうさぎさんたちは夢中になってホリホリします。タオルなどの布類を引いてあげるだけでもホリホリが見られることは多いのですが、布を齧ってしまうような子でしたら、このようなタイプのホリホリ遊びをさせてあげてもいいですね。

◆隠れて遊ぶタイプのおもちゃ

タフクラフト ラビット トンネル

タフクラフト ラビット トンネル 80cm

水拭きできるのでいつでも清潔!
特殊加工された丈夫なクラフト紙なので長持ち!
連結できるので長くカスタマイズできる!※連結するには別途購入が必要です。

商品詳細を見る


うさぎさん用の長~~いトンネルです。部屋んぽの時におすすめのおもちゃになります。
こちらのタイプは連結用の部品(別売)を使えば複数連結することができますので、オリジナルのルートを作ってあげたりしても楽しいですね。

◆転がして楽しむタイプのおもちゃ

ガリガリ ローラー

ガリガリ ローラー

ストレス解消に!かじり木として!固定・吊り下げもOK!牧草フィーダーにもなるローラー型かじり木TOY。メタルチェーンと固定用留め具付属。

商品詳細を見る


転がして遊ぶタイプのおもちゃにはこのように、牧草を中に入れてケージの中でもゆっくり楽しめるものがありますよ。一生懸命なかから食べようとしたりしている姿もとてもかわいらしいです。ケージの上の方から吊るしてあげる形でも利用できます。

プチトリートボール

プチトリートボール ピンク

ボール内におやつやフードを入れられます。
内部は特殊ならせん構造なので転がすと程よくおやつがでてきます。
丈夫で長持ち、耐久性にも優れています。
独自の球体形状なので夜間などにペットが転がしても音を抑えます。
ペットが遊びながらおやつが出ることを学習するので運動不足解消などに役立ちます。

商品詳細を見る



また、このようなトリートボールやコング(おもちゃのなかにおやつやフードを入れておいて転がしたりしているうちに出てくることを楽しむおもちゃ)などを使えるうさぎさんもいますので、試してみてもいいかもしれませんね。

ウサギのおもちゃ おやさいパラダイス

ウサギのおもちゃ おやさいパラダイス

野菜の形をしたかわいいおもちゃ。ふわふわの生地もやさしいタッチ。転がしたり上に乗ったり楽しく遊べます。
かぼちゃ、きのこ、アボカド、とうもろこしの形があります。

商品詳細を見る



一人遊びでも、ふれあいタイムでも使えるおもちゃです。かわいいデザインなので写真撮影にもおすすめです。


まとめ

今回はうさぎさんとおもちゃについてお話ししました。
うさぎさんたちにもかじって遊ぶ、ほりほりするなど本能に訴えかけるようないろいろな遊びやおもちゃがありました。これらは健康の維持やストレス発散にも効果的なため、必要なものであると言えます。何よりも、うさぎさんたちに楽しみを与えてあげるのに、とても効果的ですし、あそぶ姿がとてもかわいいので、うさぎさんたちの日常にぜひ取り入れてもらいたいものです。

うさぎさんたちの性格を踏まえて、かじらないか、かじってしまっても大丈夫か、食べてしまっても大丈夫かなどをしっかり考えた上で、積極的にあたえてあげましょう



– おすすめ記事 –

・うさぎが抱っこを嫌がる理由は?上手な抱っこの仕方と注意点を解説!
・うさぎにサプリメントは必要?サプリを与える前にできる健康維持について
・うさぎもしゃっくりをする?止まらない場合はどうすればよい?
・ひとつあるとなにかと便利!うさぎ用ハーネス持っていますか?


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PetSmileすもーる部

PetSmileすもーる部

小動物大好きPetSmileすもーる部です。小動物にまつわるエピソードやお役立ち情報を発信します♪


記事に関するお問い合わせはこちら