1.オカメインコとは
2.オカメインコの鳴き声の意味7種類
2-1.オカメインコの鳴き声「ピュイ」
2-2.オカメインコの鳴き声「ピーピー」
2-3.オカメインコの鳴き声「フィーフィー」
2-4.オカメインコの鳴き声「ピロロ」「ピヒョ」
2-5.オカメインコの鳴き声「キュルキュル」
2-6.オカメインコの鳴き声「ジージー」
2-7.オカメインコの鳴き声「ギャッギャッ」「ギャーギャー」
4.オカメインコがうるさくなる理由と対策
4-1.不安で寂しい
4-2.もっと構って欲しい
4-3.発情している
4-4.運動不足
4-5.危険を感じる、危険に直面している
4-6.お腹がすいている
オカメインコとは
オカメインコは中型インコで、ほっぺにチークをぬったような可愛らしい顔をしています。
セキセイインコのようにおしゃべりは得意ではありませんが、口笛や歌(音程やリズムを取る)、音マネが得意です。
オカメインコの基本情報は下記の通りです。
オカメインコは実はオウムの仲間に分類されています。
冠羽があり、驚いたときなどに上方に逆立てます。
一番の可愛らしい特徴はやはり顔のチークパッチでしょう。
しかしこのチークパッチがないオカメインコもいるのですよ!
種類はホワイトフェイスと言い、チークがなく、パール色をしている何とも上品な感じのオカメインコです。
でも飼ってみるとオカメ特有のおっとりした性格、愛嬌は変わらずで、とても癒されるオカメインコです。
そんな可愛いオカメインコは普段どんなことを考えながら私たち飼い主と生活しているのでしょう?
何を私たちに伝えようとしているのか、鳴き声の意味が分かったら嬉しいですよね!
今回はオカメインコの鳴き声の意味、そしてその鳴き声の時の気持ち・感情について探ってみましたよ!
オカメインコの鳴き声の意味7種類
◆オカメインコの鳴き声「ピュイ」
この『ピュイ』は地鳴きです。
『地鳴き』とは何かご存じですか?
小鳥のさえずり以外の声で、近くにいる仲間との相互の呼び合い、離れた仲間に対する呼びかけ、驚いた時の鳴き声、警戒する時の声。。。
色々な時に日常的に使われる鳴き声で、さえずりよりも短調で短いとされています。
ペットとして飼われているオカメインコであれば、この鳴き声はお返事のようにも使われます。
甘えたい時、遊びたい時、話しかけてほしい時、あなたの可愛いオカメインコは「ピュイ」と鳴きますよ。
◆オカメインコの鳴き声「ピーピー」
この鳴き声は、オカメインコが仲間と呼び合う時に使われています。
ペットとして飼われているオカメインコならば、飼い主を呼ぶ時にも使われるようです。
また餌や水が足りないときにもこの鳴き声を出すようですので、餌や水の確認をしてあげてくださいね。
◆オカメインコの鳴き声「フィーフィー」
この鳴き声は、お外で遊びたい!ケージから出たい!と伝えています。
放鳥時間を忘れていませんか?
また”もっともっとお外に出で遊びたい!”と意思表示しているのかもしれませんが、放鳥時間を守らせることも大切です。
出せば出すだけインコたちはお外で遊びたいのです!
一日の中での放鳥時間を決めてあげて、その時間に沢山遊んであげてくださいね。
◆オカメインコの鳴き声「ピロロ」「ピヒョ」
この『ピロロ』という鳴き声は、オカメインコが愛情表現をする際に使われる鳴き声なんです。
しかもこの鳴き声を出すのはオスのみです。
オスがメスに愛情表現するときに使われるんです。
この『ピロロ』や『ピュロロ』はオカメインコの鳴き声の中で最も美しい鳴き声とされています。
一羽で飼っている場合は、飼い主さんに対して、多頭飼いしている場合は異性(メス)に向けて愛を届けています。
とっても可愛らしい鳴き声ですよ!
◆オカメインコの鳴き声「キュルキュル」
『キュルキュル』は仲間同士でコミュニケーションをとる時の鳴き声ですが、飼い主さんに対してもします。
ご機嫌なときにキュルキュル鳴くので話しかけて遊びに誘ってみるのもいいでしょう。
◆オカメインコの鳴き声「ジージー」
インコちゃんが一生懸命アピールしているのに注目してもらえない!
そんな時に強い声で『ジージー』と鳴きます。
◆オカメインコの鳴き声「ギャッギャッ」「ギャーギャー」
オカメインコが『ギャーギャー』と荒々しく鳴く場合は、オカメインコが飼い主に対して警告をしている時です。
例えば室内でも、室外からでも大きな物音などがした場合、オカメインコはそれを危険と感知し飼い主さんに知らせようとするのです。
オカメインコが威嚇しているときもこのような鳴き声を出したり、口を開けて羽を広げたりします。
威嚇の理由は
①自分の縄張りやケージに侵入された
②飼い主の無理やりなカキカキ
③遊んでるときにちょっかいを出されたり、おもちゃを取られそうになった
④嫌なことをされそうになった
などです。
オカメインコはとても憶病でマイペースな鳥なので、人間には何でもないような物音でも素早く察知して飼い主に知らせるために『ギャーギャー、ギャッギャッ』という鳴き声をします。
また、ケージ内が汚かったり、自分のテリトリーに問題がある場合など、飼い主さんにこの鳴き声で知らせます。
もし室内外に問題が無いのに鳴いている場合は縄張り内に問題が無いか確認をしてあげましょう。
※『ギャーギャー』の鳴き声の場合、オカメインコちゃんはストレスが最大限まで達していますので、何が原因なのか見定めて、なるべく早くそのストレスの原因を取り除いてあげてくださいね。
オカメインコが歌ったりさえずりをするとき
歌ったりおしゃべりをしたり、さえずりをしたり、たまらなく可愛いオカメインコですが、歌を歌う時の気持ちってどんななのでしょうか?
実はオカメインコはすべてが歌を歌うわけではないのです。
オカメインコで歌を歌うのはオスのオカメインコが殆どで、メスはたまにいる程度でオスのように沢山歌ってくれるわけではないようです。
オカメインコのオスは特に発情期に盛んに歌を歌うようです。
歌でメスのオカメインコにアピールをしているのですね。
いつもより綺麗な高い声で歌を歌いメスにプロポーズをしているのですね!
オカメインコに口笛や歌を教えたくてオスが飼いたいという方もいらっしゃいますがオカメインコの、性別が判断できるのは2カ月以上たってからになりますからなかなか難しいですね。
ではオカメインコのさえずりですが、日本ではオカメインコはペットとして飼っていることが殆どのため、求愛しているのか、機嫌がいいからなのかも微妙なところですが、鼻歌のように聞こえる鳴き声です。
とても愛らしくて、聞き飽きることがなくずっと聞いていたくなってしまいます!
オカメインコがうるさくなる理由と対策
オカメインコは他のインコと比べておっとりしていて、鳴く頻度も少なく、声もそれほどボリュームはありませんが、鳴き続けるとなると結構な騒音と感じられます。
オカメインコがうるさく鳴きやまないときには必ず理由があり、きちんとした対処方法とコミュニケーションを取ることで大人しくなってくれるでしょう。
ではどんな時にオカメインコは鳴き止まなくなるのでしょうか?
◆不安で寂しい
オカメインコは野生の場合は群れで生活する習性がありました。
そのため1羽で居ることに慣れておらず、家族が離れたところにいたり外出していたりすると、飼い主を呼び鳴きしてしまうのです。
対処法はオカメインコを1羽で別な場所または隣の部屋などに置かず、皆が集まる居間などにケージを設置してあげる。
放鳥時間を長くしてあげる、もっと声をかけ遊んであげるなどが挙げられます。
◆もっと構って欲しい
この時も同様で、構ってほしくて飼い主を呼び鳴きしてしまいます。
呼び鳴きをして飼い主が来てくれると、オカメインコは学習してしまい、さらに呼び鳴きをして飼い主を呼び鳴きする習慣がついてしまいます。
対処法としては、飼い主は呼び鳴きにすぐには反応せず、愛鳥が鳴き止んだら近くに行き沢山ほめてあげましょう!
◆発情している
オカメインコのオスは発情するとラブソングをメスに、または飼い主に歌い続けます。
対処法としては、過度な発情を防ぎ鳴く頻度を抑えることです。
まずは餌の高脂肪な餌を控えてオカメインコへのボディタッチを控えてあげましょう。
◆運動不足
放鳥が足りなく飛ぶこともできず遊び足りないオカメインコは運動不足になり大きな声で鳴くことで欲求不満を発散させようとします。
対処法としては放鳥時間を増やしてあげる。
ケージ外で遊ぶおもちゃを何個か与えてあげる、水浴びをさせるなどです。
◆危険を感じる、危険に直面している
外敵が自分やケージに近づいている、ケージ内でアクシデントがあり怪我をしてしまったなどの緊急事態も考えられます。
いつもとは違った鳴き方が聞こえたり、騒いでいる場合はすぐにケージに安全確認をしに向かってください
◆お腹がすいている
オカメインコは一日餌が与えられなかっただけでも衰弱してしまう生き物です。
餌が入っていると勘違いして実は餌の殻ばかりが残っていた、、、何てことにならない様に餌ばこは毎朝チェックして新鮮な餌に入れ替えることが大切です。
まとめ
今回はオカメインコの鳴き声についてまとめてみましたが、愛鳥はいろいろな鳴き声で自分の感情を表現しているのがわかりますね。
飼い主さんと良い関係を築いていくためにも、愛鳥オカメインコの表現をよく観察してあげてくださいね。
そしてさらにオカメインコの可愛いらしい鳴き声やしぐさ・行動の意味が深く理解できるようなっていただけたら幸いです!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
– おすすめ記事 –
・うさぎの耳が熱くて心配!これって大丈夫?病院に行った方がいい? |
・ハムスターにかぼちゃの種をあげても大丈夫?作り方まで徹底解説! |
・ハリネズミに種類はあるの?あなたの疑問を徹底解説します! |
・ネザーランドドワーフの毛色の種類の名前は?カラーは性格に影響する? |