「うさ北」の記事一覧

  • ハムスターの耳はすごい!耳の役割と耳の動きで分かることについて

    ハムスターの耳はすごい!耳の役割と耳の動きで分かることについて

    ハムスターはちょこんとした耳も可愛らしいですよね。こんなに小さな耳をしているのに実は優れた機能を持っているのです。また、耳はよく動きますが、ピンと立ったりペタンと倒れたりするのにも理由があります。耳に注目するとハムスターのことがもっとよく分かるようになりますよ。この記事では、ハムスターの耳はどのような機能や役割があり、どのような時に動くのか、耳の状態から分かることについて説明いたします。

    続きを読む

    うさ北

    2023.09.24

  • うさぎにきゅうりは与えてOK!栄養価、適切な与え方、注意点は

    うさぎにきゅうりは与えてOK!栄養価、適切な与え方、注意点は

    夏野菜として代表的なきゅうりは、ポリポリという心地良い食感と清涼感が魅力。歯ごたえが良いのでうさぎにも食べさせてみたくなりますよね。ただ、うさぎがきゅうりを食べるイメージは少ないので、与えていいのか気になる方が多いでしょう。うさぎにきゅうりを与えるのはOKです。ただ、与える際にはいくつかの注意点もあります。この記事では気になるきゅうりの栄養価、適切な与え方を説明していきます。

    続きを読む

    うさ北

    2023.09.03

  • ハムスターはみかんを食べてOK!皮は?量は?適切な与え方について

    ハムスターはみかんを食べてOK!皮は?量は?適切な与え方について

    みかんはおいしくて手軽に食べられるのが魅力。私たち人間だけではなく動物にも人気の高い果物なのですが、ハムスターにも与えてよいのか気になりますね。みかんはハムスターも食べることのできる果物です。ただし与える時には注意したい点もあります。この記事ではハムスターにみかんを楽しんでもらうために飼い主さんが知っておきたい、みかんの正しい与え方について説明していきます。

    続きを読む

    うさ北

    2023.09.02

  • うさぎにぶどうを与えて大丈夫?リスクと注意点を知ろう!

    うさぎにぶどうを与えて大丈夫?リスクと注意点を知ろう!

    うさぎにとってぶどうが安全な果物かどうかは賛否両論があります。ぶどうは、私たち人間にとって身近で栄養豊富な果物。甘くて美味しいので飼い主さんは「うさぎに与えてみたいけど、どっちなの?」とモヤモヤした気持ちになってしまいますよね。今回は、ぶどうはなぜうさぎに与えてはいけないといわれるのか、与えるとどうなるのか、といった疑問点について考えてみたいと思います。

    続きを読む

    うさ北

    2023.08.24

  • ハムスターに梨はOK!栄養素、与え方や注意したい点をご紹介

    ハムスターに梨はOK!栄養素、与え方や注意したい点をご紹介

    さっぱりした甘さとしゃりしゃりした食感が魅力の梨。ハムスターにも食べさせてみたいけど、ハムスターが梨を食べて大丈夫なのか気になる方も多いでしょう。梨は、正しい与え方をすればハムスターも問題なく食べることができます。この記事では、梨に含まれる栄養素や気を付けたい成分、ハムスターに梨を与えるときの注意点などを説明していきます。

    続きを読む

    うさ北

    2023.08.19

  • ハムスターにスイカを与える時の注意点・種や皮は?栄養はある?

    ハムスターにスイカを与える時の注意点・種や皮は?栄養はある?

    ハムスターの主食はあくまでもペレットなので、スイカは副食として適量を与えるようにします。スイカは上手に利用すれば、水分補給、夏バテで食欲が落ちている時の食欲の呼び水にも役立つでしょう。

    続きを読む

    うさ北

    2023.08.16

  • うさぎが可愛すぎる!可愛いポイント、仲良くなるコツをご紹介

    うさぎが可愛すぎる!可愛いポイント、仲良くなるコツをご紹介

    うさぎは、皆さんもご存じのとおり小さくてモフモフした可愛い動物です。見た目も仕草も可愛い要素でできていて、うさぎの飼い主さんをメロメロにしてしまいます。むしろ、可愛いを通し越して「可愛すぎる」動物といって過言ではないかもしれません。うさぎの可愛すぎるポイント、そんな可愛いうさぎと早く仲良くなるコツ、可愛くて人気の高い種類をまとめました。ぜひ共感しながら読んでいただけると幸いです!

    続きを読む

    うさ北

    2023.08.13

  • ハムスターがフリーズしたらどうする?!固まる理由、対処法について

    ハムスターがフリーズしたらどうする?!固まる理由、対処法について

    ハムスターがさっきまで普通に動いていたのに突然止まって固まり、しばらくすると我に返ってまた動き出す…いわゆる「フリーズ」に遭遇したことはありませんか。ハムスターはなぜ急にフリーズするのでしょう。この時、ハムスターには何が起きているのでしょうか。この記事ではハムスターがフリーズする理由、対処法について説明していきます。

    続きを読む

    うさ北

    2023.07.28

  • うさぎの「お腹痛いポーズ」とは。リラックスしている時との見分け方も紹介!

    うさぎの「お腹痛いポーズ」とは。リラックスしている時との見分け方も紹介!

    うさぎは、リラックスしている時にお腹をぺたんとつけて横になる姿勢をとることがあります。しかし、お腹が痛い時にも同じ姿勢をとることがあるので、間違えないように注意が必要です。では、どうやってリラックスしている場合とお腹が痛い場合の違いを見分ければよいのでしょうか?この記事では、うさぎのお腹痛いポーズの見分け方、お腹痛いポーズの原因、対処法について紹介していきます。

    続きを読む

    うさ北

    2023.07.23

  • 加入を迷っている方へ!うさぎもペット保険に入ったほうが良い理由

    加入を迷っている方へ!うさぎもペット保険に入ったほうが良い理由

    うさぎのペット保険は犬や猫ほど注目されていませんでしたが、うさぎが病気やケガをした際に非常に心強いことから、加入する飼い主さんが増えてきています。一方で「うさぎも保険に入る必要があるのだろうか?」と迷う飼い主さんが多いのも事実です。この記事では、うさぎのペット保険がどのようなものなのか、補償内容、加入するメリット、選び方のポイントについて説明していきます。

    続きを読む

    うさ北

    2023.07.22

もっと見る


記事に関するお問い合わせはこちら

ペットスマイル応募企画バナー専門家バナー猫ライター募集バナープレスバナーペットスマイルアプリバナー