1.小鳥の「手乗り」とはどういう状態?
1-1.手を差し出したら乗ってくれる
1-2.飼い主の手の上にとどまってくれる
1-3.カキカキなどスキンシップさせてくれる
2.手乗りはいつから手乗りという?
2-1.一人餌になっている状態
2-2.手乗りも噛むことはある
4.手乗りセキセイインコは販売されている!
4-1.ペットショップで手乗りに育てていることもある
4-2.「ベタ慣れ」などの表記を確認
4-3.コミュニケーションバードの値段
4-4.コミュニケーションバードお迎えする際の注意
5.手乗りインコを育て上げる方法
5-1.ヒナから育てたほうが手乗りになりやすい
5-2.ヒナを選ぶ時の注意点
5-3.手乗りになるための育て方
5-4.嫌がる事はしない
小鳥の「手乗り」とはどういう状態?
人に馴れていて手の上に乗ることができ、人とコミュニケーションを積極的にとろうとする鳥を「手乗り」といいます。
人に馴れたセキセイインコの基準として、以下のような行動ができていれば「手乗りセキセイインコ」といってもいいでしょう。
◆手を差し出したら乗ってくれる
手乗りセキセイインコの前に手や指先を差し出すと、すぐに乗ってきてくれます。
さらに、飼い主の手に乗ったセキセイインコの前に、指を一本出すと、インコが足をかけて止まり、また指を一本、足の前に出すと、また足をかけて止まってくれる、階段を上がるような行動を「階段」といいます。
階段をしてくれるようであれば、かなり人に馴れている状態、「ベタ馴れ」といってもいいでしょう。
◆飼い主の手の上にとどまってくれる
人馴れしているセキセイインコだと、どこかに飛んでいってしまうのではなく、飼い主の手の上や腕、肩にとどまってくれます。
さらにベタ馴れだと、どこかに飛んでしまっても、名前を呼べば、飼い主の手や腕、肩に戻ってきてくるセキセイインコもいます。
◆カキカキなどスキンシップさせてくれる
セキセイインコの頬近く、首や頭の後ろなどの顔周りを指で撫でることを「カキカキ」といいます。
ベタ馴れだと、指を見せると、顔を膨らませて撫でてほしいところを教えてくれたり、自分ですり寄ってくれるセキセイインコもいます。
手乗りはいつから手乗りという?
◆一人餌になっている状態
手乗りとして認められる時期は、挿し餌が終了し、一人餌になっている状態が、ざっくりとした目安です。
お湯で柔らかくした餌をスプーンでインコに与える、飼い主の補助があることを「挿し餌」といい、インコ自身が飼い主の補助がなくても食べられるようになることを「一人餌」といいます。
生後としては、早くて生後3カ月以上で、一人餌で人とコミュニケーションがとれれば「手乗り」といっていいでしょう。
雛のうちは挿し餌をあげるために手に乗せて与えるので、「手乗り」と言われていますが、人に馴れた意味での「手乗り」ではありません。
◆手乗りも噛むことはある
注意していただきたいのは、いくら人に馴れていたとしても、好奇心や恐怖心で噛むことはあります。
好奇心で噛んでしまうときは、噛んでしまっている対象を避け、おもちゃやおやつなど与え、好奇心をそちらに反らさせてあげてください。
恐怖心で噛んでしまうときは、恐怖対象となっているものを取り除きましょう。
セキセイインコはみんな手乗りになる?
セキセイインコ全てが手乗りになるわけではありません。
セキセイインコ自体の性格は好奇心旺盛で遊び好き、人に懐きやすいです。
その反面、気まぐれなところがあり、サバサバしているともいわれています。
セキセイインコのオスはお喋り上手が多いと言われる程、よく鳴き、悪戯が好きでよく動きます。メスはあまりお喋りが得意ではありませんが、一人遊びが得意な子が多いので、お留守番上手が多いです。
飼い主とずっとくっついていたいというよりも、一緒に遊びたい、遊んでいるところを見ていてほしいタイプが多い傾向があります。
セキセイインコ自体の大まかな性格と、それぞれの個性や性別によって、手乗りにならない場合はあるということです。
これはどの鳥にも言えることです。
手乗りセキセイインコは販売されている!
手乗りセキセイインコになるには、雛のうちから育てて人に馴れさせる、飼い主とセキセイインコの時間が必要です。
ですが、育児や仕事が忙しく、ヒナで育てる時間、しっかり向き合う時間をとることが難しい方はいらっしゃいます。
そのような方向けに、「手乗りに育て上げてから鳥を販売する」という施策に取り組んでいるペットショップがあります。
◆ペットショップで手乗りに育てていることもある
最近では、ヒナで販売するのではなく、店員さんがヒナを人に馴れさせながら一人餌になるまで育て上げた鳥を「コミュニケーションバード」などの名前で販売している場合もあります。
ヒナの頃から成長が見られないというところは残念ですが、ある程度、生後が経っているほうが、ヒナより性格が確立され始めるので、自分との相性が分かりやすく探しやすいと思います。
ただし、環境変化や成長によって性格が変化しないとは言い切れないので、探すときは注意が必要です。
◆「ベタ慣れ」などの表記を確認
人へのベタ馴れ具合に段階をつけて販売していて、鳥の情報が載ったプライスカードに「一人餌になっている」「自分でケージから出てくる」「指や腕に止まっていられる」「階段ができる」「その他(カキカキができる)」など、その鳥にベタ馴れ具合が分かる行動と特徴が紹介されている場合が多い)」と5つの項目が表示されています。
その鳥ができる項目にレ点がされていて、馴れ具合がすぐ分かるようになっています。
さらに、総合的なベタ馴れ具合を3つの★マークで評価しています。
お迎えを考えている方は、このプライスを参考にセキセイインコを選ぶことがおすすめです。
手乗りセキセイインコのお迎えを考えていて、気になるインコがいた場合は、そのペットショップの店員さんに話を聞くようにしましょう。
◆コミュニケーションバードの値段
コミュニケーションバードのセキセイインコの値段は、通常のセキセイインコの値段より高いです。
セキセイインコをヒナから手乗りになるまで育てるお世話代や、そのインコの性格やカラーなどから付加価値が足された値段になっているようです。1万円以上するセキセイインコもいます。
値段のつけ方は、ペットショップによって違います。
必ず、お迎えしたいセキセイインコを見つけた場合、そのペットショップの店員さんに声をかけ、セキセイインコに触らせてもらいましょう。
手乗りにするため愛情込めて育てた担当店員さんから、そのセキセイインコの性格や癖など聞けたほうが、自分とインコとの生活が想像しやすくなるからです。
◆コミュニケーションバードお迎えする際の注意
コミュニケーションバードとして販売しているセキセイインコでも、お迎えすぐは緊張しています。
お迎えしてすぐは触れず、セキセイインコをケージから出さずにソッとしておきましょう。
「手乗りセキセイインコ」だからといって、お迎えしてすぐ触れようとしたり、無理矢理、ケージから出そうとすると、手を怖がってしまい、最悪の場合、手乗り崩れが起きます。
まずは、ケージの中にいるセキセイインコに優しく声をかけて様子を見ましょう。
元気に餌を食べて、排泄も問題なく、飼い主に振り向いてもらおうと鳴いたり、よくこちらを見てソワソワしてるなど、飼い主へのアプローチ行動があれば、ケージ越しにセキセイインコを触ります。
インコが平気そうであれば、ケージから出しますが、最初はケージと飼い主の手の上のみの移動がおすすめです。
すぐに部屋に出してしまうと、まだ慣れていない環境なので、動き過ぎて体調を崩しやすいので注意しましょう。
また手より部屋にある物が気になってしまい、飼い主の手にいることが苦手になってしまう可能性も出てしまうからです。
手乗りインコを育て上げる方法
◆ヒナから育てたほうが手乗りになりやすい
手乗りセキセイインコに育て上げるには、ヒナから育てることがおすすめです。
ヒナの頃からお世話する手が同じだと、早くから人の手を認識しやすくなり、人に馴れやすいといわれています。
◆ヒナを選ぶ時の注意点
ヒナは、自分で温度管理ができず体調を崩しやすい、餌も自分では食べることができません。
色々なトラブルを未然に防ぐためにも、お迎えするセキセイインコのヒナを選ぶときは慎重に行いましょう。
ヒナを選ぶとき、「元気がある」「歩き方に問題がない」「体(特にお尻)が汚れていない」、この3つを重点的に確認しながら選ぶことがおすすめです。
ペットショップによって与えている挿し餌の内容や時間が違います。必ず聞いて同じ餌を購入し、お迎え後、与えましょう。
違う餌を与えてしまうと、慣れていない餌なので消化不良を起こしてしまう場合もあるからです。
◆手乗りになるための育て方
一番は「手に乗ると良いことが起こる」と認識させることです。
ヒナのうちから、飼い主は挿し餌のときや掃除のときなど、暮らしているケージから出るときは、必ず手に乗せて移動させることを意識しましょう。
一人餌になり、色々なものに興味を示すようになったら、手の上に乗せる時間を作り、手の上で「階段」や「カキカキ」に挑戦してみましょう。手の上でご飯を食べさせるのもおすすめです。
注意として、周りに興味が出ている時期なので、長時間、手の上に居続けることは難しいです。
毎日、短時間、セキセイインコとコミュニケーションをとる時間をとり続けることが、手乗りセキセイインコへの近道です。
◆嫌がる事はしない
無理矢理触ろうとしたり捕まえるなど、セキセイインコが嫌がる事は絶対にしないでください。
手を怖がってしまい、手乗りへの道が遠ざかってしまいます。
成鳥のセキセイインコは手乗りになる?
ヒナよりも時間はかかりますが、手乗りになることがあります。
もともとペットショップなどで「荒鳥(人に懐いていない鳥)」でも、お迎えして鳥のペースに合わせて距離を縮めていくことで、人に馴れていくことはあります。
ゆっくり焦らず、荒鳥のセキセイインコのペースに合わせて、コミュニケーションをとることが大切です。
まとめ
手乗りセキセイインコになるには、飼い主とセキセイインコとの時間を楽しみ、距離を縮めていくことがコツとなります。
手乗りセキセイインコに育てるには、ヒナから育てるほうがいいと言われていますが、仕事や育児で忙しく、ヒナを育てあげることが難しい人は、ペットショップで育て上げたコミュニケーションバードをお迎えするといいでしょう。
ヒナから育てられる方は、手を好きになってもらえるようにヒナのときから、鳥の移動は抱っこをする癖をつけて育てましょう。
時間はかかりますが、荒鳥でも人に馴れることは可能です。
ぜひセキセイインコのいる暮らしを楽しみましょう。
– おすすめ記事 –
・セキセイインコの適正体重は?痩せすぎ・肥満の目安とリスク |
・セキセイインコの性別を見分けるのは難しい?ヒナ・成鳥の性別の確認方法 |
・ジャンボセキセイインコとは?セキセイインコの違いなどを紹介 |
・セキセイインコが吐いた!吐き戻しと嘔吐の見分け方、原因と吐いた時の対処法は? |